(Translated by https://www.hiragana.jp/)
樗木武 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ぶなたけし

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ぶな たけし(ちしゃき たけし、1939ねん - )は、日本にっぽん工学こうがくしゃ

経歴けいれきとう

[編集へんしゅう]

1962ねん九州大学きゅうしゅうだいがく工学部こうがくぶ土木どぼく工学科こうがっか卒業そつぎょうののち、日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう九州大学きゅうしゅうだいがく工学部こうがくぶ助手じょしゅて、1968ねん長崎大学ながさきだいがく助教授じょきょうじゅ就任しゅうにんどう大学だいがく工学部こうがくぶ新設しんせつされた構造こうぞう工学科こうがっか発展はってん貢献こうけんし、また土木どぼく工学科こうがっかげん社会しゃかい建設けんせつ工学科こうがっか)の設立せつりつ奔走ほんそうした。

1969ねん九州大学きゅうしゅうだいがく助教授じょきょうじゅ工学部こうがくぶ土木どぼく工学科こうがっか)に配置はいちえ。1982ねんどう教授きょうじゅとなり、あらたな学問がくもん体系たいけいである土木どぼく計画けいかくがく確立かくりつおよび都市とし総合そうごうてき交通こうつう計画けいかく手法しゅほう発展はってん努力どりょくした。その1993ねんには、工学部こうがくぶ土木どぼく工学科こうがっか改組かいそともない、建設けんせつ都市とし工学科こうがっか都市としシステム工学こうがく講座こうざ設立せつりつ推進すいしんし、初代しょだい教授きょうじゅとなって都市とし計画けいかく学問がくもんてき発展はってん寄与きよした。また、工学部こうがくぶ付属ふぞく環境かんきょうシステム工学こうがく研究けんきゅうセンターの設立せつりつ努力どりょくするとともに、大学だいがく移転いてん問題もんだいんだ。2002ねん同大どうだいがく退官たいかんし、名誉めいよ教授きょうじゅとなっている。

2018ねんあき叙勲じょくんみずたからちゅう綬章じゅしょう受章じゅしょう[1]

研究けんきゅう業績ぎょうせき

[編集へんしゅう]

研究けんきゅうめんでは、トンネル力学りきがく学問がくもんてき体系たいけいつとめ、その一方いっぽうで、土木どぼく計画けいかくがく交通こうつう計画けいかくがく都市とし計画けいかくかんする基礎きそてき研究けんきゅう推進すいしんし、それらの学問がくもんてき体系たいけい貢献こうけんした。それらの成果せいかは、国内外こくないがいにわたる多数たすう論文ろんぶんとして発表はっぴょうするとともに、著書ちょしょらんしめもろしょとして公表こうひょうされているが、とく土木どぼく計画けいかくがく土木どぼく計画けいかく数学すうがく1、2(いずれも森北もりきた出版しゅっぱん)は、当時とうじにおけるあらたな学問がくもん体系たいけいへの寄与きよとして注目ちゅうもくされる。

社会しゃかい活動かつどう

[編集へんしゅう]

こうした研究けんきゅうわせて、それらの実務じつむへの活用かつようにも努力どりょくしている。とくに、九州きゅうしゅう地方ちほうにおける社会しゃかい資本しほん整備せいび地方ちほう計画けいかく・まちづくり、地域ちいき計画けいかくなどにかんして、それぞれの分野ぶんやしょ事業じぎょうしょプロジェクトに指導しどうてき役割やくわりたした。

九州大学きゅうしゅうだいがく退官たいかんは、みちもり九州きゅうしゅう会議かいぎ設立せつりつ貢献こうけんし、その代表だいひょう世話人せわにんつとめるとともに、NPOタウンコンパス(理事りじちょう)、㈳九州きゅうしゅう建設けんせつ弘済会こうさいかい理事りじ公益こうえき委員いいん)、などの活動かつどうにかかわり社会しゃかい貢献こうけんたした。また、財団ざいだん法人ほうじん福岡ふくおかアジア都市とし研究所けんきゅうじょ理事りじちょうとして都市とし政策せいさく研究けんきゅう推進すいしん、アジアの都市とし問題もんだい研究けんきゅうにあたっている。

くわえて、九州きゅうしゅうにおけるさまざまな審議しんぎかい委員いいんかい会長かいちょう委員いいんちょう委員いいんとして活動かつどうした。

略歴りゃくれき

[編集へんしゅう]
  • 1939ねん 福岡ふくおかけんまれ
  • 1962ねん 九州大学きゅうしゅうだいがく工学部こうがくぶ土木どぼく工学科こうがっか卒業そつぎょう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう入社にゅうしゃ
  • 1965ねん 九州大学きゅうしゅうだいがく工学部こうがくぶ助手じょしゅ
  • 1968ねん 長崎大学ながさきだいがく工学部こうがくぶ助教授じょきょうじゅ
  • 1969ねん 九州大学きゅうしゅうだいがく工学部こうがくぶ助教授じょきょうじゅ
  • 1982ねん 九州大学きゅうしゅうだいがく工学部こうがくぶ教授きょうじゅ
  • 環境かんきょうシステム工学こうがく研究けんきゅうセンターちょう
  • 2000ねん 九州大学きゅうしゅうだいがく工学こうがく研究けんきゅう教授きょうじゅ
  • 2001ねん 九州大学きゅうしゅうだいがく工学こうがく研究けんきゅういん教授きょうじゅ
  • 2002ねん 九州大学きゅうしゅうだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ、NPOタウンコンパス理事りじちょう
  • 2004ねん どうもり九州きゅうしゅう会議かいぎ代表だいひょう世話人せわにん
  • 2005ねん 財団ざいだん法人ほうじん福岡ふくおかアジア都市とし研究所けんきゅうじょ理事りじちょう
  • 2009ねん (社)しゃだんほうじん日本にっぽん風景ふうけい街道かいどう九州きゅうしゅうネットワーク 代表だいひょう理事りじ
  • 2011ねん 財団ざいだん法人ほうじん福岡ふくおかアジア都市とし研究所けんきゅうじょ顧問こもん
  • 2023ねん どうもり九州きゅうしゅう会議かいぎ顧問こもん

おも著書ちょしょ

[編集へんしゅう]
  • マトリックス構造こうぞう解析かいせき 共立きょうりつ出版しゅっぱん 1972
  • トンネル力学りきがく 共立きょうりつ出版しゅっぱん 1977
  • 土木どぼく計画けいかく数学すうがく1 (共著きょうちょ森北もりきた出版しゅっぱん 1983
  • 土木どぼく計画けいかく数学すうがく2 (共著きょうちょ森北もりきた出版しゅっぱん 1984
  • 土木どぼく計画けいかくがく 森北もりきた出版しゅっぱん 1989(のち中国語ちゅうごくご翻訳ほんやく出版しゅっぱん
  • 土木どぼく工学こうがくハンドブック(16へん主査しゅさ分担ぶんたん執筆しっぴつ技報堂ぎほうどう出版しゅっぱん 1989
  • 演習えんしゅう土木どぼく計画けいかく数学すうがく編集へんしゅう分担ぶんたん執筆しっぴつ森北もりきた出版しゅっぱん 1991
  • 交通こうつう計画けいかくがく共著きょうちょ共立きょうりつ出版しゅっぱん 1993
  • 都市とし計画けいかく 森北もりきた出版しゅっぱん 1997
  • アジアの都市とし計画けいかく分担ぶんたん執筆しっぴつ九大きゅうだい出版しゅっぱんかい 1999
  • City Planning in Asia(分担ぶんたん執筆しっぴつ九大きゅうだい出版しゅっぱんかい 2001
  • わたしかんがえるクルマ社会しゃかい分担ぶんたん執筆しっぴつ共立きょうりつ出版しゅっぱん 2002
  • 交通こうつう工学こうがく分担ぶんたん執筆しっぴつ朝倉書店あさくらしょてん 2002
  • ユニバーサルデザインのまちづくり 森北もりきた出版しゅっぱん 2004(のち韓国かんこく(ハングル)翻訳ほんやく出版しゅっぱん
  • 道路どうろ計画けいかくとデザイン (共著きょうちょ共立きょうりつ出版しゅっぱん 2005
  • よくろう都市としのことを (共著きょうちょ共立きょうりつ出版しゅっぱん 2005
  • 都市とし交通こうつう計画けいかく編集へんしゅう主査しゅさ分担ぶんたん執筆しっぴつ共立きょうりつ出版しゅっぱん 2006
  • みちもりたちのみちみち風景ふうけい街道かいどう どうもり九州きゅうしゅう会議かいぎ 2007
  • 日本にっぽん風景ふうけい街道かいどうーその理念りねん未来みらい分担ぶんたん執筆しっぴつみちもり九州きゅうしゅう会議かいぎ 2008
  • 路地ろじかすまちづくり 福岡ふくおかアジア都市とし研究所けんきゅうじょ 2010
  • 福岡ふくおかのまちづくり論集ろんしゅう 福岡ふくおかアジア都市とし研究所けんきゅうじょ 2010
  • 土木どぼく計画けいかくがく だい3はん 森北もりきた出版しゅっぱん 2011
  • 都市とし計画けいかく だい3はん 森北もりきた出版しゅっぱん 2012
  • 九州きゅうしゅう社会しゃかい資本しほん整備せいび戦後せんご70ねん軌跡きせきー (いちしゃ日本にっぽん風景ふうけい街道かいどう九州きゅうしゅうネットワーク 2014
  • 九州きゅうしゅう自然しぜん災害さいがい大地だいちいちしゃ日本にっぽん風景ふうけい街道かいどう九州きゅうしゅうネットワーク 2015

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 平成へいせい30ねんあき叙勲じょくん みずたからちゅう綬章じゅしょう受章じゅしょうしゃ” (PDF). 内閣ないかく. p. 14 (2018ねん11月). 2023ねん2がつ27にち閲覧えつらん