(Translated by https://www.hiragana.jp/)
歩車分離式信号機 - Wikipedia コンテンツにスキップ

しゃ分離ぶんりしき信号しんごう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
しゃ分離ぶんりしき信号しんごう千葉ちばけん市川いちかわ
しゃ分離ぶんりしき信号しんごうれい
みぎ左折させつ車両しゃりょう分離ぶんり方式ほうしき)(東京とうきょう福生ふっさ

しゃ分離ぶんりしき信号しんごう(ほしゃぶんりしきしんごうき)とは、交差点こうさてんにおいて車両しゃりょう歩行ほこうしゃ交錯こうさくすることがなくなる、またはすくなくなる信号しんごう表示ひょうじおこな制御せいぎょ方法ほうほうしゃ分離ぶんり制御せいぎょ)によって制御せいぎょされる交通こうつう信号しんごう[1]

日本にっぽんにおける種類しゅるい

[編集へんしゅう]

しゃ分離ぶんり制御せいぎょ方式ほうしきには、以下いかのものがある[1]

スクランブル方式ほうしき
すべての車両しゃりょう停止ていしさせ、すべての歩行ほこうしゃ同時どうじ横断おうだんさせる方式ほうしきのうち、なな横断おうだん可能かのうとするもの[2]
歩行ほこうしゃ専用せんようげんしめせ方式ほうしき
すべての車両しゃりょう停止ていしさせ、すべての歩行ほこうしゃ同時どうじ横断おうだんさせる方式ほうしきのうち、なな横断おうだんができないもの[2]
みぎ左折させつ車両しゃりょう分離ぶんり方式ほうしき
歩行ほこうしゃ横断おうだんさせるときに歩行ほこうしゃどう一方向いちほうこう進行しんこうする車両しゃりょうみぎ左折させつをさせない方式ほうしき[2]
右折うせつ車両しゃりょう分離ぶんり方式ほうしき
歩行ほこうしゃ横断おうだんさせるときに歩行ほこうしゃどう一方向いちほうこう進行しんこうする車両しゃりょう右折うせつさせない方式ほうしき[2]
しボタンしき
基本きほんてきにはスクランブル方式ほうしきおよび歩行ほこうしゃ専用せんようげんしめせ方式ほうしき同様どうようであるが、横断おうだん歩道ほどうわたりたい歩行ほこうしゃ設置せっちされているボタンをしたときのみすべての歩行ほこうしゃ信号しんごうあおになる、しボタンしき信号しんごうのシステムを併用へいようした方式ほうしき[3]にちちゅう交通こうつうりょうおお場所ばしょでは夜間やかんしボタンしきとする場合ばあいがある。

メリット・デメリット

[編集へんしゅう]

メリット

[編集へんしゅう]
  • 道交法どうこうほうどおまさしく横断おうだん歩道ほどうわた歩行ほこうしゃ自動車じどうしゃにより阻害そがいされず、事故じこおおきくらすことができる[4]警察庁けいさつちょうが2002ねん1がつから全国ぜんこく100かしょ交差点こうさてん対象たいしょうにモデル運用うんよう実施じっししたさいには、交通こうつう人身じんしん事故じこ発生はっせい件数けんすうやくわりひとたい車両しゃりょう事故じこやくわり減少げんしょうするなどの安全あんぜんめんでの効果こうかみとめられている[5]
  • みぎ左折させつ車両しゃりょうがスムーズに通行つうこうできる[2]とく左折させつ事故じこ防止ぼうし効果こうか期待きたいできる。
  • 歩行ほこうしゃにせず自動車じどうしゃみぎ左折させつできるため、渋滞じゅうたい解消かいしょうされる場合ばあいもある。

デメリット

[編集へんしゅう]
  • 歩行ほこうしゃよう信号しんごうだけが青信号あおしんごうとなる時間じかんがあるため、車両しゃりょう時間じかん増加ぞうかし、渋滞じゅうたい発生はっせいすることもある[4]警察庁けいさつちょうが2000ねん初頭しょとうった合同ごうどう社会しゃかい実験じっけん結果けっかは、反対はんたいに、渋滞じゅうたい緩和かんわされた事実じじつ報告ほうこくしている[よう出典しゅってん]
  • 歩行ほこうしゃあおになるまでの時間じかんながいため、信号しんごう無視むし発生はっせい増加ぞうかする場合ばあいもあるが、しゃ分離ぶんり採用さいようした信号しんごうはいずれも重大じゅうだい事故じこ減少げんしょう成功せいこうしている。
  • よこ車両しゃりょう信号しんごうあかになったところをて、前方ぜんぽう車両しゃりょう信号しんごうあおになるというおもみで発進はっしんする「見切みき発進はっしん」によって、歩行ほこうしゃ信号しんごうのみがあおのときに発進はっしんをしてしまうかたちで[6]信号しんごう無視むしをしてしまう可能かのうせいがある。しかしそれはドライバーがしゃ分離ぶんりれるまでのまり強化きょうか対策たいさくができる。また、「しゃ分離ぶんりしき」とかれた表示ひょうじばんよこ上部じょうぶ下部かぶ設置せっちしてしゃ分離ぶんりしきであることしめ表示ひょうじばん設置せっちされる交差点こうさてん存在そんざいする。
  • 視覚しかく障害しょうがいしゃ交差点こうさてんない走行そうこうする自動車じどうしゃおと信号しんごういろ判断はんだんするため、音響おんきょう装置そうち設置せっちされていないしゃ分離ぶんりしき信号しんごうでは視覚しかく障害しょうがいしゃよこまっていたくるま発進はっしんした場合ばあいでも青信号あおしんごうとはかぎらず、赤信号あかしんごうでもわたってしまう可能かのうせいがある[7]
  • 歩行ほこうしゃよう信号しんごうしたが自転車じてんしゃ運転うんてんしゃおおく、自転車じてんしゃ進路しんろ交差こうさする歩行ほこうしゃ自転車じてんしゃねられる危険きけんせいがある。このため、一部いちぶしゃ分離ぶんりしき交差点こうさてんでは、車道しゃどうからは歩行ほこうしゃよう青信号あおしんごうえないよう、歩行ほこうしゃ青信号あおしんごうブラインド装着そうちゃくされている[8]

日本にっぽんにおける導入どうにゅう

[編集へんしゅう]

しゃ分離ぶんりしき信号しんごう歩行ほこうしゃ車両しゃりょう接触せっしょく事故じこおさえることから、警察庁けいさつちょうは2002ねん9がつに「しゃ分離ぶんりしき信号しんごうかんする指針ししん[1]して、かく都道府県とどうふけん警察けいさつたいしてしゃ分離ぶんりしき信号しんごう積極せっきょくてき設置せっちするよう要請ようせいした。しかし、2010ねん3がつまつ時点じてんすべての信号しんごう交差点こうさてん(201,847かしょ)にたいするしゃ分離ぶんりしき割合わりあいは2.74%(5,537かしょ)、2021ねん3がつまつ時点じてんやく4.7%(9847かしょ)[5]にとどまっており、設置せっちりつなやんでいる。警察庁けいさつちょうではかく都道府県とどうふけん警察けいさつたいしてこの比率ひりつげるようもとめている[9]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c しゃ分離ぶんりしき信号しんごうかんする指針ししん制定せいていについて(通達つうたつ)(平成へいせい14ねん9がつ12にち警察庁けいさつちょうちょうただしはつだい86ごう”. 警察庁けいさつちょう交通こうつうきょく交通こうつう規制きせい課長かちょう. 2015ねん1がつ20日はつか閲覧えつらん
  2. ^ a b c d e しゃ分離ぶんりしき信号しんごう導入どうにゅう”. 京都きょうと警察けいさつ. 2015ねん1がつ20日はつか閲覧えつらん
  3. ^ しゃ分離ぶんりしき信号しんごうについて -赤塚あかつか2丁目ちょうめ交差点こうさてんしゃ分離ぶんりしき信号しんごうになりました - 水戸みと
  4. ^ a b 信号しんごうあれ・これ(しゃ分離ぶんりしき信号しんごう”. 広島ひろしまけん警察けいさつ. 2015ねん1がつ20日はつか閲覧えつらん
  5. ^ a b しゃ分離ぶんりしき信号しんごうかんするQ&A”. 警察庁けいさつちょう. 2021ねん11月2にち閲覧えつらん
  6. ^ うまでもなく見切みき発進はっしん自体じたい交通こうつう違反いはんだ。
  7. ^ 高知こうち県内けんないに「しゃ分離ぶんりしき信号しんごう増加ぞうか 周知しゅうち障害しょうがいしゃ対策たいさく急務きゅうむ高知新聞こうちしんぶん 2016ねん6がつ18にち
  8. ^ 歩行ほこうしゃよう信号しんごうにブラインド装着そうちゃく. 公明党こうめいとう. (2015ねん3がつ15にち). http://www.komei.or.jp/km/edogawa-tokoro-takahiro/2015/03/15/%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E7%94%A8%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E6%A9%9F%E3%81%AB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E8%A3%85%E7%9D%80/ 2018ねん2がつ26にち閲覧えつらん 
  9. ^ しゃ分離ぶんりしき信号しんごう整備せいび推進すいしんについて(平成へいせい23ねん4がつ20にち警察庁けいさつちょうちょうただしはつだい72ごう”. 警察庁けいさつちょう交通こうつうきょく交通こうつう規制きせい課長かちょう. 2015ねん1がつ20日はつか閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]