(Translated by https://www.hiragana.jp/)
全滅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

全滅ぜんめつ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
殲滅せんめつから転送てんそう

全滅ぜんめつ(ぜんめつ)とは、軍事ぐんじ用語ようごでは部隊ぶたいひとつがおおきな損害そんがい組織そしき戦闘せんとうりょく喪失そうしつした状態じょうたいす。一般いっぱんてきには文字通もじどお全員ぜんいん生命せいめいうしなわれることや、ものごとのすべてが駄目だめになってしまう状況じょうきょうす。

てんじて、コンピュータゲームにおいてプレイヤーキャラクター死亡しぼうし、もしくは手持てもちのすべうしなった場合ばあいゲームオーバー別称べっしょうとして「全滅ぜんめつ」とばれることもある(RPGでパーティ全員ぜんいん死亡しぼうした場合ばあいや、シューティングゲームうしなった場合ばあいなど)。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

同義語どうぎごに「殲滅せんめつ」「壊滅かいめつ」もあるが、これは損害そんがいこうむったほうからての判定はんていであり、攻撃こうげきがわ全滅ぜんめつ意図いとして攻撃こうげきおこなった場合ばあいには「殲滅せんめつする」などの表現ひょうげん使つかわれ、守備しゅびがわからると「部隊ぶたい壊滅かいめつてき損害そんがいこうむった」といった表現ひょうげん使つかわれることになる。また、類義語るいぎごとして、玉砕ぎょくさいといった表現ひょうげんもある。

部隊ぶたい損害そんがい全滅ぜんめつ

[編集へんしゅう]

古代こだいにおいては、司令しれいによる戦闘せんとう部隊ぶたい指揮しき命令めいれい系統けいとう維持いじ能力のうりょくひくく、損害そんがいすくない場合ばあいでも部隊ぶたい構成こうせいいん指揮しき命令めいれい系統けいとうからはずれてしまい、部隊ぶたい全滅ぜんめつしやすかったといえる。具体ぐたいてきえば、前線ぜんせん部隊ぶたい半数はんすう程度ていど損害そんがいころには、構成こうせいいん敗走はいそう脱走だっそう相次あいつぎ、まずぐん雲散霧消うんさんむしょうしてしまうことがおおかった。

しかし、だいいち世界せかい大戦たいせん以降いこう無線むせん通信つうしん技術ぎじゅついちじるしく発達はったつし、司令しれいによる戦闘せんとう部隊ぶたい指揮しき命令めいれい系統けいとう維持いじ能力のうりょく向上こうじょうしたことにより、柔軟じゅうなん後退こうたいさい編成へんせいができるようになったことで組織そしきてき戦闘せんとうりょく維持いじしやすくなった。それでも、構成こうせいいんすうわり損害そんがいければ一時いちじてき戦闘せんとうりょく喪失そうしつし、後退こうたいしてのさい編成へんせい必要ひつようとされることにはわりない。

また全滅ぜんめつ組織そしきてき抵抗ていこうりょく喪失そうしつという観点かんてんからとらえれば、師団しだん連隊れんたいなかめる前線ぜんせん部隊ぶたい割合わりあいすうわりぎないため、そのすうわり死傷ししょうするような状態じょうたい全滅ぜんめつ判定はんていされることがおおい。きゅう日本にっぽん陸軍りくぐんでは損耗そんこうりつ50%ほどで全滅ぜんめつちかいものとしてあつかった[1]

なお、ゲリラ部隊ぶたいのような正規せいき戦闘せんとう部隊ぶたいには、個々人ここじん自分じぶん判断はんだん行動こうどう攻撃こうげきおこなうために、部隊ぶたい統制とうせい前提ぜんていとした全滅ぜんめつ概念がいねんてはまらない。

軍事ぐんじてき全滅ぜんめつ概念がいねんは、複数ふくすう人間にんげん使つかいチームプレイを必要ひつようとする団体だんたい競技きょうぎおもかべるとわかりやすい。たとえば、野球やきゅうや、サッカーでチームのプレイヤーが3わり前述ぜんじゅつなら5わりうしなった状態じょうたいたたかえば、どうやってもてないことが容易ようい想像そうぞうできる。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 伊藤いとう正徳まさのり帝国ていこく陸軍りくぐん最後さいご」1、P222、角川かどかわ文庫ぶんこ

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]