(Translated by https://www.hiragana.jp/)
真社会性 - Wikipedia コンテンツにスキップ

社会しゃかいせい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

社会しゃかいせい(しんしゃかいせい、えい: eusociality)とは、動物どうぶつしめ社会しゃかいせいのうち高度こうど分化ぶんかすすんだもので、集団しゅうだんなかにん階級かいきゅうつことを特徴とくちょうとする。ハチアリなどの社会しゃかいせい昆虫こんちゅうなどにられる。

概説がいせつ[編集へんしゅう]

ハチアリなどのいわゆる社会しゃかいせい昆虫こんちゅうは、その集団しゅうだんなか女王じょおうのような個体こたいはたらきバチ(アリ)などの労働ろうどうする階級かいきゅうなどがあり、ふるくはそれが人間にんげん社会しゃかいとよく比較ひかくされたが、次第しだいにその異質いしつせい指摘してきされるようになった。

哺乳類ほにゅうるい社会しゃかい場合ばあい個体こたいあいだ体型たいけい体格たいかく性的せいてき二形ふたなりのぞけばおおきいものではない場合ばあいおおく、あっても固定こていてきではない。それにたいして、社会しゃかいせい昆虫こんちゅう場合ばあい明確めいかく体型たいけい体格たいかくられ、しかも固定こていてきである。さらに、女王じょおう人間にんげん社会しゃかいられるような支配しはいをするというふうにもえるが、それ以上いじょうれのなか唯一ゆいいつ繁殖はんしょくおこな個体こたいであるというてんでも独特どくとくである。

とく女王じょおうバチ(アリ)だけが繁殖はんしょくおこない、いわゆるはたらきバチ(アリ)が繁殖はんしょくをしないことにかんしては、ダーウィン進化しんかろん発表はっぴょうされたさいにも問題もんだいとなった。というのは、かれ進化しんかろんにおいては、たくさんののこした個体こたいが、その個体こたい子孫しそん形質けいしつつたえることで進化しんかおこなわれるとするから、自分じぶんたないはたらきバチ(アリ)の形質けいしつつたわりようがないからである。これを解決かいけつしたのが血縁けつえん選択せんたくせつであり、それによって社会しゃかいせい昆虫こんちゅうのありようが進化しんかてき説明せつめい可能かのうとなった。それと同時どうじに、にん階級かいきゅう存在そんざいこそが社会しゃかいせい昆虫こんちゅう特徴とくちょうであるとなされるようになった。そこで、そのめんから社会しゃかいせい昆虫こんちゅうられる社会しゃかいせいとらなおしたのが社会しゃかいせい(eusociality)という概念がいねんである。このかたり最初さいしょもちいたのはBatra(1966)で、ハチ社会しゃかい想定そうていし、おやとそのむすめによる共同きょうどう生活せいかつしたが、により拡大かくだいされた内容ないようつようになった。この言葉ことばひろまったのにはE・O・ウィルソン影響えいきょうおおきい。

社会しゃかいせい昆虫こんちゅう進化しんかかんする論議ろんぎ血縁けつえん選択せんたくせつについては社会しゃかいせい昆虫こんちゅう血縁けつえん選択せんたくせつ参照さんしょうされたい。

定義ていぎ[編集へんしゅう]

社会しゃかいせい定義ていぎは、その動物どうぶつ以下いかのような性質せいしつつことである。

  • 共同きょうどうして保護ほごおこなわれる
  • 繁殖はんしょく分業ぶんぎょうとくにん個体こたい繁殖はんしょく個体こたいたすけること
  • すくなくとも親子おやこ世代せだい共存きょうぞん世代せだいない労働ろうどうをする程度ていど成長せいちょうするまで共存きょうぞんする

しかし、先述せんじゅつのように、社会しゃかいせいとして脊椎動物せきついどうぶつ一般いっぱんてき社会しゃかいせい区別くべつされる特徴とくちょうにんのカーストの存在そんざいであるから、それ以外いがいはやや軽視けいしされる。たとえば保護ほごかんしては、給餌きゅうじ清掃せいそうのような積極せっきょくてき保護ほご行動こうどうでなく、じゅう防衛ぼうえいのような間接かんせつてきなものもこれにふくめる。

このようにしてあらたに定義ていぎされた社会しゃかいせいにおいては、当初とうしょかんがえられたような統率とうそつしゃ存在そんざいや、ぐんない社会しゃかいてき構造こうぞうなどはむしろ意味いみがない。そういったてんで、日常にちじょう用語ようごにおける社会しゃかいというかたりのもたらす印象いんしょうとは、内容ないようおおきくことなる言葉ことばとなってしまった。

あらたな社会しゃかいせい動物どうぶつ[編集へんしゅう]

このような、あらたに定義ていぎされた社会しゃかいせい該当がいとうする動物どうぶつは、その時点じてんではハチのスズメバチるい・ミツバチるい、アリるい、それにシロアリのものだけであった。

しかしながら、上記じょうきのような研究けんきゅう進歩しんぽや、その理解りかい過程かていから、それ以外いがい昆虫こんちゅうにおいて、同様どうよう現象げんしょうられるのではないかとの期待きたいたれるようになった。 あらたな定義ていぎのもとで、社会しゃかいせい発見はっけんされそうなものは、以下いかのような特徴とくちょう昆虫こんちゅう(か動物どうぶつ)であるとかんがえられた。

  1. 集団しゅうだん生活せいかつしていること。
  2. 集団しゅうだんがある程度ていど固定こていてきで、世代せだい重複じゅうふくがあること。
  3. その集団しゅうだんないでの血縁けつえんたかいこと。

そして、この期待きたいにこたえて最初さいしょ発見はっけんされたのは、アブラムシれいであり、1976ねんのことであった。その、さらにあらたなものが発見はっけんされ、現在げんざいでは以下いかのようなものがられている。

社会しゃかいせいられている分類ぶんるいぐん[編集へんしゅう]

ハチ[編集へんしゅう]

ハチではスズメバチハナバチうえ一部いちぶ、およびアリ全部ぜんぶふるくから社会しゃかいせい昆虫こんちゅうとしてられており、当然とうぜんながら社会しゃかいせいである。これらでは繁殖はんしょくめすんだはたらきバチ(アリ)とばれるにんカーストとなり、めすおや繁殖はんしょくたすける。アリにはへいアリをしょうじるものもあるが、これははたらきアリからさらに分化ぶんかしたとかんがえられる。ハチについては、複数ふくすう分類ぶんるいぐんなか単独たんどく生活せいかつのもの、家族かぞく生活せいかつとう集団しゅうだん生活せいかつするのものに社会しゃかいせいのものがじっており、全体ぜんたいでそれぞれ独自どくじじゅうかい以上いじょう社会しゃかいせい獲得かくとくがあったとの推測すいそくもある。

しかし、このような群居ぐんきょしてつくるものではないれいとして発見はっけんされたのが、寄生きせいバチでの事例じれいがある。寄生きせいバチるいには宿主しゅくしゅ昆虫こんちゅうない幼生ようせいはい形成けいせいによって増殖ぞうしょくするれいがあり、そのようなたね幼虫ようちゅう二形ふたなりがあるれいられていたが、そのひとつが兵隊へいたいであることを1981ねんにY.P.Cruzが発見はっけんした。それによると、トビコバチ一種いっしゅCopidosomopsis tanytmemusにおいて、ハチは宿主しゅくしゅのガのたまご産卵さんらん、その内部ないぶ幼生ようせい多数たすうはいかれ、それらがすべて独立どくりつ幼生ようせいとなるが、はじめに出現しゅつげんするものは細長ほそながからだ発達はったつしたあごち、その普通ふつう幼生ようせい出現しゅつげんする。この最初さいしょ幼生ようせい兵隊へいたいであり、同一どういつ宿主しゅくしゅたね寄生きせいバチが侵入しんにゅうした場合ばあい、この幼虫ようちゅうたねころす。また、たね侵入しんにゅうしなかった場合ばあいにも、あごおおきい幼虫ようちゅう成長せいちょうせずにぬことが確認かくにんされた。つまり、このあごおおきいかたち幼虫ようちゅうにん兵隊へいたいカーストである[1][2]。その類似るいじれいがいくつか報告ほうこくされ、日本にっぽんではキンウワバトビコバチ同様どうようれい発見はっけんされた。

このれい場合ばあいはい形成けいせいによる個体こたいあいだ血縁けつえんは1であり、社会しゃかいせい出現しゅつげんする条件じょうけんとしても不思議ふしぎはない。ただし、このれいでは世代せだいじゅうなりがないため、上記じょうき定義ていぎにはわない。それでもにんカーストの存在そんざい重視じゅうししてこれを社会しゃかいせいなすこともおおい。

シロアリ[編集へんしゅう]

シロアリぜんたね社会しゃかいせいである。このるいではへいアリがにんカーストである。はたらきアリもすべてのたねられるが、原始げんしてきなものでは生殖せいしょくちゅう成熟せいじゅく期間きかん労働ろうどうおこなうものがあり、その場合ばあいにはにんカーストではない。

シロアリの場合ばあい、すべてが社会しゃかいせいなので、共通きょうつう祖先そせんにおいていちかいだけ社会しゃかいせい獲得かくとくされたとかんがえるのが普通ふつうである。

カメムシ[編集へんしゅう]

あらたな観点かんてんから最初さいしょ社会しゃかいせいであることが発見はっけんされたのはカメムシボタンヅルワタムシというたねで、青木あおき重幸しげゆきによる。このアブラムシでは、いちよわい幼虫ようちゅう二形ふたなりがあり、通常つうじょう幼虫ようちゅう以外いがい非常ひじょうあし発達はったつしたものがあらわれる。とくまえついがよく発達はったつし、天敵てんてきであるヒラタアブ幼虫ようちゅうちかづくとこのあしでしがみついて口吻こうふんすことが観察かんさつされた。さらに、このかたち幼虫ようちゅうよわいになれないことが発見はっけんされた。つまり、れの防衛ぼうえいおこない、けっして繁殖はんしょくをしないのである。これはシロアリにおける兵隊へいたいアリとおなじであるから、これは社会しゃかいせい判断はんだんできる。その同様どうようあし発達はったつした兵隊へいたいアブラムシをつもののほかに、タケツノアブラムシのようにあたまかくち、これをすタイプの兵隊へいたいアブラムシをれいつかった。さらに防衛ぼうえいのみでなく、ない清掃せいそうなどをおこなれい発見はっけんされており、現在げんざいでは260しゅ以上いじょう社会しゃかいせいであることがわかっている。

アブラムシるい場合ばあいはねめす宿主しゅくしゅ植物しょくぶつうえ定着ていちゃくすると、たんため生殖せいしょくによってめすみ、それらのめすもそのとままってめすむ。そのため、密集みっしゅうした集団しゅうだん形成けいせいするが、それを構成こうせいする個体こたい遺伝いでんてきには同質どうしつであり、血縁けつえんは1であるから、社会しゃかいせい出現しゅつげんするのは当然とうぜんえなくはない。また、それ以外いがいのアブラムシるいにも幼生ようせい天敵てんてき攻撃こうげきするれいられており、それが兵隊へいたいアブラムシ出現しゅつげんのもとになったことが推察すいさつされている。しかしながら、アブラムシのコロニーあいだでは個体こたい出入でいりがあるれいられており、その血縁けつえんかならず1であるとはれないようである。また、アリなどではたりまえられるコロニーの識別しきべつがないらしく、のコロニーの個体こたいじった場合ばあい攻撃こうげきけることはないとう。

コウチュウ[編集へんしゅう]

コウチュウでは、オーストラリアさんナガキクイムシ昆虫こんちゅうであるAustroplatypus incompertusが1992ねん社会しゃかいせいであることが報告ほうこくされた。このたねではめす受精じゅせい樹皮じゅひくいどうつくり、アンブロシアきん摂取せっしゅして幼虫ようちゅうそだてる。子供こどものうちのゆうそとるがめすのこり、これがはたらきアリと同様どうようにんカーストとして拡張かくちょう管理かんり防衛ぼうえいおこなうとう。

アザミウマ[編集へんしゅう]

アザミウマ社会しゃかいせい出現しゅつげんする条件じょうけんおおくをそなえていることから、当初とうしょから注目ちゅうもくされたが、社会しゃかいせいのものが発見はっけんされたのは随分ずいぶんになった。1992ねんにオーストラリアのOnchothrips haburusO. tapperiしゅ社会しゃかいせいであるとの報告ほうこくがなされた。これらのたね受精じゅせいしためすがアカシアのむしコブをつくり、その内部ないぶ繁殖はんしょくしてコロニーをつくる。そこではめすたん翅型とちょう翅型のまれるが、前者ぜんしゃさき羽化うかし、れを防衛ぼうえいする行動こうどうをとる。また、解剖かいぼうによると両者りょうしゃともに卵巣らんそう発達はったつする個体こたいがあるが、前者ぜんしゃほうがそのりつ有意ゆういひくかったという。

また、ハチとことなるてんとしてコロニーに個体こたいふくまれ、兵隊へいたいとなっているれいがある。これについてはこのるいでコロニーないでの近親きんしん交配こうはいりつたかいことをその理由りゆうとしてげるせつがある。

じゅうきゃく[編集へんしゅう]

じゅうきゃくでは1996ねんカリブ海かりぶかいサンゴ礁さんごしょう生息せいそくするテッポウエビるいであるユウレイツノテッポウエビ社会しゃかいせいであることがわかった。このエビは大型おおがたカイメンるい共生きょうせいし、300個体こたいにもおよおおきなれをつくる。しかし繁殖はんしょくいち個体こたいめすかぎられ、個体こたい保育ほいく防衛ぼうえいおこなう。繁殖はんしょくさいしてはややエビをしょうじる直接ちょくせつ発生はっせいおこない、そのまま集団しゅうだんくわわって生育せいいくするらしい。その、この海域かいいき同様どうよう生活せいかつをするものが6-7しゅ発見はっけんされた。いずれもカイメンるい共生きょうせいしてれをつくる。

哺乳類ほにゅうるい[編集へんしゅう]

1981ねん哺乳ほにゅう動物どうぶつとしてはじめてハダカデバネズミ社会しゃかいせいであることが報告ほうこくされた。社会しゃかいせい観察かんさつされた哺乳ほにゅう動物どうぶつは、デバネズミのハダカデバネズミとダマラランドデバネズミの2しゅのみである。

吸虫つな[編集へんしゅう]

2011ねん以降いこうひらたがた動物どうぶつのうち吸虫つな社会しゃかいせいしめたね報告ほうこくされている。カルフォルニアしゅう太平洋たいへいよう沿岸えんがんキバウミニナ巻貝まきがいCerithidea californica寄生きせいしているとげこう吸虫るいHimasthla sp. B (HIMB)のレジアは、繁殖はんしょくカーストと兵隊へいたいカーストに分化ぶんかしている[3]。また日本にっぽんでもホソウミニナ寄生きせいしているとげこう吸虫るい3しゅ同様どうようのカースト分化ぶんかみとめられている[4]

類似るいじ現象げんしょう[編集へんしゅう]

また、それまでは社会しゃかいせいとの関連かんれんかんがえていなかった事例じれいに、ぐんたい形成けいせいするものがげられる。ぐんたい形成けいせいする動物どうぶつはいくつかの動物どうぶつもんられるが、そのぐんたい構成こうせいする個体こたい形態けいたいてき分化ぶんかられるれいはいくつかられている。とげ動物どうぶつもんヒドロちゅうつなぐんたいヒドラかんクラゲるいでは一部いちぶ個体こたい生殖せいしょくちゅうとなっている。うち動物どうぶつもんではだい部分ぶぶん通常つうじょう個体こたいで、少数しょうすう個体こたいとりあたまたいなどぐんたい防衛ぼうえいなどにとくして生殖せいしょく能力のうりょくうしなっている。これらの動物どうぶつ場合ばあいもアブラムシと同様どうようたんため生殖せいしょくによって個体こたいやして形成けいせいされた集団しゅうだんであるので、血縁けつえんは1で、社会しゃかいせい出現しゅつげんする必然ひつぜんせいはある。ただし、これも以前いぜん社会しゃかいせいかんがえのなかではその関連かんれんかんがえることはなかったであろう。

社会しゃかいせい進化しんか[編集へんしゅう]

進化しんか過程かてい[編集へんしゅう]

アリやハチにられる社会しゃかいせいかんしては、その進化しんか過程かていについてさまざまな考察こうさつおこなわれている。おおきくはふたつのせつがある。

  • 順次じゅんじてき産卵さんらんし、成長せいちょうした子供こども羽化うかおや産卵さんらん重複じゅうふくするところから、によるおや育児いくじ手伝てつだいが発達はったつしたとするもの。
  • おや育児いくじ行動こうどう発達はったつさせ、継続けいぞくてき給餌きゅうじおこなうようになったことに起因きいんするというもの。

しかし、これらのかんがえはハチ特有とくゆうのものとかんがえられ、社会しゃかいせい一般いっぱんつうずるものとはいがたい。ただし、おやによる育児いくじ行動こうどうは、家族かぞく集団しゅうだん形成けいせいみちびやすいから、これを社会しゃかいせいはじまりとなすかんがえはつよく、その意味いみ家族かぞく集団しゅうだんつくるものを社会しゃかいせい(サブソシアリティ)という。

これにたいして、まったことなる過程かてい想定そうていするせつもある。アメリカのMichernerは、集団しゅうだん営巣えいそうするハチるいが、より緊密きんみつにつながったつくるところから、個体こたいあいだ関係かんけいみつになり、そこから社会しゃかいせい発生はっせいする、という可能かのうせい示唆しさした。実際じっさいコハナバチでは複数ふくすうめす同一どういつあなくちつくれいがあるし、アシナガバチるいでは複数ふくすうめすによる営巣えいそうられる。このような複数ふくすう個体こたい共同きょうどう生活せいかつ社会しゃかいせいぜん段階だんかい観点かんてんから、これをがわ社会しゃかいせい(パラソシアリティ)とう。

進化しんか要因よういん[編集へんしゅう]

ハチるい社会しゃかいせい獲得かくとくこりやすかった理由りゆうとしては、はん倍数ばいすうせいもとづく血縁けつえん選択せんたくげるのが普通ふつうである。

シロアリるいについてはちょうない微生物びせいぶつ共有きょうゆうする習性しゅうせい集団しゅうだん形成けいせい原因げんいんとなったとのかんがえはあるが、これは社会しゃかいせい起源きげんやその過程かていかならずしも説明せつめいできるものではない。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Y. P. Cruz (1981). “A sterile defender morph in a polyembryonic hymenopterous parasite”. Nature 294: 446–447. doi:10.1038/294446a0. 
  2. ^ Y. P. Cruz (1986). “Development of the Polyembryonic Parasite Copidosomopsis tanytmemus (Hymenoptera: Encyrtidae)”. Annals of the Entomological Society of America 79 (1): 121–127. doi:10.1093/aesa/79.1.121. 
  3. ^ Hechinger et al. (2011). “Social organization in a flatworm: Trematode parasites form soldier and reproductive castes”. Proc. R. Soc. B 278 (1706): 656-665. doi:10.1098/rspb.2010.1753. 
  4. ^ Miura, O. (2012). “Social organization and caste formation in three additional parasitic flatworm species”. Mar. Ecol. Progress Ser. 465: 119-127. doi:10.3354/meps09886. 

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]