(Translated by https://www.hiragana.jp/)
高茂岬 - Wikipedia コンテンツにスキップ

高茂岬こうもざき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
高茂岬こうもざき展望てんぼうしょからみなみのぞ
高茂岬の位置(愛媛県内)
高茂岬
高茂岬こうもざき位置いち

高茂岬こうもざき(こうもみさき)は、愛媛えひめけん南宇和みなみうわぐんあい南町みなみまちぞくし、豊後水道ぶんごすいどう船越ふなこし半島はんとうにある。足摺あしずり宇和海うわかい国立こくりつ公園こうえん指定していされ、四国しこくはちじゅう八景はっけい43ばんつらなる断崖絶壁だんがいぜっぺき太平洋たいへいよう広大こうだい海原うなばら一望いちぼう[1]として選定せんていされている。

概要がいよう[編集へんしゅう]

80 - 100mにたっする海食かいしょくがけ海岸かいがんせん形成けいせいしている。展望てんぼうしょからは、みなみ高知こうちけんおきしま鵜来島うぐるしまえる。西にしには豊後水道ぶんごすいどうしに九州山地きゅうしゅうさんちえることもあり夕刻ゆうこく風景ふうけいたのしめる。[2]

ノジギク群生ぐんせいし11がつごろ開花かいかする。[3]付近ふきんにはウバメガシアオギリ自生じせいしており、日本にっぽんざるたぬきうさぎ生息せいそくしている。

だい2世界せかい大戦たいせんなかには、みさき先端せんたん砲台ほうだい設置せっちされていた。また、潜水せんすいかんなどの侵入しんにゅう察知さっちする防備ぼうびまもるしょであるこうしげるまもるしょが、ゆかり良衛よしえしょとも設置せっちされていた。

交通こうつう[編集へんしゅう]

愛媛えひめけんどう34ごう平城ひらじろ高茂岬こうもざきせんおよび愛媛えひめけんどう300ごう高茂岬こうもざき船越ふなこしせん整備せいびされ半島はんとう一周いっしゅうできる。定期ていきせんバスなどはない。船越ふなこし地区ちくから西にしまわりでやく12km。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 絶景ぜっけい聖地せいち四国しこくはちじゅう八景はっけい”. 四国しこくはちじゅう八景はっけい実行じっこう委員いいんかい (2020ねん10がつ1にち). 2022ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  2. ^ あい南町みなみまち公式こうしきホームページ”. あい南町みなみまち役場やくば. 2022ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  3. ^ いよかんネット”. 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん 愛媛えひめけん観光かんこう物産ぶっさん協会きょうかい. 2022ねん8がつ13にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

座標ざひょう: 北緯ほくい3254ふん27びょう 東経とうけい13228ふん22びょう