(Translated by https://www.hiragana.jp/)
鯛の浦 - Wikipedia コンテンツにスキップ

たいうら

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
特別とくべつ天然記念物てんねんきねんぶつたいうらタイ生息せいそく海面かいめん浮上ふじょうした真鯛まだいれ。(2011ねん10がつ10日とおか撮影さつえい
1912(明治めいじ45)年頃としごろみょううら
小湊こみなと漁港ぎょこう防潮ぼうちょうつつみからみょううら方面ほうめんのぞ

たいうら(たいのうら)は、千葉ちばけん鴨川かもがわ内浦湾うちうらわんから入道にゅうどうさきにかけての沿岸えんがん一部いちぶ海域かいいきタイ群生ぐんせいとしてられる[1]地名ちめいみょううら[2]

概要がいよう

[編集へんしゅう]

たいうら」は、マダイぐんおよげすることでられ、たいうらタイ生息せいそく名称めいしょうで、くに特別とくべつ天然記念物てんねんきねんぶつ指定していされている。天然記念物てんねんきねんぶつ指定してい地域ちいきは、 200ヘクタール海域かいいき陸地りくち[2]海域かいいきないではとう遊漁ゆうぎょ禁止きんしされている。

本来ほんらい、マダイは比較的ひかくてきふかそう回遊かいゆうするさかなであり、たいうらのような水深すいしんあさ海域かいいき水深すいしん10-20 m)に「つき」になることはない。古来こらいより名物めいぶつとされ、ぎの和船わせんでタイ見物けんぶつをさせていた。この現象げんしょう昭和しょうわはいってからひろられるようになり[3]、タイのれる様子ようすせる動力どうりょくしき観光かんこう遊覧ゆうらんせん運航うんこうが1952ねんよりおこなわれる[3][4]ふなべりをたたおと反応はんのうしてたいれが海面かいめんて、あたえられたえさをとらえる様子ようすが、21世紀せいき現代げんだいでもられる[5]れのだい部分ぶぶんがマダイで、クロダイイスズミメジナなどがざる[5]たいうらでマダイがれる原因げんいんは2012ねん現在げんざい科学かがくてき完全かんぜんには解明かいめいされていない[6]

歴史れきし

[編集へんしゅう]

日蓮宗にちれんしゅうによる歴史れきし年表ねんぴょう存在そんざいする[4]

伝説でんせつ

[編集へんしゅう]

小湊こみなと日蓮宗にちれんしゅう開祖かいそ日蓮にちれん生誕せいたんであり、日蓮にちれん誕生たんじょうしたさい、この場所ばしょにはたいね、ハスはなみだれたいいつたえから地元民じもとみんはこの海域かいいきを「たいうら」と名付なづけてりょうきんじたことに由来ゆらいするとされる[9]。また、日蓮にちれん両親りょうしん供養くよう小舟こぶねおとずれたさいうみ題目だいもくとなえると、海面かいめん題目だいもく文字もじあらわれ、いであらわれたたいれが題目だいもくべつくしたと伝承でんしょうされる[4]

地名ちめい地震じしん

[編集へんしゅう]

元禄げんろく地震じしん(1703ねん)のさいに、小湊こみなと海岸かいがん陥没かんぼつして当時とうじ誕生寺たんじょうじ前庭ぜんてい海中かいちゅうはいり、現在げんざいたいうら現出げんしゅつしたとある[10]。このは、あかりおう地震じしん元禄げんろく地震じしん地震じしん津波つなみによってはげしく変化へんかをとげたため、日蓮宗にちれんしゅうもんそうが、妙法みょうほう蓮華れんげけい使つかい、「みょううら」、「ほうだい」、「蓮華れんげふち」、「経巻きょうかん」と名付なづけたとつたわる[11]

たい供養くよう

[編集へんしゅう]

地元じもとでは、毎年まいとし1がつに『たい供養くよう』がおこなわれる。「たい供養くよう」とはあみにかかったタイを供養くようするもの[12]両親りょうしんかく妙蓮寺みょうれんじの「小湊こみなとたえうら弁天べんてんさい」ともいわれるもので、タイのいる洋上ようじょうふねて、「南無妙法蓮華経なむみょうほうれんげきょう」の題目だいもく日蓮宗にちれんしゅう読経どきょう)をささげるというもの[3][12][13][14][15][16]

また、ここのたい日蓮にちれん化身けしんとされ[12]地元じもとではどう海域かいいきたいくえせず、タイがエビもうなどのあみにかかってもきていれば放流ほうりゅう[3]んだ場合ばあい漁協ぎょきょう冷凍庫れいとうこ保存ほぞんし、一定いっていすうになると誕生寺たんじょうじ境内けいだいのタイづか埋葬まいそうする[13]昭和しょうわ時代じだいには「たいのお葬式そうしき」もおこなわれた[17]

文化財ぶんかざい

[編集へんしゅう]
  • たいうらタイ生息せいそく - 特別とくべつ天然記念物てんねんきねんぶつ。1922ねん大正たいしょう11ねん)3がつ8にち天然記念物てんねんきねんぶつ指定してい、1967ねん昭和しょうわ42ねん)12月27にち追加ついか指定していにより特別とくべつ天然記念物てんねんきねんぶつ[7][18]

周辺しゅうへん情報じょうほう

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 鴨川かもがわ たいうらタイ生息せいそく」、「だい2だん 貴重きちょう動物どうぶついにこう! リーフレット(PDF:275KB) 千葉ちばけん (PDF) 」 どちらも2013ねん1がつ14にち閲覧えつらん
  2. ^ a b たいうらタイ生息せいそく日本にっぽん特別とくべつ天然記念物てんねんきねんぶつ動物どうぶつ植物しょくぶつ 社団しゃだん法人ほうじん農林のうりん水産すいさん食品しょくひん産業さんぎょう技術ぎじゅつ振興しんこう協会きょうかい 2013ねん1がつ14にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c d 地域ちいきささえるマダイに感謝かんしゃ 鴨川かもがわ 住民じゅうみんら100にん参列さんれつたい供養くよう2010ねん1がつ18にちタイ供養くよう海上かいじょう安全あんぜん祈願きがん 鴨川かもがわ 120にん参列さんれつし「みょううら弁天べんてんさい2012ねん1がつ18にち、どちらも みなみ房総ぼうそう安房あわ地域ちいき日刊にっかん ぼう新聞しんぶんニュース 2013ねん1がつ22にち閲覧えつらん
  4. ^ a b c たいうら歴史れきし たいうら遊覧ゆうらんせんみなみ房総ぼうそう鴨川かもがわ小湊こみなと 2013ねん1がつ22にち閲覧えつらん
  5. ^ a b たいうら歴史れきし 特別とくべつ天然記念物てんねんきねんぶつ指定していされた理由りゆう 2013ねん1がつ22にち閲覧えつらん
  6. ^ 羽成はなり哲郎てつろうのぴーなっつ通信つうしん千葉ちば鴨川かもがわ タイがれる不思議ふしぎ MSN産経さんけいニュース産経新聞さんけいしんぶん 2012.8.18 07:00 2013ねん1がつ14にち閲覧えつらん
  7. ^ a b c 1967ねん昭和しょうわ42ねん)12月27にち文化財ぶんかざい保護ほご委員いいんかい告示こくじだい75ごう天然記念物てんねんきねんぶつたいうらタイ生息せいそく追加ついか指定していするひとしけん
  8. ^ 1989ねん平成へいせい元年がんねん)9がつ8にち郵政省ゆうせいしょう告示こくじだい569ごう平成へいせいもと年度ねんど年玉としだまづけ郵便ゆうびん葉書はがき発行はっこうするけん
  9. ^ 日本にっぽんおさかな雑学ざつがく研究けんきゅうかいあたまがよくなる おさかな雑学ざつがくだい事典じてん』 p.46 幻冬舎げんとうしゃ文庫ぶんこ 2002ねん
  10. ^ 企画きかく展示てんじ だい地震じしん県民けんみん安全あんぜんかんがえる (PDF) 4ぺーじ 2009ねん3がつ 千葉ちば県立けんりつ図書館としょかん 2013ねん1がつ22にち閲覧えつらん
  11. ^ たいうら歴史れきし|「たいうら」と「みょううら」2つの名前なまえ小湊こみなとたえうら遊覧ゆうらんせん協業きょうぎょう組合くみあい 2013ねん1がつ22にち閲覧えつらん
  12. ^ a b c 千葉ちば鴨川かもがわで「たい」供養くようまつ2013ねん1がつ19にち029ふん NHKニュース 2013ねん1がつ22にち閲覧えつらん
  13. ^ a b 東京とうきょう新聞しんぶん:タイ供養くよう安全あんぜん祈願きがん 鴨川かもがわ恒例こうれい弁天べんてんさい」:千葉ちば(TOKYO Web)2013ねん1がつ19にち東京とうきょう新聞しんぶん 2013ねん1がつ22にち閲覧えつらん
  14. ^ 船上せんじょう題目だいもくとなたい供養くよう 小湊こみなとたえうら弁天べんてんさい 鴨川かもがわ2013ねん01がつ19にち11:44 ちばとぴ ちばのみみより情報じょうほう満載まんさい せんよう日報にっぽうウェブ 2013ねん1がつ22にち閲覧えつらん
  15. ^ たい供養くよう:僧侶そうりょ遊覧ゆうらんせん甲板かんぱんから読経どきょう鴨川かもがわみょううら千葉ちば 毎日まいにちjp(毎日新聞まいにちしんぶん)毎日新聞まいにちしんぶん2013ねん01がつ19にち地方ちほうばん 2013ねん1がつ22にち閲覧えつらん
  16. ^ 日蓮にちれんゆかり 海上かいじょうたい供養くよう せんよう2013ねん1がつ20にち YOMIURI ONLINE(読売新聞よみうりしんぶん) 2013ねん1がつ22にち閲覧えつらん
  17. ^ たいのお葬式そうしきたいうら遊覧ゆうらんせんみなみ房総ぼうそう鴨川かもがわ小湊こみなと2013ねん1がつ22にち閲覧えつらん
  18. ^ たいうらタイ生息せいそく1922ねん大正たいしょう11ねん〉3がつ8にち指定してい1967ねん昭和しょうわ42ねん〉12月27にち追加ついか指定してい特別とくべつ天然記念物てんねんきねんぶつ)、くに指定してい文化財ぶんかざいとうデータベース文化庁ぶんかちょう) 2015ねん10がつ11にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]

座標ざひょう: 北緯ほくい357ふん6びょう 東経とうけい14011ふん28びょう / 北緯ほくい35.11833 東経とうけい140.19111 / 35.11833; 140.19111