(Translated by https://www.hiragana.jp/)
1964年インスブルックオリンピックのリュージュ競技 - Wikipedia コンテンツにスキップ

1964ねんインスブルックオリンピックのリュージュ競技きょうぎ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

1964ねんインスブルックオリンピックリュージュ競技きょうぎ(1964ねんインスブルックオリンピックのリュージュきょうぎ)は、1964ねん2がつ4にちから2がつ5にちまでの競技きょうぎ日程にってい実施じっしされた。

概要がいよう[編集へんしゅう]

こん大会たいかいからはじめて正式せいしき種目しゅもくとして実施じっしされ、男子だんし1にんり、男子だんし2にんり、女子じょし1にんりのけい3種目しゅもくあらそわれた。

競技きょうぎ結果けっか[編集へんしゅう]

種目しゅもく きむ ぎん どう
男子だんし1にん 東西ドイツ連合チームの旗 トーマス・ケラー 3ふん26びょう77 東西ドイツ連合チームの旗 クラウス・ボンザック 3ふん27びょう04 東西ドイツ連合チームの旗 ハンス・プレンク 3ふん30びょう15
男子だんし2にん オーストリアの旗 ヨゼフ・ファイストマントル
and マンフレット・シュテングル
1ふん41びょう62 オーストリアの旗 ラインホルト・ゼン
and ヘルムート・ターラー
1ふん41びょう91 イタリアの旗 ワルター・アウセンドルファー
and ジークフリート・マイアー
1ふん42びょう87
女子じょし1にん 東西ドイツ連合チームの旗 オルトルン・エンデルライン 3ふん24びょう67 東西ドイツ連合チームの旗 イルゼ・ガイスラー 3ふん27びょう42 オーストリアの旗 ヘレネ・ツルナー 3ふん29びょう06

各国かっこくメダルすう[編集へんしゅう]

じゅん くに地域ちいき きむ ぎん どう けい
1 東西統一ドイツ 東西とうざい統一とういつドイツ 2 2 1 5
2 オーストリア オーストリア 1 1 1 3
3 イタリア イタリア 0 0 1 1

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]