(Translated by https://www.hiragana.jp/)
2008年スケートカナダ - Wikipedia コンテンツにスキップ

2008ねんスケートカナダ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
2008ねんスケートカナダ
大会たいかい概要がいよう
大会たいかいしゅ ISUグランプリシリーズ
シーズン 2008-2009
日程にってい 10月30にち - 11月2にち
主催しゅさい カナダ・スケート協会きょうかい国際こくさいスケート連盟れんめい
開催かいさいこく カナダ
開催かいさい オタワ
会場かいじょう スコシアバンク・プレイス
賞金しょうきん総額そうがく 180,000ドル
優勝ゆうしょうしゃ
男子だんしシングル カナダの旗 パトリック・チャン
女子じょしシングル カナダの旗 ジョアニー・ロシェット
ペア優勝ゆうしょう ロシアの旗 川口かわぐち悠子ゆうこ
ロシアの旗 アレクサンドル・スミルノフ
アイスダンス アメリカ合衆国の旗 メリル・デイヴィス
アメリカ合衆国の旗 チャーリー・ホワイト
関連かんれん大会たいかい
前回ぜんかい大会たいかい 2007ねんスケートカナダ
次回じかい大会たいかい 2009ねんスケートカナダ
まえせん 2008ねんスケートアメリカ
つぎせん 2008ねん中国ちゅうごくはい
■テンプレート 競技きょうぎかい ■ポータル ■プロジェクト

2008ねんホームセンス・スケートカナダ・インターナショナル英語えいご: 2008 HomeSense Skate Canada International)は2008-2009ねんシーズンのスケートカナダで、国際こくさいスケート連盟れんめい主催しゅさい2008/2009ねんシーズンISUグランプリシリーズだい2せんである。シニアクラスの男女だんじょシングルペアアイスダンス競技きょうぎ2008ねん10月30にちから11月2にちにかけて、カナダオタワスコシアバンク・プレイスおこなわれた。

選手せんしゅ招待しょうたい[編集へんしゅう]

2008/2009 ISUグランプリシリーズぜん6大会たいかい男女だんじょシングルかく12めい、ペアかく8くみ、アイスダンスかく10くみ出場しゅつじょう選手せんしゅは、2008ねん世界せかいフィギュアスケート選手権せんしゅけん成績せいせき、2007-2008ねんシーズンベストスコアランキング、2007-2008ねんシーズン終了しゅうりょうISUフィギュアスケート世界せかいランキングおよ過去かこ世界せかい選手権せんしゅけん成績せいせきもとづき1選手せんしゅ最大さいだい2大会たいかいまで、選手せんしゅ個人こじんたい招待しょうたいがなされた。

こん大会たいかい開催かいさいこく統括とうかつ団体だんたいであるカナダスケート協会きょうかいたいしては、こん大会たいかいかく種目しゅもく定員ていいんのうち最大さいだい3にん(くみ)の出場しゅつじょうわく用意よういされた。

大会たいかいまでに招待しょうたい辞退じたい棄権きけんがあり、男子だんしシングル11めい女子じょしシングル12、ペア8くみ、アイスダンス8くみでの開催かいさいとなった。

競技きょうぎ会場かいじょう[編集へんしゅう]

競技きょうぎ会場かいじょうのスコシアバンク・プレイスのリンクは たて 61m よこ 26m である。標準ひょうじゅんてきなフィギュアスケートリンクサイズの たて 60m よこ 30m とはことなる。

競技きょうぎ結果けっか[編集へんしゅう]

男子だんしシングル[編集へんしゅう]

順位じゅんい 名前なまえ 総点そうてん ショートプログラム フリースケーティング
順位じゅんい 合計ごうけい 技術ぎじゅつ 構成こうせい 減点げんてん 順位じゅんい 合計ごうけい 技術ぎじゅつ 構成こうせい 減点げんてん
1 カナダの旗 パトリック・チャン 215.45 2 77.47 41.42 36.05 0 3 137.98 61.58 77.40 1
2 アメリカ合衆国の旗 ライアン・ブラッドレイ 212.75 3 72.50 42.70 29.80 0 2 140.25 74.45 65.80 0
3 アメリカ合衆国の旗 エヴァン・ライサチェク 209.27 4 71.40 36.30 35.10 0 4 137.87 67.17 70.70 0
4 フランスの旗 ヤニック・ポンセロ 208.97 1 78.05 44.70 33.35 0 6 130.92 62.02 69.90 1
5 カナダの旗 ショーン・ソーヤー 206.56 7 64.20 32.70 31.50 0 1 142.36 75.16 67.20 0
6 ロシアの旗 セルゲイ・ボロノフ 201.59 5 70.45 39.50 30.95 0 5 131.14 67.94 63.20 0
7 アメリカ合衆国の旗 ブランドン・ムロズ 192.23 6 67.03 36.78 30.25 0 7 125.20 67.20 59.00 1
8 日本の旗 南里なんり康晴やすはる 177.84 9 63.36 36.26 27.10 0 9 114.48 64.68 49.80 0
9 ウクライナの旗 アントン・コワレフスキー 170.61 8 64.06 36.26 27.80 0 10 106.55 56.05 51.50 1
10 カナダの旗 ジェレミー・テン 169.79 11 50.93 25.18 26.75 1 8 118.86 60.16 59.70 1
11 ロシアの旗 ウラジミール・ウスペンスキー 150.50 10 56.17 29.32 26.85 0 11 94.33 47.13 48.20 1
  • SP - 10月31にち
  • FS - 11月1にち

女子じょしシングル[編集へんしゅう]

順位じゅんい 名前なまえ 総点そうてん ショートプログラム フリースケーティング
順位じゅんい 合計ごうけい 技術ぎじゅつ 構成こうせい 減点げんてん 順位じゅんい 合計ごうけい 技術ぎじゅつ 構成こうせい 減点げんてん
1 カナダの旗 ジョアニー・ロシェット 188.89 1 64.74 36.70 28.04 0 1 124.15 63.99 60.16 0
2 日本の旗 村主むらぬしあきらえだ 163.86 2 57.92 33.52 24.40 0 3 105.94 52.02 53.92 0
3 アメリカ合衆国の旗 アリッサ・シズニー 157.92 6 49.66 26.70 23.96 1 2 108.26 56.18 52.08 0
4 イタリアの旗 カロリーナ・コストナー 152.76 7 48.56 24.80 25.76 2 4 104.20 51.08 53.12 0
5 アメリカ合衆国の旗 キャロライン・ジャン 150.80 3 53.28 30.40 23.88 1 5 97.52 52.68 45.84 1
6 アメリカ合衆国の旗 ベアトリサ・リャン 142.12 5 49.92 28.20 22.72 1 6 92.20 47.28 45.92 1
7 イギリスの旗 ジェナ・マッコーケル 139.37 4 51.64 30.80 20.84 0 8 87.73 43.45 45.28 1
8 カナダの旗 シンシア・ファヌフ 133.47 9 45.06 23.38 22.68 1 7 88.41 44.25 46.16 2
9 日本の旗 武田たけだ奈也 128.93 8 45.14 25.86 19.28 0 9 83.79 42.83 40.96 0
10 フィンランドの旗 ジェニー・ベヘマー 122.75 10 44.90 23.34 22.56 1 10 77.85 34.33 45.52 2
11 エストニアの旗 エレーナ・グレボワ 116.38 11 41.18 21.74 20.44 1 11 75.20 38.56 38.64 2
12 カナダの旗 ミリアン・サムソン 112.74 12 40.42 20.50 20.92 1 12 72.32 33.04 41.28 2
  • SP - 10月31にち
  • FS - 11月1にち

ペア[編集へんしゅう]

順位じゅんい 名前なまえ 総点そうてん ショートプログラム フリースケーティング
順位じゅんい 合計ごうけい 技術ぎじゅつ 構成こうせい 減点げんてん 順位じゅんい 合計ごうけい 技術ぎじゅつ 構成こうせい 減点げんてん
1 ロシアの旗 川口かわぐち悠子ゆうこ
and アレクサンドル・スミルノフ
176.97 1 65.02 37.10 27.92 0 2 111.95 54.99 56.96 0
2 カナダの旗 ジェシカ・デュベ
and ブライス・デイヴィソン
176.54 3 60.14 32.78 27.36 0 1 116.40 60.16 56.24 0
3 アメリカ合衆国の旗 キオーナ・マクラフリン
and ロックニ・ブルーベイカー
161.51 2 60.66 35.22 25.44 0 3 100.85 47.49 53.36 0
4 カナダの旗 ミレーヌ・ブロデューア
and ジョン・マッタータル
149.14 6 50.76 29.32 21.44 0 4 98.38 54.38 44.00 0
5 アメリカ合衆国の旗 ティファニー・ヴァイス
and デレク・トレント
148.52 4 53.94 30.90 23.04 0 5 94.58 50.06 45.52 1
6 カナダの旗 レイチェル・カークランド
and エリック・ラドフォード
141.66 7 50.08 28.64 21.44 0 6 91.58 49.58 42.00 0
7 アメリカ合衆国の旗 アマンダ・エボラ
and マーク・ラドウィッグ
138.14 8 47.04 28.56 20.48 2 7 91.10 50.74 41.36 1
8 中華人民共和国の旗 ただしとしはく
and 仵一
127.17 5 50.84 30.08 20.76 0 8 76.33 38.17 40.16 2
  • SP - 10月31にち
  • FS - 11月1にち

アイスダンス[編集へんしゅう]

順位じゅんい 名前なまえ 総点そうてん コンパルソリーダンス ショートダンス フリーダンス
順位じゅんい 合計ごうけい 技術ぎじゅつ 構成こうせい 減点げんてん 順位じゅんい 合計ごうけい 技術ぎじゅつ 構成こうせい 減点げんてん 順位じゅんい 合計ごうけい 技術ぎじゅつ 構成こうせい 減点げんてん
1 アメリカ合衆国の旗 メリル・デイヴィス
and チャーリー・ホワイト
178.89 1 34.29 17.18 17.11 0 1 56.36 29.10 27.26 0 1 88.24 45.00 44.24 1
2 カナダの旗 ヴァネッサ・クローン
and ポール・ポワリエ
162.13 4 31.11 16.06 15.05 0 3 49.13 25.30 23.83 0 2 81.89 44.40 37.49 0
3 フランスの旗 ナタリー・ペシャラ
and ファビアン・ブルザ
159.06 2 33.90 16.96 16.94 0 6 47.37 23.00 25.37 1 3 77.79 37.30 41.49 1
4 ロシアの旗 クリスチーナ・ゴルシュコワ
and ヴィタリー・ブチコフ
157.83 5 30.50 15.48 15.02 0 2 49.82 27.00 22.82 0 4 77.51 40.80 37.71 1
5 アメリカ合衆国の旗 キンバリー・ナバーロ
and ブレント・ボメントレ
157.54 3 31.67 16.20 15.47 0 4 48.68 25.20 23.48 0 5 77.19 39.80 37.39 0
6 ロシアの旗 エカテリーナ・ボブロワ
and ドミトリー・ソロビエフ
151.62 6 28.42 14.34 14.08 0 5 47.83 27.00 20.83 0 6 75.37 41.70 34.67 1
7 アメリカ合衆国の旗 ジェニファー・ウェスター
and ダニイル・バランツェフ
141.06 7 28.71 15.16 13.55 0 7 43.70 23.40 20.30 0 7 68.65 38.00 31.65 1
8 カナダの旗 アンドレア・チョン
and ギョーム・グフェレル
136.99 8 26.29 13.92 12.37 0 8 43.24 23.90 19.34 0 8 67.46 37.20 31.26 1
  • CD - 10月31にち / 課題かだい:パソドブレ
  • OD - 11月1にち / テーマ:1920-40年代ねんだいのリズムとダンス
  • FD - 11月2にち

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]