(Translated by https://www.hiragana.jp/)
KAMEプロジェクト - Wikipedia コンテンツにスキップ

KAMEプロジェクト

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
KAMEから転送てんそう

KAMEプロジェクト(かめプロジェクト)は、IIJNEC東芝とうしば日立ひたち富士通ふじつう横河電機よこかわでんき(五十音ごじゅうおんじゅん)各社かくしゃによる共同きょうどう研究けんきゅうプロジェクト。BSDけいOS(FreeBSD, OpenBSD, NetBSD)じょうIPv6中心ちゅうしんとしたインターネット技術ぎじゅつ標準ひょうじゅんコードを実装じっそうすることを目的もくてきとして、1998ねんはじまった。

KAMEの実装じっそうBSDライセンスしたフリーソフトウェアとして公開こうかいされ、現在げんざいまでにかくBSD UNIXのIPv6スタックとして採用さいようされており、さらにルータベンダなどにも採用さいようされている。

KAMEプロジェクトは、USAGIプロジェクトTAHIプロジェクト同様どうようWIDEプロジェクト傘下さんかのプロジェクトで、とくにこれらのプロジェクトとは密接みっせつ関係かんけいして活動かつどうしている。

「KAME」という名前なまえは、かつてはKAMEプロジェクトの本拠地ほんきょちのあった藤沢ふじさわかりこめ(かりごめ)のりゃくわれたころもあったが、実際じっさいは、KAMEプロジェクトがはじまる直前ちょくぜんおこなわれた合宿がっしゅくで、開発かいはつエンジニアの一人ひとりitojunが、どうしてもとれないバグなやまされていたときに、そばにあったかめぬいぐるみに「かめさんたすけて」といってきついて、その無事ぶじにバグがとれたことに由来ゆらいしている。現在げんざいでも、KAMEのオフィスには様々さまざまおおきさのかめのぬいぐるみやおもちゃがかざられているし、かつては「KAMEプロジェクト」のタグをつけたぬいぐるみを販売はんばいしていたこともある。(現在げんざい在庫ざいこがつきたため販売はんばい中止ちゅうし)

KAMEプロジェクトのWebサイトのトップページにはかめ画像がぞうがあり、IPv6でアクセスすると、手足てあしうごかすアニメーションをするようになっている。 このページは、IPv6で通信つうしん可能かのうかどうかを判別はんべつする手段しゅだんとしてひろられており、「かめおどる (the dancing kame)」とばれる。

一期いっき2ねんとして、よん8ねんにわたって活動かつどうつづけてきたが、IPv6の基本きほん規格きかく実装じっそうはほぼ安定あんていしたということで、2005ねん11月、「KAMEプロジェクト完成かんせい宣言せんげん」がおこなわれ、2006ねん3がつをもって活動かつどう終了しゅうりょうすることが発表はっぴょうされた。

公式こうしき活動かつどう終了しゅうりょうも、CVSリポジトリやwebページは維持いじされ、毎週まいしゅう月曜日げつようびにそのときのソースをarchiveしたsnapshotとばれるtarballも公開こうかいされつづけている。

成果せいか

[編集へんしゅう]

KAMEプロジェクトのおも成果せいか以下いかとお

BSD標準ひょうじゅんIPv6スタック
FreeBSD, NetBSD, OpenBSDおよびそれらの派生はせいOSでのIPv6スタック
BSD標準ひょうじゅんIPsecスタック
FreeBSD, NetBSDでのIPsecスタック。OpenBSDは独自どくじのIPsecをっているほか、のBSDでも暗号あんごうハードウェアをかすためにべつのIPsec(Fast IPsecとばれる)にえるうごきがある。
かぎ交換こうかんデーモン racoon
IKEv1をおこなうためのかぎ交換こうかんデーモン。のちにUSAGI, IPsec-toolsなどをつうじて、linuxでも使つかわれるようになった。
MobileIPv6, NEMO実装じっそうSHISA
Mobile IPv6, NEMO(Network mobility) basic protocolをサポートする。

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]