(Translated by https://www.hiragana.jp/)
twicca - Wikipedia コンテンツにスキップ

twicca

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
twicca
開発元かいはつもと Tetsuya Aoyama
最新さいしんばん
v0.D.9 (2015ねん6がつ4にち)[1]
対応たいおうOS Android
プラットフォーム Android搭載とうさい機器きき
種別しゅべつ Twitterクライアントソフト
ライセンス フリーウェア
公式こうしきサイト twicca - twitter client for android[リンク]
テンプレートを表示ひょうじ

twicca』は、AndroidようTwitterクライアントアプリである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[2]

Tetsuya Aoyamaが個人こじん開発かいはつしており、設定せってい画面がめんふくめてすべ日本語にほんごされている。

特徴とくちょうひとつに「カラーラベル」によるタイムラインの色分いろわ機能きのうがある。自分じぶんてのツイートの背景はいけいがグレー表示ひょうじされるほか、任意にんいのユーザーにたいして9しょくのカラーラベルのなかから1しょくてると、そのユーザーのツイートにカラーのおび表示ひょうじされる。

投稿とうこう画面がめんでは、ハッシュタグ履歴りれき機能きのう、フッター自動じどう挿入そうにゅう、ジオタグみなどが可能かのう。また文字数もじすうがオーバーしたさいには、ツイートないのURL・ハッシュタグ・ユーザーめいなどを自動じどう削除さくじょする機能きのうもある。

のユーザーの情報じょうほう画面がめんでは、フォローじょうきょう・リストの一覧いちらん・おりなどを参照さんしょうできる。

詳細しょうさいなカスタマイズ機能きのうがあり、端末たんまつのボリューム・シャッターなどのサイドキーへの機能きのうて、画面がめんじょうのボタン位置いちやフォントサイズの変更へんこうおとやLEDによる新着しんちゃく通知つうち設定せっていなどができる。

またプラグインによる機能きのう拡張かくちょう可能かのうで、作者さくしゃ純正じゅんせいプラグインのほか、有志ゆうし作成さくせいしたプラグインも多数たすう公開こうかいされている。

欠点けってんとしてはUIにややくせがあり、マルチアカウント、画像がぞうのTLへのサムネイル表示ひょうじには対応たいおう

おも搭載とうさい機能きのう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[2] [3] [4] [5]

  • 通知つうちバーによる通知つうち機能きのう
  • オートページング機能きのう
  • 検索けんさく
  • 写真しゃしん動画どうがきの投稿とうこう(初期しょきはyfrog、そのvia.me)
  • URL短縮たんしゅく(bit.ly)
  • ジオタギング
  • 保存ほぞんされた検索けんさくし、保存ほぞん解除かいじょ
  • よく使つかうハッシュタグ機能きのう
  • 会話かいわ追跡ついせき表示ひょうじ
  • リストの表示ひょうじ
  • リストの作成さくせい編集へんしゅう削除さくじょ
  • リツイート機能きのう
  • カラーラベル機能きのう
  • twitterプロフィールの変更へんこう
  • 話題わだいのトピック
  • 地域ちいきのトピック
  • プラグインによる機能きのう拡張かくちょう
  • ウィジェット
  • プロフィールアイコンの変更へんこう
  • スパム報告ほうこく機能きのう
  • ユーザーブロック機能きのう
  • 画像がぞうプレビュー
  • 地図ちずじょうでのジオタグ
  • フィルタリング機能きのう(ミュート機能きのう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]