(Translated by https://www.hiragana.jp/)
お茶の振興に関する法律 - Wikisource コンテンツにスキップ

ちゃ振興しんこうかんする法律ほうりつ

提供ていきょう:Wikisource


ちゃ振興しんこうかんする法律ほうりつをここに公布こうふする。

御名ぎょめい御璽ぎょじ
平成へいせいじゅうさんねんよんがつじゅうにち
内閣ないかく総理そうり大臣だいじん  かん  直人なおと

目的もくてき

だいいちじょう
この法律ほうりつは、おちゃかんする伝統でんとう文化ぶんか国民こくみん生活せいかつふか浸透しんとうし、国民こくみんゆたかで健康けんこうてき生活せいかつ実現じつげん重要じゅうよう役割やくわりになうとともに、ちゃぎょう地域ちいき産業さんぎょうとして重要じゅうよう地位ちいめているなかで、近年きんねん生活せいかつ様式ようしき多様たようそののおちゃをめぐるしょ情勢じょうせいいちじるしい変化へんかしょうじていることにかんがみ、ちゃぎょうおよびおちゃ文化ぶんか振興しんこうはかるため、農林のうりん水産すいさん大臣だいじんによる基本きほん方針ほうしん策定さくていについてさだめるとともに、おちゃ生産せいさんしゃ経営けいえい安定あんてい、おちゃ消費しょうひ拡大かくだいおよびこれにするおちゃ活用かつようしたしょくいく推進すいしんならびにおちゃ輸出ゆしゅつ促進そくしんかんする措置そち、おちゃ伝統でんとうかんする知識ちしきとう普及ふきゅう措置そちとうこうじ、もってちゃぎょう健全けんぜん発展はってんおよゆたかで健康けんこうてき国民こくみん生活せいかつ実現じつげん寄与きよすることを目的もくてきとする。

基本きほん方針ほうしん

だいじょう
農林のうりん水産すいさん大臣だいじんは、おちゃ生産せいさん加工かこうまた販売はんばい事業じぎょう以下いかちゃぎょう」という。)およびおちゃ文化ぶんか振興しんこうかんする基本きほん方針ほうしん以下いか基本きほん方針ほうしん」という。)をさだめるものとする。
2 基本きほん方針ほうしんにおいては、つぎかかげる事項じこうさだめるものとする。
いち  ちゃぎょうおよびおちゃ文化ぶんか振興しんこう意義いぎおよ基本きほんてき方向ほうこうかんする事項じこう
 おちゃ需要じゅよう長期ちょうき見通みとおしにそくした生産せいさんりょうそのちゃぎょう振興しんこう目標もくひょうかんする事項じこう
さん  ちゃぎょう振興しんこうのための施策しさくかんする事項じこう
よん  おちゃ文化ぶんか振興しんこうのための施策しさくかんする事項じこう
 そのちゃぎょうおよびおちゃ文化ぶんか振興しんこうかん必要ひつよう事項じこう
3 農林のうりん水産すいさん大臣だいじんは、基本きほん方針ほうしんさだめるにたっておちゃ需給じゅきゅう事情じじょう把握はあくするため必要ひつようがあるとみとめるときは、都道府県とどうふけん知事ちじちゃぎょうおこなもの組織そしきする団体だんたい以下いかちゃぎょう団体だんたい」という。)その関係かんけいしゃたいし、資料しりょう提出ていしゅつその必要ひつよう協力きょうりょくもとめることができる。
4 農林のうりん水産すいさん大臣だいじんは、おちゃ需給じゅきゅう事情じじょう農業のうぎょう事情じじょうその事情じじょう変動へんどうにより必要ひつようがあるときは、基本きほん方針ほうしん変更へんこうするものとする。
5 農林のうりん水産すいさん大臣だいじんは、基本きほん方針ほうしんさだめ、またはこれを変更へんこうしようとするときは、あらかじめ、文部もんぶ科学かがく大臣だいじん協議きょうぎしなければならない。
6 農林のうりん水産すいさん大臣だいじんは、基本きほん方針ほうしんさだめ、またはこれを変更へんこうしたときは、遅滞ちたいなく、これを公表こうひょうしなければならない。

振興しんこう計画けいかく

だいさんじょう
都道府県とどうふけんは、基本きほん方針ほうしんそくし、当該とうがい都道府県とどうふけんにおけるちゃぎょうおよびおちゃ文化ぶんか振興しんこうかんする計画けいかく以下いか振興しんこう計画けいかく」という。)をさだめるようつとめなければならない。
2 都道府県とどうふけんは、振興しんこう計画けいかくさだめるにたっておちゃ需給じゅきゅう事情じじょう把握はあくするため必要ひつようがあるとみとめるときは、ちゃぎょう団体だんたいその関係かんけいしゃたいし、資料しりょう提出ていしゅつその必要ひつよう協力きょうりょくもとめることができる。
3 都道府県とどうふけんは、振興しんこう計画けいかくさだめ、またはこれを変更へんこうしたときは、遅滞ちたいなく、これを公表こうひょうしなければならない。

生産せいさんしゃ経営けいえい安定あんてい

だいよんじょう
くにおよ地方ちほう公共こうきょう団体だんたいは、おちゃ生産せいさんしゃ経営けいえい安定あんていはかるため、茶園ちゃえんかか農業のうぎょう生産せいさん基盤きばん整備せいびちゃじゅあらためうえちゃじゅ除去じょきょしたのち苗木なえぎうえ栽することをいう。)の支援しえん災害さいがい予防よぼう推進すいしんその必要ひつよう施策しさくこうずるようつとめるものとする。

加工かこうおよ流通りゅうつう高度こうど

だいじょう
くにおよ地方ちほう公共こうきょう団体だんたいは、おちゃ加工かこうおよ流通りゅうつう高度こうどはかるため、おちゃ生産せいさんしゃによる農業のうぎょう製造せいぞうぎょう小売こうりぎょうとう事業じぎょうとの総合そうごうてきかつ一体いったいてき推進すいしんはか地域ちいき資源しげん活用かつようしたあらたな付加ふか価値かち取組とりくみ中小ちゅうしょう企業きぎょうしゃ農林のうりん漁業ぎょぎょうしゃとの連携れんけいによる事業じぎょう活動かつどうかか取組とりくみおよびおちゃ加工かこう事業じぎょうおこなもの以下いか加工かこう事業じぎょうしゃ」という。)による加工かこう施設しせつ整備せいびたいする支援しえんその必要ひつよう施策しさくこうずるようつとめるものとする。

品質ひんしつ向上こうじょう促進そくしん

だいろくじょう
くにおよ地方ちほう公共こうきょう団体だんたいは、おちゃ品質ひんしつ向上こうじょう促進そくしんするため、おちゃ品質ひんしつ向上こうじょうかんする研究けんきゅう開発かいはつ推進すいしんおよびその成果せいか普及ふきゅう、おちゃ生産せいさんしゃおよ加工かこう事業じぎょうしゃによる品質ひんしつ向上こうじょうのための取組とりくみへの支援しえんその必要ひつよう施策しさくこうずるようつとめるものとする。

消費しょうひ拡大かくだい

だいななじょう
くにおよ地方ちほう公共こうきょう団体だんたいは、おちゃ消費しょうひ拡大かくだいはかるため、おちゃしん用途ようとへの利用りようかんする情報じょうほう提供ていきょう研究けんきゅう開発かいはつ推進すいしんおよびその成果せいか普及ふきゅうその必要ひつよう施策しさくこうずるようつとめるものとする。
2 こくおよ地方ちほう公共こうきょう団体だんたいは、おちゃ活用かつようしたしょくいく推進すいしんがおちゃ消費しょうひ拡大かくだいすることにかんがみ、児童じどうたいするおちゃ普及ふきゅう活動かつどうへの支援しえんそのちゃ活用かつようしたしょくいく推進すいしん必要ひつよう施策しさくこうずるようつとめるものとする。

輸出ゆしゅつ促進そくしん

だいはちじょう
くにおよ地方ちほう公共こうきょう団体だんたいは、海外かいがい市場いちば開拓かいたくとうがおちゃ需要じゅよう増進ぞうしんすることにかんがみ、おちゃ輸出ゆしゅつ促進そくしん必要ひつよう施策しさくこうずるようつとめるものとする。

(おちゃ文化ぶんか振興しんこう

だいきゅうじょう
くにおよ地方ちほう公共こうきょう団体だんたいは、おちゃ文化ぶんか振興しんこうはかるため、おちゃ伝統でんとうかんする知識ちしきとう普及ふきゅうその必要ひつよう施策しさくこうずるようつとめるものとする。

顕彰けんしょう

だいじゅうじょう
くにおよ地方ちほう公共こうきょう団体だんたいは、ちゃぎょうおよびおちゃ文化ぶんか振興しんこう寄与きよしたもの顕彰けんしょうつとめるものとする。

くに援助えんじょ

だいじゅういちじょう
くには、地方ちほう公共こうきょう団体だんたい振興しんこう計画けいかくさだめられた施策しさく実施じっししようとするときは、当該とうがい施策しさく円滑えんかつ実施じっしされるよう、必要ひつよう情報じょうほう提供ていきょう助言じょげん財政ざいせいじょう措置そちその措置そちこうずるようつとめるものとする。

のり

この法律ほうりつは、公布こうふから施行しこうする。
農林のうりん水産すいさん大臣だいじん  鹿野かの 道彦みちひこ
内閣ないかく総理そうり大臣だいじん  かん  直人なおと

この著作ちょさくぶつは、日本にっぽんこく著作ちょさくけんほう10じょう2こうまたは13じょうにより著作ちょさくけん目的もくてきとならないため、パブリックドメイン状態じょうたいにあります。どうほう10じょう2こうおよび13じょうは、つぎのいずれかに該当がいとうする著作ちょさくぶつ著作ちょさくけん目的もくてきとならないむねさだめています。

  1. 憲法けんぽうその法令ほうれい
  2. くにしくは地方ちほう公共こうきょう団体だんたい機関きかん独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじんまた地方ちほう独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじんはっする告示こくじ訓令くんれい通達つうたつそのこれらにるいするもの
  3. 裁判所さいばんしょ判決はんけつ決定けってい命令めいれいおよ審判しんぱんならびに行政ぎょうせいちょう裁決さいけつおよ決定けってい裁判さいばんじゅんずる手続てつづきによりおこなわれるもの
  4. 上記じょうきいずれかのものの翻訳ほんやくぶつおよ編集へんしゅうぶつで、くにしくは地方ちほう公共こうきょう団体だんたい機関きかん独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじんまた地方ちほう独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん作成さくせいするもの
  5. 事実じじつ伝達でんたつにすぎない雑報ざっぽうおよ時事じじ報道ほうどう

この著作ちょさくぶつは、米国べいこく政府せいふまた他国たこく法律ほうりつ命令めいれい布告ふこくまたみことのりれいとうEdict of government参照さんしょう)であるため、ウィキメディアサーバの所在地しょざいちである米国べいこくにおいてパブリックドメイン状態じょうたいにあります。“Compendium of U.S. Copyright Office Practices”、だい3はん、2014ねんだい313.6(C)(2)じょうをごらんください。このような文書ぶんしょには、“制定せいていほう裁判さいばん判決はんけつ行政ぎょうせい決定けってい国家こっか命令めいれいまた類似るいじする形式けいしき政府せいふ法令ほうれい資料しりょう”がふくまれます。