(Translated by https://www.hiragana.jp/)
自衛隊法 - Wikisource コンテンツにスキップ

自衛隊じえいたいほう


だいいちしょう 総則そうそく[編集へんしゅう]

(この法律ほうりつ目的もくてき
だいいちじょう
 この法律ほうりつは、自衛隊じえいたい任務にんむ自衛隊じえいたい部隊ぶたい組織そしきおよ編成へんせい自衛隊じえいたい行動こうどうおよ権限けんげん隊員たいいん身分みぶん取扱とりあつかいとうさだめることを目的もくてきとする。
定義ていぎ
だいじょう 
 この法律ほうりつにおいて「自衛隊じえいたい」とは、防衛ぼうえい大臣だいじん防衛ぼうえいふく大臣だいじん防衛ぼうえい大臣だいじん政務せいむかん防衛ぼうえい大臣だいじん補佐ほさかん防衛ぼうえい大臣だいじん政策せいさく参与さんよおよ防衛ぼうえい大臣だいじん秘書官ひしょかんならびに防衛ぼうえいしょう事務次官じむじかんおよ防衛ぼうえい審議しんぎかんならびに防衛ぼうえいしょう本省ほんしょう内部ないぶ部局ぶきょく防衛大学校ぼうえいだいがくこう防衛医科大ぼうえいいかだい学校がっこう防衛ぼうえい会議かいぎ統合とうごう幕僚監部ばくりょうかんぶ情報じょうほう本部ほんぶ防衛ぼうえい監察かんさつ本部ほんぶ地方ちほう防衛ぼうえいきょくその機関きかん政令せいれいさだめる合議ごうぎせい機関きかんならびに防衛ぼうえいしょう設置せっちほう昭和しょうわじゅうきゅうねん法律ほうりつだいひゃくろくじゅうよんごうだいよんじょうだいいちこうだいじゅうよんごうまただいじゅうごうかかげる事務じむをつかさどる部局ぶきょくおよしょく政令せいれいさだめるものをのぞく。)ならびに陸上りくじょう自衛隊じえいたい海上かいじょう自衛隊じえいたいおよ航空こうくう自衛隊じえいたいならびに防衛ぼうえい装備そうびちょう政令せいれいさだめる合議ごうぎせい機関きかんのぞく。)をふくむものとする。
2 この法律ほうりつにおいて「陸上りくじょう自衛隊じえいたい」とは、陸上りくじょう幕僚監部ばくりょうかんぶならびに統合とうごう幕僚ばくりょうちょうおよ陸上りくじょう幕僚ばくりょうちょう監督かんとくける部隊ぶたいおよ機関きかんふくむものとする。 
3 この法律ほうりつにおいて「海上かいじょう自衛隊じえいたい」とは、海上かいじょう幕僚監部ばくりょうかんぶならびに統合とうごう幕僚ばくりょうちょうおよ海上かいじょう幕僚ばくりょうちょう監督かんとくける部隊ぶたいおよ機関きかんふくむものとする。
4 この法律ほうりつにおいて「航空こうくう自衛隊じえいたい」とは、航空こうくう幕僚監部ばくりょうかんぶならびに統合とうごう幕僚ばくりょうちょうおよ航空こうくう幕僚ばくりょうちょう監督かんとくける部隊ぶたいおよ機関きかんふくむものとする。
5 この法律ほうりつだいきゅうじゅうよんじょうななだいさんごうのぞく。)において「隊員たいいん」とは、防衛ぼうえいしょう職員しょくいんで、防衛ぼうえい大臣だいじん防衛ぼうえいふく大臣だいじん防衛ぼうえい大臣だいじん政務せいむかん防衛ぼうえい大臣だいじん補佐ほさかん防衛ぼうえい大臣だいじん政策せいさく参与さんよ防衛ぼうえい大臣だいじん秘書官ひしょかんだいいちこう政令せいれいさだめる合議ごうぎせい機関きかん委員いいんどうこう政令せいれいさだめる部局ぶきょく勤務きんむする職員しょくいんおよどうこう政令せいれいさだめるしょくにある職員しょくいん以外いがいのものをいうものとする。

だいさんじょう
2 自衛隊じえいたいは、前項ぜんこう規定きていするもののほか、どうこうしゅたる任務にんむ遂行すいこう支障ししょうしょうじない限度げんどにおいて、かつ、武力ぶりょくによる威嚇いかくまた武力ぶりょく行使こうしたらない範囲はんいにおいて、つぎかかげる活動かつどうであつて、べつ法律ほうりつさだめるところにより自衛隊じえいたい実施じっしすることとされるものをおこなうことを任務にんむとする。
 いち  くに平和へいわおよ安全あんぜん重要じゅうよう影響えいきょうあたえる事態じたい対応たいおうしておこなくに平和へいわおよ安全あんぜん確保かくほする活動かつどう

   国際こくさい連合れんごう中心ちゅうしんとした国際こくさい平和へいわのための取組とりくみへの寄与きよその国際こくさい協力きょうりょく推進すいしんつうじてくにふく国際こくさい社会しゃかい平和へいわおよ安全あんぜん維持いじする活動かつどう

3

だいよんじょう 
2 

だいじょう 
2 

だいろくじょう 

だいしょう 指揮しき監督かんとく[編集へんしゅう]

内閣ないかく総理そうり大臣だいじん指揮しき監督かんとくけん

だいななじょう
内閣ないかく総理そうり大臣だいじんは、内閣ないかく代表だいひょうして自衛隊じえいたい最高さいこう指揮しき監督かんとくけんゆうする。

防衛ぼうえい大臣だいじん指揮しき監督かんとくけん

だいはちじょう
防衛ぼうえい大臣だいじんは、この法律ほうりつさだめるところにしたがい、自衛隊じえいたいたいつとむ統括とうかつする。ただし、陸上りくじょう自衛隊じえいたい海上かいじょう自衛隊じえいたいまた航空こうくう自衛隊じえいたい部隊ぶたいおよ機関きかん以下いか部隊ぶたいとう」という。)にたいする防衛ぼうえい大臣だいじん指揮しき監督かんとくは、つぎ各号かくごうかかげるたいつとむ区分くぶんおうじ、当該とうがい各号かくごうさだめるものつうじておこなうものとする。
いち 統合とうごう幕僚監部ばくりょうかんぶ所掌しょしょう事務じむかか陸上りくじょう自衛隊じえいたい海上かいじょう自衛隊じえいたいまた航空こうくう自衛隊じえいたいたいつとむ 統合とうごう幕僚ばくりょうちょう
 陸上りくじょう幕僚監部ばくりょうかんぶ所掌しょしょう事務じむかか陸上りくじょう自衛隊じえいたいたいつとむ 陸上りくじょう幕僚ばくりょうちょう
さん 海上かいじょう幕僚監部ばくりょうかんぶ所掌しょしょう事務じむかか海上かいじょう自衛隊じえいたいたいつとむ 海上かいじょう幕僚ばくりょうちょう
よん 航空こうくう幕僚監部ばくりょうかんぶ所掌しょしょう事務じむかか航空こうくう自衛隊じえいたいたいつとむ 航空こうくう幕僚ばくりょうちょう

幕僚ばくりょうちょう職務しょくむ

だいきゅうじょう
統合とうごう幕僚ばくりょうちょう陸上りくじょう幕僚ばくりょうちょう海上かいじょう幕僚ばくりょう長又ながまた航空こうくう幕僚ばくりょうちょう以下いか幕僚ばくりょうちょう」という。)は、防衛ぼうえい大臣だいじん指揮しき監督かんとくけ、それぞれ前条ぜんじょう各号かくごうかかげるたいつとむおよ統合とうごう幕僚監部ばくりょうかんぶ陸上りくじょう自衛隊じえいたい海上かいじょう自衛隊じえいたいまた航空こうくう自衛隊じえいたい隊員たいいん服務ふくむ監督かんとくする。
2 幕僚ばくりょうちょうは、それぞれ前条ぜんじょう各号かくごうかかげるたいつとむかん最高さいこう専門せんもんてき助言じょげんしゃとして防衛ぼうえい大臣だいじん補佐ほさする。
3 幕僚ばくりょうちょうは、それぞれ、前条ぜんじょう各号かくごうかかげるたいつとむかんし、部隊ぶたいとうたいする防衛ぼうえい大臣だいじん命令めいれい執行しっこうする。

統合とうごう幕僚ばくりょうちょうとその幕僚ばくりょうちょうとの関係かんけい

だいきゅうじょう
統合とうごう幕僚ばくりょうちょうは、前条ぜんじょう規定きていする職務しょくむおこなうにたり、部隊ぶたいとう運用うんよう円滑えんかつはか観点かんてんから、陸上りくじょう幕僚ばくりょうちょう海上かいじょう幕僚ばくりょう長又ながまた航空こうくう幕僚ばくりょうちょうたいし、それぞれだいはちじょうだいごうからだいよんごうまでにかかげるたいつとむかん必要ひつよう措置そちをとらせることができる。

だい3しょう 部隊ぶたい[編集へんしゅう]

だい1せつ 陸上りくじょう自衛隊じえいたい部隊ぶたい組織そしきおよ編成へんせい[編集へんしゅう]

だい2せつ 海上かいじょう自衛隊じえいたい部隊ぶたい組織そしきおよ編成へんせい[編集へんしゅう]

だい3せつ 航空こうくう自衛隊じえいたい部隊ぶたい組織そしきおよ編成へんせい[編集へんしゅう]

だい4せつ 共同きょうどう部隊ぶたい[編集へんしゅう]

だい5せつ 部隊ぶたい編成へんせい特例とくれいおよ委任いにん規定きてい[編集へんしゅう]

だい4しょう 機関きかん[編集へんしゅう]

だい5しょう 隊員たいいん[編集へんしゅう]

だい1せつ 通則つうそく[編集へんしゅう]

だい2せつ 任免にんめん[編集へんしゅう]

だい3せつ 分限ぶげん懲戒ちょうかいおよ保障ほしょう[編集へんしゅう]

だい4せつ 服務ふくむ[編集へんしゅう]

だい5せつ 予備よび自衛じえい官等かんとう[編集へんしゅう]

だい1款 予備よび自衛じえいかん[編集へんしゅう]

だい2款 即応そくおう予備よび自衛じえいかん[編集へんしゅう]

だい3款 予備よび自衛じえいかん[編集へんしゅう]

だい6しょう 自衛隊じえいたい行動こうどう[編集へんしゅう]

だいななしょう 自衛隊じえいたい権限けんげん[編集へんしゅう]

後方こうほう支援しえん活動かつどうとうさい権限けんげん

だいきゅうじゅうよんじょうなな
だいさんじょうだいこう規定きていする活動かつどう従事じゅうじする自衛じえいかんまたはその実施じっしめいぜられた部隊ぶたいとう自衛じえいかんであつて、つぎ各号かくごうかかげるものは、それぞれ、当該とうがい各号かくごうさだめる場合ばあいには、当該とうがい活動かつどうについてさだめる法律ほうりつさだめるところにより、武器ぶき使用しようすることができる。
いち だいはちじゅうよんじょうだいこうだいいちごう規定きていする後方こうほう支援しえん活動かつどうとしての役務えきむ提供ていきょうまた捜索そうさく救助きゅうじょ活動かつどう実施じっしめいぜられた部隊ぶたいとう自衛じえいかん 自己じこまた自己じことも現場げんば所在しょざいするほか隊員たいいんしくは当該とうがい職務しょくむおこなうにともな自己じこ管理かんりしたにゅうつたしゃしくは自己じこともにその宿営しゅくえいする宿営しゅくえい重要じゅうよう影響えいきょう事態じたいさいしてくに平和へいわおよ安全あんぜん確保かくほするための措置そちかんする法律ほうりつだいじゅういちじょうだいこう規定きていする宿営しゅくえいをいう。)に所在しょざいするもの生命せいめいまた身体しんたい防護ぼうごするためやむをない必要ひつようがあるとみとめる相当そうとう理由りゆうがある場合ばあい
 だいはちじゅうよんじょうだいこうだいごう規定きていする船舶せんぱく検査けんさ活動かつどう実施じっしめいぜられた部隊ぶたいとう自衛じえいかん 自己じこまた自己じことも現場げんば所在しょざいするほか隊員たいいんしくは当該とうがい職務しょくむおこなうにともな自己じこ管理かんりしたにゅうつたしゃ生命せいめいまた身体しんたい防護ぼうごするためやむをない必要ひつようがあるとみとめる相当そうとう理由りゆうがある場合ばあい
さん だいはちじゅうよんじょうだいこうだいよんごう規定きていする国際こくさい平和へいわ協力きょうりょく業務ぎょうむ従事じゅうじする自衛じえいかん次号じごうおよだいごうかかげるものをのぞく。) 自己じこまた自己じことも現場げんば所在しょざいするほか隊員たいいんだいじょうだいこう規定きていする隊員たいいんをいう。)、国際こくさい平和へいわ協力きょうりょくたい隊員たいいん国際こくさい連合れんごう平和へいわ維持いじ活動かつどうとうたいする協力きょうりょくかんする法律ほうりつだいじゅうじょう規定きていする協力きょうりょくたい隊員たいいんをいう。)しくは当該とうがい職務しょくむおこなうにともな自己じこ管理かんりしたにゅうつたしゃしくは自己じこともにその宿営しゅくえいする宿営しゅくえいどうほうだいじゅうじょうだいななこう規定きていする宿営しゅくえいをいう。)に所在しょざいするもの生命せいめいまた身体しんたい防護ぼうごするためやむをない必要ひつようがあるとみとめる相当そうとう理由りゆうがある場合ばあい
よん だいはちじゅうよんじょうだいこうだいよんごう規定きていする国際こくさい平和へいわ協力きょうりょく業務ぎょうむであつて国際こくさい連合れんごう平和へいわ維持いじ活動かつどうとうたいする協力きょうりょくかんする法律ほうりつだいさんじょうだいごうトにかかげるものまたはこれにるいするものとしてどうごうナの政令せいれいさだめるものに従事じゅうじする自衛じえいかん 前号ぜんごうさだめる場合ばあいまたはその業務ぎょうむおこなうにさいし、自己じこしくは他人たにん生命せいめい身体しんたいしくは財産ざいさん防護ぼうごし、しくはその業務ぎょうむ妨害ぼうがいする行為こうい排除はいじょするためやむをない必要ひつようがあるとみとめる相当そうとう理由りゆうがある場合ばあい
 だいはちじゅうよんじょうだいこうだいよんごう規定きていする国際こくさい平和へいわ協力きょうりょく業務ぎょうむであつて国際こくさい連合れんごう平和へいわ維持いじ活動かつどうとうたいする協力きょうりょくかんする法律ほうりつだいさんじょうだいごうラにかかげるものに従事じゅうじする自衛じえいかん だいさんごうさだめる場合ばあいまたはその業務ぎょうむおこなうにさいし、自己じこしくはその保護ほごしようとする活動かつどう関係かんけいしゃどうじょうだいごうラに規定きていする活動かつどう関係かんけいしゃをいう。)の生命せいめいしくは身体しんたい防護ぼうごするためやむをない必要ひつようがあるとみとめる相当そうとう理由りゆうがある場合ばあい
ろく だいはちじゅうよんじょうだいこうだいごう規定きていする協力きょうりょく支援しえん活動かつどうとしての役務えきむ提供ていきょうまた捜索そうさく救助きゅうじょ活動かつどう実施じっしめいぜられた部隊ぶたいとう自衛じえいかん 自己じこまた自己じことも現場げんば所在しょざいするほか隊員たいいんしくは当該とうがい職務しょくむおこなうにともな自己じこ管理かんりしたにゅうつたしゃしくは自己じこともにその宿営しゅくえいする宿営しゅくえい国際こくさい平和へいわ共同きょうどう対処たいしょ事態じたいさいしてくに実施じっしするしょ外国がいこく軍隊ぐんたいとうたいする協力きょうりょく支援しえん活動かつどうとうかんする法律ほうりつだいじゅういちじょうだいこう規定きていする宿営しゅくえいをいう。)に所在しょざいするもの生命せいめいまた身体しんたい防護ぼうごするためやむをない必要ひつようがあるとみとめる相当そうとう理由りゆうがある場合ばあい

だい8しょう 雑則ざっそく[編集へんしゅう]

だい9しょう 罰則ばっそく[編集へんしゅう]

附則ふそく[編集へんしゅう]

この著作ちょさくぶつは、日本にっぽんこく著作ちょさくけんほう10じょう2こうまたは13じょうにより著作ちょさくけん目的もくてきとならないため、パブリックドメイン状態じょうたいにあります。どうほう10じょう2こうおよび13じょうは、つぎのいずれかに該当がいとうする著作ちょさくぶつ著作ちょさくけん目的もくてきとならないむねさだめています。

  1. 憲法けんぽうその法令ほうれい
  2. くにしくは地方ちほう公共こうきょう団体だんたい機関きかん独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじんまた地方ちほう独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじんはっする告示こくじ訓令くんれい通達つうたつそのこれらにるいするもの
  3. 裁判所さいばんしょ判決はんけつ決定けってい命令めいれいおよ審判しんぱんならびに行政ぎょうせいちょう裁決さいけつおよ決定けってい裁判さいばんじゅんずる手続てつづきによりおこなわれるもの
  4. 上記じょうきいずれかのものの翻訳ほんやくぶつおよ編集へんしゅうぶつで、くにしくは地方ちほう公共こうきょう団体だんたい機関きかん独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじんまた地方ちほう独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん作成さくせいするもの
  5. 事実じじつ伝達でんたつにすぎない雑報ざっぽうおよ時事じじ報道ほうどう

この著作ちょさくぶつは、米国べいこく政府せいふまた他国たこく法律ほうりつ命令めいれい布告ふこくまたみことのりれいとうEdict of government参照さんしょう)であるため、ウィキメディアサーバの所在地しょざいちである米国べいこくにおいてパブリックドメイン状態じょうたいにあります。“Compendium of U.S. Copyright Office Practices”、だい3はん、2014ねんだい313.6(C)(2)じょうをごらんください。このような文書ぶんしょには、“制定せいていほう裁判さいばん判決はんけつ行政ぎょうせい決定けってい国家こっか命令めいれいまた類似るいじする形式けいしき政府せいふ法令ほうれい資料しりょう”がふくまれます。