(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ハギ(はぎ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

ハギみ)はぎ

日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ) 「ハギ」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

ハギ
はぎ / はぎ
[がく] Lespedeza

マメ(APG分類ぶんるい:マメ)ハギぞく総称そうしょう落葉らくよう低木ていぼくまたは多年草たねんそうはぎがあてられているが、中国ちゅうごくの「はぎ」は元来がんらいはキクのヤマハハコぞく植物しょくぶつをさす。くき木質もくしつして直立ちょくりつし、よくぶんえだして冬季とうきえださきのみれるものと、地上ちじょうぎわのごく一部いちぶのぞいてほとんどれてしまうものと、地上ちじょうはすべてれてしまうものがある。互生ごせいし、3しょうからなる複葉ふくようたく(たくよう)は細長ほそながく、ながやく5ミリメートル、普通ふつう茶褐色ちゃかっしょくび、脱落だつらくするものもある。しょうながさ1~5センチメートル。しょう基部きぶしょうたくはない。なつからあき上方かみがた葉腋ようえき(ようえき)に花序かじょをつくり、数個すうこからじゅうすうはな対生たいせいじょうにつける。はな紅紫こうししろおび黄白こうはくしょくちょうがたはな(ちょうけいか)で、普通ふつうながさ0.5~1.5センチメートル。開花かいかはたべんがり、なかにはうしろにかえるものもある。がく(がく)はなかほどから5きれするが、上方かみがたの2きれへん先端せんたんのぞいて合着あいぎする。果実かじつ扁平へんぺい(へんぺい)でながさ0.3~1センチメートル、種子しゅし1個いっこ山野さんや日当ひあたのよいところ生育せいいくし、ひがしアジアきたアメリカのだん温帯おんたい中心ちゅうしんやく40しゅ分布ぶんぷする。一般いっぱんにハギとしょうされるヤマハギミヤギノハギなどはひがしアジア特産とくさんで、はなつきがよく、閉鎖へいさはなしょうじない。ミヤギノハギ、ニシキハギ庭園ていえん栽培さいばいされる。閉鎖へいさはなしょうじるメドハギイヌハギなどは多年草たねんそうで、アジア、きたアメリカに分布ぶんぷする。

 なお、このほかにセンダイハギ(センダイハギぞく)、ヌスビトハギ(ヌスビトハギぞく)など、ハギの仲間なかまのような和名わみょうをもつ植物しょくぶつがあるが、これらはハギぞくではない。ヒメハギヒメハギぞく)はAPG分類ぶんるいではヒメハギとされる。

秋山あきやま にん 2019ねん11月20にち

文化ぶんか

日本にっぽん世界せかいでもっともハギの種類しゅるいおおく、万葉まんよう時代じだいにすでに栽培さいばいされていた。『万葉集まんようしゅう』にうたわれた160ほどの植物しょくぶつちゅう、ハギのうたはもっともおおく、141しゅかぞえる。そのおおくは野外やがい観賞かんしょうされているが、手折たおられた一部いちぶ男性だんせい挿頭かざしはな(かざし)に使つかわれた。ところが、「白露しらつゆかまくしみあきはぎ(はぎ)をりのみりてきやらさむ」(まき10)とまれているように、手折たおったはなかえり、室内しつないでいけ、観賞かんしょうする習慣しゅうかんはなかった。141しゅちゅう、やど、えし、えるなどの表現ひょうげんとともにまれたのが26しゅあり、当時とうじすでにいえ栽培さいばいにあったことがわかる。その動機どうきひとつはハギをいとしいひと記念きねんえることで、「こいしくは形見かたみにせよと背子せこ(せこ)がうえゑしあきはぎはなきにけり」(まき10)とうたわれている。ハギの種類しゅるい区別くべつ江戸えど時代じだいすすみ、『はな』(1694)にはキハギ、ミヤギノハギ、シラハギのほか2種類しゅるいあるとかれている。栽培さいばいハギはほとんど日本にっぽんさん種類しゅるいだが、オクシモハギは前川まえかわ文夫ふみおによってだい世界せかい大戦たいせんちゅう中国ちゅうごく江西えにししょうから導入どうにゅうされた。

 はぎをこの植物しょくぶつにあてるのは日本にっぽんどくどく表現ひょうげんによるもので、『倭名わみょう類聚るいじゅうしょう(わみょうるいじゅしょう)』(931~938ころ)にはつする鹿しかくさ日本にっぽんであてられた漢字かんじである。ハギの語源ごげんは「せい(は)え(き)」せつひろれられているが、小豆あずき(しょうど)とうなどにのこるようにハギのえだほうき(ほうき)に使つかわれるので「掃(は)き」に由来ゆらいしたともかんがえられる。

湯浅ゆあさ浩史こうじ 2019ねん11月20にち

文学ぶんがく

あきはぎ」とよばれるように、あき代表だいひょうてき景物けいぶつとして、はやく『万葉集まんようしゅう』からうた数多かずおおまれ、あき七草ななくさひとつである。「さを鹿しか(しか)のあさ野辺のべあきはぎたまるまでける白露しらつゆ」(まき8・大伴家持おおとものやかもち(おおとものやかもち))、「かり(かり)ははぎりぬとさを鹿しかくなるこえもうらぶれにけり」(まき10)というように、「鹿しか」「かり」「」とともにまれることがおおい。『古今ここんしゅう』でも、『万葉集まんようしゅう以来いらい類型るいけい固定こていし、また、「宮城野みやぎの(みやぎの)のもとあらの小萩こはぎおもふうつごとくんをこそて」(こい4・よみじんしらず)により、「宮城野みやぎの」の景物けいぶつとなり、『源氏物語げんじものがたり』「きりつぼ(きりつぼ)」の「小萩こはぎがもと」のだんなどにみられる。『枕草子まくらのそうし(まくらのそうし)』「くさはなは」のだんには、「はぎ、いといろふかえだたをやかにきたるが、朝露あさつゆに濡(ぬ)れてなよなよとこうごりしたる……」と、その風情ふぜいしるされている。古代こだい歌謡かようの催馬らく(さいばら)の「更衣ころもがえ(ころもがへ)」に、「更衣ころもがえせむや さ公達きんだち(きんだち)や ころもは 野原のはら篠原しのはら(しのはら) はぎはなずりやさ公達きんだちや」とうたわれた「はぎはなずり」はうたとなり、『こう拾遺しゅういしゅう(ごしゅういしゅう)』の「こん朝来あさごつる野原のはらあらわわがれぬうつりやしつるはぎはなずり」(あきじょう藤原ふじわらはんひさし(のりなが))などとまれている。狂言きょうげんの『はぎ大名だいみょう』には、はぎはなにちなんだ風流ふうりゅうがみられる。季題きだいあき。「一家いっか(ひとつや)に遊女ゆうじょたりはぎつき」(芭蕉ばしょう(ばしょう))。

しょう町谷まちや照彦てるひこ 2019ねん11月20にち


出典しゅってん 小学館しょうがくかん 日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)について 情報じょうほう | 凡例はんれい

改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん 「ハギ」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

ハギ (はぎ)
bush clover
Lespedeza

ふるくからひろしたしまれている日本にっぽん代表だいひょうてき植物しょくぶつで,あき七草ななくさひとつとしてよくられている。ふるくはしるし,ハギとんだ。一般いっぱんにハギとばれる植物しょくぶつはマメハギぞくなかのヤマハギぶしぞくする数種類すうしゅるいふくむもので,特定とくてい種類しゅるいではなく,外観がいかんている種類しゅるい総称そうしょうである。ふつうにハギとばれるのはヤマハギ,ミヤギノハギ,ニシキハギ,ツクシハギのことで,ときにマルバハギもふくまれる。

 ハギの一般いっぱんてき特徴とくちょうつぎのとおりである。低木ていぼくまたは低木ていぼくじょう多年草たねんそうで,落葉らくようせいくきはよく枝分えだわかれするかあるいはもとから多数たすうかれてび,花期かきにはえだのしだれることがおおい。は3しょうをもつ複葉ふくようであり,しょうはほぼ楕円だえんがたはな紅紫こうししょくで,ながさ1~2cmあり,多数たすうあつまってき,うつくしい。果実かじつ小型こがたであまりだたず,扁平へんぺい楕円だえんがたで,したたんがあり,なか1個いっこ種子しゅしれる。ハギは観賞かんしょうようのほかに,家畜かちく飼料しりょうとしてもちいられ,また砂防さぼうのため土手どて道路どうろわきなどの斜面しゃめんえられる。本来ほんらい生育せいいく日当ひあたりのよい草原そうげんはだかはやしのへりなどであるため,これにてきしている。民間みんかんやくとして,乾燥かんそうしてせんじて,めまいやのぼせをしずめるのにこうがあるといわれている。かわかしてちゃ代用だいようとし,種子しゅしこなにしてめしぜて食用しょくようとした。そのほかにも,えだってほうきとしたり,垣根かきね屋根やねもちいた。またかわをはいでなわつくったという。

 ミヤギノハギ(宮城みやぎ野萩やはぎL.thunbergii Nakaiは公園こうえんにわなどにひろえられている多年草たねんそうで,たかさ2mにたっし,くきはよくしだれる。しょうちょう楕円だえんがたさきがとがっており,はな時期じきには表面ひょうめんなつからあきはな紅紫こうししょくながさ15~18mm,がくきれへんせまたまごがたで,さきながびてとがる。本州ほんしゅう日本海にほんかいがわ地方ちほう生育せいいくするケハギから園芸えんげいされたもので,日本にっぽん固有こゆうしゅ

 ヤマハギ(やまはぎL.bicolor Turcz.は日当ひあたりのよい山地さんち草原そうげんはやしのまわりなどに生育せいいくするはん低木ていぼくで,たかさ2mにたっする。しょう楕円だえんがたで,さきはミヤギノハギほどではないがすこしとがるか,まるく,表面ひょうめんまたはすこがある。はなは7~9がつき,ミヤギノハギよりちいさく,ながさ11~15mm。北海道ほっかいどうから九州きゅうしゅうにみられ,朝鮮ちょうせん中国ちゅうごく,ウスリー地方ちほう分布ぶんぷする。

 ツクシハギ(筑紫つくしはぎL.homoloba Nakaiはヤマハギによくているが,しょうあつしつで,さきはとがらず,表面ひょうめんにはまったくがない。晩夏ばんかからあきはな紅紫こうししょくで,はたべんがわはややしろい。本州ほんしゅう四国しこく九州きゅうしゅう分布ぶんぷし,日本にっぽん固有こゆうしゅである。

 ニシキハギ(にしきはぎL.japonica Baileyはミヤギノハギによくており,公園こうえんにわひろ栽培さいばいされている。日当ひあたりのよい平地ひらちから山地さんちにふつうにみられるはん低木ていぼくで,ミヤギノハギとことなりくき下部かぶ木質もくしつで,ふゆれずにのこっており,たかやく1.5mにたっする。しょう楕円だえんがたさきはミヤギノハギほどとがらず,表面ひょうめんいちめんこまかいがある。はな紅紫こうししょくで8~10がつき,ながさ12~17mm。本州ほんしゅう中部ちゅうぶ以西いせい四国しこく九州きゅうしゅう朝鮮ちょうせん中国ちゅうごく分布ぶんぷする。

 マルバハギ(えんはぎL.cyrtobotrya Miq.は以上いじょうべたハギとことなって,花穂かすいみじかく,はながあまりだたない。しょうさきまるく,しばしばへこむ。あきはな紅紫こうししょくで,がくきれへんさきはりじょうびている。本州ほんしゅう四国しこく九州きゅうしゅう日当ひあたりのよい山地さんちにふつうにはえ,朝鮮ちょうせん中国ちゅうごく分布ぶんぷする。

 キハギ(はぎL.buergeri Miq.はのように木本もくほんのハギで,はなあわ黄色きいろ一部いちぶ紅紫こうししょくであり,いわゆるハギにはふくまれない。

 メドハギ(目処めどはぎL.juncea (L.f.) Pers.var.subsessilis Miq.は草地くさち荒地あれち川原かわらなど低地ていちでふつうにみられる多年草たねんそう晩夏ばんかからあきはなあわ黄色きいろながさ6~7mm,葉腋ようえき(ようえき)に2~4あつまってつき,ハギのように花穂かすいをつくらない。閉鎖へいさはておおい。日本にっぽん全土ぜんどにふつうに生育せいいくし,ひがしアジア,ヒマラヤ,アフガニスタンに分布ぶんぷする。
執筆しっぴつしゃ


出典しゅってん 株式会社かぶしきがいしゃ平凡社へいぼんしゃ改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてんについて 情報じょうほう

関連かんれんをあわせて調しらべる

今日きょうのキーワード

タコノキ

タコノキ常緑じょうりょく高木たかぎ小笠原諸島おがさわらしょとう特産とくさんする。みき直立ちょくりつしてふとえだをまばらにはすじょうし,下部かぶには多数たすうふと気根きこんがある。みき頂上ちょうじょう密生みっせいし,ながさ1〜2m,はばやく7cmで,さきほそくとがり,えんにはするど鋸歯きょし(きょし)...

タコノキの用語ようご解説かいせつ

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android