(Translated by https://www.hiragana.jp/)
CPU コア数 減少 - CPU・メモリ・マザーボード 解決済 | 教えて!goo

dポイントプレゼントキャンペーン実施じっしちゅう

最初さいしょにPC情報じょうほう
OS:Windows7 Home Premium 64bit
CPU:AMD A6-3650 2.6GHz
メモリ:8GB (4GBx2)
マザボ:A75M-D2H
グラボ:

多分たぶん原因げんいん箇条書かじょうがきのようになりますがご了承りょうしょうください

BUFFALOのRAMDISKを作成さくせい削除さくじょ
メモリが8GBちゅう7.25GBしか使用しよう出来できなくなってる
ネットでもとにもど方法ほうほう調しら色々いろいろとする
7.50GBまでもともどるものの8GBすべては使つかえず
BIOSとうてみたがわからないとこがおおかったのでしていない(ハズ)
さい起動きどうとうかえし、あきらめyoutubeをていたら無駄むだにカクつく
うらでなにかうごいてるとおもいタスクマネジャーをるとyoutubeが無駄むだにCPUをっている
不思議ふしぎおもい”パフォーマンス”のところをるとCPUのわくひとつだけになっていた
調しらべたが解決かいけつさくつからずいまいた

このようなかんじでコアすうってしまいました
BIOSでなにかしてしまったのだろうとおもいますがくわしくないのでいまれずに1コアで使つかっております。

A 回答かいとう (1けん)

AMDのCPU使つかっています。


6コアありますが時々ときどき1コアります。
BIOSをると無効むこうになっているコアがあります。

理由りゆうはわかりませんが、有効ゆうこうすればもとりもどります。
自分じぶんでBIOSれないなら、他人たにん解決かいけつできません。

メモリについてもAシリーズなのでグラフィックメモリにられているだけです。
BIOSで設定せっていできるものもありますが、自動じどう搭載とうさいされているメモリにおうじて
グラフィックメモリが変化へんかするようなマザーボードもあります。
その場合ばあいはどうしようもありません。


びょう付近ふきんにCPU設定せってい画面がめんがあります。
オートにしておけば、とりあえず4コア使つかえるはずです。


カクカクするのはグラフィックドライバが正常せいじょうにインストールされていないのです。
再生さいせい支援しえん機能きのうはIntelよりすぐれているためyuotube程度ていどではカクカクしません。
この回答かいとうへのおれい

youtubeの7びょうのとこに設定せっていましたがすべてAUTOになっておりました。
まだ1コアのままです

れい日時にちじ:2012/06/18 19:18

さがしのQ&Aがつからないときは、おしえて!gooで質問しつもんしましょう!