みなさんはメガネレンズなどの製造せいぞうおこなっている「HOYA」をご存知ぞんじでしょうか。さらに、そこのあなた!いま「ホーヤ」とみました?「ホヤ」とみました?

 こんな疑問ぎもんが、おたくま経済けいざい新聞しんぶんによせられました。たしかに「ホーヤ」「ホヤ」のどっちだろう?HOYA株式会社かぶしきがいしゃ取材しゅざいしてみました。

 今回こんかい「HOYA」についての疑問ぎもんをよせてくれたのは、福岡ふくおか情報じょうほうサイト「福岡ふくおかアンテナ」の管理人かんりにんさん。

 どうサイトで4がつ4にち公開こうかいされた記事きじ、「【ご注意ちゅうい】メガネがすぐにつくれなくなっています(レンズ供給きょうきゅう停止ていしちゅう)」の準備じゅんびちゅうに、おな話題わだいあつかったニュースのなかで、アナウンサーのほう社名しゃめいを「ホーヤ」とんでいたことで疑問ぎもんおもったのだそう。むかしCMでは「ホヤ」ってんでたよね?と。

福岡アンテナ公式Xの投稿

 そこで、HOYAグループのメガネレンズ事業じぎょう「HOYAビジョンケアカンパニー」の公式こうしきYouTubeも確認かくにんしてみたところ、レンズの商品しょうひんめい「HOYALUX」は「ホヤラックス」。HOYAのレンズを総合そうごうてきす「HOYAレンズ」は「ホーヤレンズ」と使つかけていることが判明はんめい

 「商品しょうひんめいだと『ホヤ』で、会社かいしゃめいだと『ホーヤ』になる……とか?」と予想よそうしていました。

 たしかに使つかけがあるのか、になりますね。このけんについてHOYA株式会社かぶしきがいしゃ取材しゅざいもうんだところ、そく快諾かいだく。「HOYA」についてくわしくうかがうことができました。

■ 「ホヤ」は愛称あいしょうのようなイメージ

――まず最初さいしょに「HOYA株式会社かぶしきがいしゃ」の名称めいしょう由来ゆらいおしえてください。

 「HOYA」の名称めいしょうは、1960ねん社名しゃめい変更へんこうした「株式会社かぶしきがいしゃ保谷ほうや硝子がらす」からとなります。創業そうぎょう東京とうきょう保谷ほうやまち現在げんざい西東京にしとうきょう)であったことから由来ゆらいされています。

――地名ちめい由来ゆらいしていたんですね。では、社名しゃめいである「HOYA」のかたおしえてください。

 「ホーヤ」が正式せいしき名称めいしょうです。正式せいしきでは「ホーヤ」を使用しようします。

 現在げんざい、メガネレンズ部門ぶもんでは業界ぎょうかいない定着ていちゃくし、びやすい「ホヤ」でしたしまれています。「ホヤ」のかたかんしては、愛称あいしょうのようなイメージでとらえていただけますとうれしいです。営業えいぎょうマンも全国ぜんこくのメガネてんさまもびやすい「ホヤ」を使用しようするほうおおいのが現状げんじょうです。

――だからHOYALUX(ホヤラックス)など、商品しょうひんめいだと「ホヤ」になるんですね。

 はい。現在げんざい、メガネ業界ぎょうかい定着ていちゃくしているかたの「ホヤ」を採用さいようし、ホヤラックスというかたをしています。HOYALUXは、当社とうしゃ遠近えんきん両用りょうようレンズなどをそろえる累進るいしん屈折くっせつりょくレンズのブランドの総称そうしょうです。

 当社とうしゃとしてはつのオリジナル累進るいしん屈折くっせつりょくレンズは「HOYA V3」となっています。その社名しゃめいれたブランドめいつくりたいというおもいから「HOYALUX」ができ、現在げんざい様々さまざま設計せっけい開発かいはつ消費しょうひしゃ快適かいてきかた提供ていきょうするレンズとして出荷しゅっかされています。

* * * * *

 どうやら正式せいしきかたは「ホーヤ」であるものの、びやすくて業界ぎょうかいないしたしまれている「ホヤ」を商品しょうひんめいなどで使用しようしているようです。

 基本きほんてきにはどちらでんでもいとのことなので、アナウンサーのように正式せいしきかた意識いしきする仕事しごとほうや、HOYAオフィシャルにかかわるほう以外いがいは、あまりふかにしなくても問題もんだいなさそうです。

記事きじ協力きょうりょく
HOYAビジョンケアカンパニー
福岡ふくおかアンテナ公式こうしきX(@fuku_an

佐藤さとうけいあきら