ケラリーノ・サンドロヴィッチがえがくロマンティック・コメディ 2016ねん初演しょえんおおくのしょう受賞じゅしょうした舞台ぶたい、『キネマと恋人こいびと』。 2019ねん6がつ再演さいえん収録しゅうろくした映像えいぞう待望たいぼうのDVD豪華ごうか特典とくてん映像えいぞう・コメンタリーも!

2016ねん初演しょえんに、だい51かい紀伊國屋きのくにや演劇えんげきしょう個人こじんしょう(ケラリーノ・サンドロヴィッチ 以下いかKERA)、だい68かい読売よみうり文学ぶんがくしょう 戯曲ぎきょく・シナリオ部門ぶもんだい4かいハヤカワ「悲劇ひげき喜劇きげきしょう、など多数たすうしょう受賞じゅしょうする快挙かいきょげた『キネマと恋人こいびと』。
2019ねん6がつ世田谷せたがやバブリックシアターにて、オリジナルキャストで再演さいえんされた、「世田谷せたがやパブリックシアター+KERA・MAP#009『キネマと恋人こいびと』」が、ついに、待望たいぼうのDVDとなる。
1936ねん(昭和しょうわ11ねん)のあき東京とうきょうからとおはなれた、ちいさな「ふくろうとう」の、ちいさな港町みなとちょう唯一ゆいいつ映画えいがかんひろげられる物語ものがたり映画えいがだけを唯一ゆいいつたのしみとしているハルコは、「あいださか寅蔵とらぞう」をえんじる高木たかぎ高助たかすけという俳優はいゆうがおりだったが、ある突然とつぜん銀幕ぎんまくこうにいたはずの「あいださか寅蔵とらぞう」がまえあらわれて…。ファンタジックでペーソスあふれるロマンティック・コメディであり、キャストじんのチームワークによるたくみなステージングと舞台ぶたい美術びじゅつ映像えいぞう技術ぎじゅつ融合ゆうごうにより、ビジュアルせいたか演出えんしゅつ観客かんきゃくおどろかせた。

今回こんかい、KERAの完全かんぜん監修かんしゅうした作品さくひん魅力みりょくあますことなくおさめた映像えいぞう作品さくひんとなった。
ふく音声おんせいには、妻夫木つまぶきさとし緒川おがわたまき、ともさかりえ、KERAによる豪華ごうかコメンタリーも収録しゅうろく当時とうじの、バックステージや舞台ぶたいじょうでのおもなど、臨場りんじょうかんあふれるたのしいトークが収録しゅうろくされている。
さら特典とくてん映像えいぞうにはキャスト、スタッフのインタビューなども収録しゅうろくされ、沢山だくさん豪華ごうか内容ないようとなっている“決定けっていばん”だ。
映像えいぞうでも、あの劇場げきじょう体験たいけん体感たいかんしてしい。

販売はんばいは、2020ねん12月23にち(水)すい正午しょうご〜2021ねん1がつ31にち(日)にち キューブメルマガ会員かいいん「cubit club plus」サイトにて、期間きかん限定げんてい先行せんこうやく販売はんばい(ポストカードき)どうサイトにて一般いっぱん発売はつばい開始かいし予定よていhttps://store.cubitclub-plus.com

『キネマと恋人こいびと再演さいえん(2019) DVD 発売はつばい予告よこく映像えいぞう
https://youtu.be/5gg_Fpq71Ms

<ケラリーノサンドロヴィッチ コメント>
いまわたしいえには『キネマと恋人こいびと再演さいえんばんのポスターがってあります。ながめるだけでゆたかな気持きもちになり、元気げんきをもらえるからです。
舞台ぶたいなまでなくては」の持論じろんわらないものの、のこせないよりはのこせたほうがいい。再演さいえんはDVDがスルーされることがおおなか、『キネマと恋人こいびと』は2016ねん初演しょえんばんつづき、2019ねん再演さいえんばんもDVDできるのは無常むじょうよろこびです。
このたびは、初演しょえんばんくらべカメラ台数だいすうえたことで、毎度まいど編集へんしゅう監修かんしゅうさせていただいているとしては、グッとかたはばすことができました。コメンタリーとう特典とくてん充実じゅうじつしております。しかしなんとっても、初演しょえんとの一番いちばんちがいは、作品さくひん完成かんせいであります。俳優はいゆうじん芝居しばいもステージングもスタッフワークも格段かくだん進歩しんぽげてます。初演しょえんDVDをおちのほうは、ぜひともくらべてみてください。

商品しょうひん概要がいよう
世田谷せたがやパブリックシアター+KERA・MAP#009『キネマと恋人こいびと』DVD
台本だいほん演出えんしゅつ:ケラリーノ・サンドヴィッチ
出演しゅつえん
妻夫木つまぶきさとし   緒川おがわたまき
ともさかりえ
三上みかみ市朗いちろう 佐藤さとうちかい  橋本はしもとあつし
かたせんひさ 廣川ひろかわさんけん 村岡むらおか希美のぞみ
崎山さきやま莉奈りな おう貴司たかし 仁科にしなみゆき 北川きたがわゆい 片山かたやまあつしろう

映像えいぞう出演しゅつえん野村のむらまんとき 奥村おくむら佳恵かえ

<ストーリー>
1936ねん(昭和しょうわ11ねん)のあき日本にっぽんのどこか。東京とうきょうからとおはなれた。ちいさなしまのちいさな港町みなとちょう。このまち唯一ゆいいつ映画えいがかんふくろうとうキネマ」の常連じょうれんきゃく森口もりぐちハルコは、映画えいがだけが唯一ゆいいつたのしみ。とくに「あいださか寅蔵とらぞう」をえんじる高木たかぎ高助たかすけという俳優はいゆうが、ハルコのおり。かなしいときもつらいときも、映画えいがなかかれ彼女かのじょ笑顔えがおにしてくれた。すると突然とつぜん銀幕ぎんまくこうにいたはずの「あいださか寅蔵とらぞう」がまえあらわれる。おどろきながらもあこがれの人物じんぶつまえにしたハルコは、ゆめ世界せかいさそわれるように、「寅蔵とらぞう」とふたり、映画えいがかんびだしていく…。

2019ねん6がつ収録しゅうろく  世田谷せたがやパブリックシアター
価格かかく:¥7,500(税別ぜいべつ)
特典とくてん映像えいぞう
★キャスト・スタッフインタビュー(妻夫木つまぶきさとし緒川おがわたまき、ともさかりえ、三上みかみ市朗いちろう佐藤さとうちかい橋本はしもとあつしかたせんひさし廣川ひろかわさんけん村岡むらおか希美のぞみ上田うえだ大樹だいき小野寺おのでら修二しゅうじ、ケラリーノ・サンドロヴィッチ)
ふく音声おんせいコメンタリー(妻夫木つまぶきさとし×緒川おがわたまき×ともさかりえ×ケラリーノ・サンドヴィッチ)
※ B6ばんポスター封入ふうにゅう  こころざしすりりょうひらめ(ドレスコーズ)劇評げきひょう掲載けいさい
[仕様しよう]
本編ほんぺん193ふん 特典とくてん映像えいぞう49ふん/Qbix-SD69/MPEG-2/COLOR/本編ほんぺん片面かためん・2そう 特典とくてん片面かためん・1そう本編ほんぺん ステレオ 特典とくてん映像えいぞう モノラル/
※2020ねん12月23にち(水)すい正午しょうご〜2021ねん1がつ31にち(日)にち
キューブメルマガ会員かいいん「cubit club plus」にて、期間きかん限定げんてい先行せんこうやく販売はんばい一般いっぱん発売はつばい予定よてい詳細しょうさいは cubit club plus サイトにて確認かくにん
https://store.cubitclub-plus.com
舞台ぶたい撮影さつえい御堂みどうよしじょう