(Translated by https://www.hiragana.jp/)
なぜ「超音速旅客機」は少数派だった? 騒音&燃費以外にも高いハードル 軍用も少数のワケ | 乗りものニュース

なぜ「ちょう音速おんそく旅客機りょかくき」は少数しょうすうだった? 騒音そうおん&燃費ねんぴ以外いがいにもたかいハードル 軍用ぐんよう少数しょうすうのワケ

ユナイテッド航空こうくう発注はっちゅう再度さいど脚光きゃっこうびたちょう音速おんそく旅客機りょかくきですが、じつはこれまで実用じつようされたものは「コンコルド」など2モデルのみです。じつ歴史れきしかえると、実用じつようには、騒音そうおん燃費ねんぴだけではないむずかしさがあるようです。

時代じだい寵児ちょうじになるはずだった「ちょう音速おんそく旅客機りょかくき

 2021ねん現在げんざい、ジェット旅客機りょかくき時速じそくでいえば800から900km/h、いわゆる「音速おんそく」といった速度そくどたいぶことが一般いっぱんてきです。じつはこのスピード、いわゆるちょう音速おんそくのぞけばはん世紀せいき以上いじょうにわたり変化へんかがありません。

 そのようななか、アメリカのユナイテッド航空こうくうが、同国どうこくのスタートアップ企業きぎょう「ブーム・テクノロジー」が開発かいはつすすめるちょう音速おんそく旅客機りょかくき「オーバーチュア(Overture)」を2021ねん6がつ発注はっちゅうしました。この巡航じゅんこう速度そくどはマッハ1.7。ブーム・テクノロジーは。そのスピードかんを「既存きそんのジェット旅客機りょかくきのおよそ2ばい」と説明せつめいしています。

Large 210607 mach 01

拡大かくだい画像がぞう

ユナイテッド航空こうくう仕様しようの「オーバーチュア」のイメージ(画像がぞう:Boom Technology)。

 これまでに実用じつようされたちょう音速おんそく旅客機りょかくきは2モデルしかありません。イギリスとフランスが共同きょうどう開発かいはつした「コンコルド」と、きゅうソ連それんのツポレフ設計せっけいきょく開発かいはつしたTu-144です。

 ともに開発かいはつスタートは1960年代ねんだい。このころは「ちょう音速おんそく旅客機りょかくき将来しょうらい民間みんかん航空こうくう市場いちば主力しゅりょくになる」と予想よそうされており、各国かっこくきそうように開発かいはつにまいしんしていました。ただ現実げんじつはそうはならず、「ジャンボジェット」ことボーイング747の席巻せっけん代表だいひょうされる「音速おんそく飛行ひこうしながら機体きたい容量ようりょうおおきくする」という時代じだいへ。その2021ねん現在げんざいの「音速おんそく適切てきせつおおきさの旅客機りょかくきで、より環境かんきょうく、燃費ねんぴく、騒音そうおんひく機体きたい使つかう」時代じだいへとうつわったわけです。

 なぜちょう音速おんそく旅客機りょかくきは、これまで実用じつようされたモデルがここまですくなかったのでしょうか。もちろん、スピードをすぶん燃料ねんりょうおお使つかいますし、騒音そうおんおおきかったことから、時代じだい歓迎かんげいされなかったという側面そくめんもありますが、実用じつようそれ自体じたい結構けっこうむずかしいことであるというのもひとつのポイントでしょう。

【マジ使徒しと】まさにモンスターデザイン!未来みらい旅客機りょかくきたちを

最新さいしん記事きじ

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護ほごされており、Googleのプライバシーポリシー利用りよう規約きやく適用てきようされます。

1けんのコメント

  1. コンコルドも マッハで飛行ひこうするには
    アフターバーナーのハイパワーのエンジンが必要ひつよう
    ほそ飛行機ひこうき定員ていいん100にん

    ロンドンやパリからニューヨークまでの
    大西洋たいせいようしかべない
    燃費ねんぴわるいエンジン
    いま旅客機りょかくき
    ターボファンエンジンで
    てい燃費ねんぴ長距離ちょうきょり飛行ひこう可能かのう

    F22はスーパークールズが可能かのうだけど
    エンジンはかなりターボジェットに
    ちかいエンジン‼️