(Translated by https://www.hiragana.jp/)
東京メトロ銀座駅に姿を現した「戦跡」 空襲で破壊されたトンネルをどう復旧したのか | 乗りものニュース

東京とうきょうメトロ銀座ぎんざえき姿すがたあらわした「戦跡せんせき空襲くうしゅう破壊はかいされたトンネルをどう復旧ふっきゅうしたのか

リニューアル工事こうじすす東京とうきょうメトロ銀座ぎんざせん銀座ぎんざえきホームで、太平洋戦争たいへいようせんそうけたばくげきの「痕跡こんせき」が姿すがたあらわしました。被害ひがいしょうじた部分ぶぶんはホームからることが可能かのう。ただし、今後こんごずっとられるかどうかはかりません。

リニューアル工事こうじで「露出ろしゅつ

 東京とうきょうメトロ銀座ぎんざせん銀座ぎんざえき東京とうきょう中央ちゅうおう)に、いまも太平洋戦争たいへいようせんそうばくげきけた痕跡こんせきのこっています。

Large 190120 ginzasta 01

拡大かくだい画像がぞう

銀座ぎんざせん 銀座ぎんざえきホームの新橋しんばしりに姿すがたあらわしたばくげき痕跡こんせき(2019ねん1がつ14にちえだ久保くぼ達也たつや撮影さつえい)。

 この痕跡こんせき従来じゅうらい化粧けしょうパネルでおおわれ、ホームからはられませんでした。しかし2019ねん1がつ14にちつき)に現地げんちたずねてみたところ、化粧けしょうパネルが撤去てっきょされ、すうじゅうねんぶりに痕跡こんせきがあらわになっていました。

 東京とうきょうメトロは2012(平成へいせい24)ねん開業かいぎょうから90ねんちか経過けいかしていた銀座ぎんざせんのリニューアル計画けいかく発表はっぴょう。「伝統でんとう継承けいしょう」などをコンセプトとし、各駅かくえきのリニューアル工事こうじ順次じゅんじすすめています。化粧けしょうパネルが撤去てっきょされたのは、このリニューアル工事こうじのためです。

 太平洋戦争たいへいようせんそうわりに近付ちかづいていた74ねんまえの1945(昭和しょうわ20)ねん1がつ27にちべいぐん東京とうきょう都心としん標的ひょうてきとしたはじめての爆撃ばくげき銀座ぎんざ空襲くうしゅう」をおこないました。投下とうかされたばくだんのひとつは、銀座ぎんざよん丁目ちょうめ交差点こうさてん落下らっか銀座ぎんざせん銀座ぎんざえきつうじている現在げんざいのA2出入口でいりぐち真横まよこ着弾ちゃくだんし、出入口でいりぐち破壊はかいされ、すぐちかくの鳩居堂きゅうきょどうビルはほのおつつまれました。

 東京とうきょうメトロの前身ぜんしんである営団えいだん地下鉄ちかてつ報告ほうこくしょによると、ばくだんはトンネル上部じょうぶ到達とうたつして爆発ばくはつ浅草あさくさ電車でんしゃとお線路せんろ新橋しんばしりにある鉄骨てっこつ鉄筋てっきんコンクリートの上部じょうぶに3mほどの大穴おおあなき、鉄骨てっこつけた折損せっそんしました。さらに爆発ばくはつ破壊はかいされた水道すいどうかんから大量たいりょうみず流入りゅうにゅうし、線路せんろ水没すいぼつしたのです。このため銀座ぎんざせんは3がつ9にちまで被災ひさい箇所かしょけ、変則へんそくてきかえ運転うんてんおこないました。

この記事きじ画像がぞうをもっとる(6まい

最新さいしん記事きじ

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護ほごされており、Googleのプライバシーポリシー利用りよう規約きやく適用てきようされます。