(Translated by https://www.hiragana.jp/)
復興支援情報サイト 助けあいジャパン 助けあいの入り口 >> 仙台東部道路の今
The Wayback Machine - https://web.archive.org/web/20160305213032/http://tasukeaijapan.jp/?p=11761

仙台せんだい東部とうぶ道路どうろいま

8がつ20日はつか

仙台せんだい東部とうぶ道路どうろののりめんに、見慣みなれぬものを発見はっけんした。

以前いぜんはなかった、コンクリートせい階段かいだんだ。30すうだんぐらい。のりめんしたから高速こうそくどう車道しゃどう手前てまえまでつづいている。 階段かいだんはばはそんなにひろくない。が、うえの4だんがかなり幅広はばひろつくられているため、いずれは大勢おおぜいひとしかけてきても対応たいおうできるように、もっとおおきくなる・・・のかもれない。

作業さぎょうをしていた地元じもと企業きぎょう工事こうじ現場げんば担当たんとうしゃさんのはなしによると、東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい体験たいけん近隣きんりん住民じゅうみんからのつよ要望ようぼうがあったため設置せっちすることになった、という。仙台せんだい東部とうぶ道路どうろ東側ひがしがわ西側にしがわけいヶ所かしょ設置せっちする予定よていで、7がつ下旬げじゅん着工ちゃっこうし、9月くがつ中旬ちゅうじゅんまでには完成かんせいするとのこと。

この工事こうじ施工しこう会社かいしゃは「株式会社かぶしきがいしゃネクスコ・メンテナンス東北とうほく」。同社どうしゃ担当たんとうしゃによると、この

工事こうじ名前なまえは「仙台せんだい東部とうぶ道路どうろのりめん管理かんりよう通路つうろ設置せっち工事こうじ」で、「法的ほうてき基準きじゅんをクリアしておらず、正式せいしきには避難ひなんようとはいえないが、将来しょうらいてきには、災害さいがい避難ひなんよう階段かいだんになることを想定そうていしています」とはなしていた。

仙台せんだい東部とうぶ道路どうろは、甚大じんだい津波つなみ被害ひがいけた仙台せんだい沿岸えんがん数少かずすくない高台たかだい実際じっさい東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさいには、のりめんがり道路どうろにたどり津波つなみまぬかれた近隣きんりん住民じゅうみんすくなくなかった。いつるかからない将来しょうらい災害さいがいそなえ、すこしずつではあるが確実かくじつ準備じゅんびすすめられている様子ようすがうかがえた。

仙台せんだい東部とうぶ道路どうろ関連かんれん河北かほく新報しんぽうニュース★

東部とうぶ道路どうろ津波つなみから住民じゅうみんすくう 仙台せんだい六郷ろくごう」 2011ねんがつにち日曜日にちようび

http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20110403_17.htm仙台せんだい東部とうぶどう仮設かせつ階段かいだん 津波つなみなど震災しんさい避難ひなん所化しょけ」 2011ねんがつ25にち水曜日すいようび

http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20110525_15.htmうつしせつ:〈うえ真新まあたらしいコンクリートでできている階段かいだん今後こんごすりやフェンスをける予定よていとのこと。〈した写真しゃしん右側みぎがわ仙台せんだい東部とうぶ道路どうろ左側ひだりがわ被災ひさいかえると、仙台平野せんだいへいや一望いちぼうできる。】

岩崎いわさき真実まなみ東北学院大とうほくがくいんだい

※この記事きじは、河北かわきた新報しんぽう「ふらっと」の情報じょうほうボランティア@仙台せんだい との提携ていけい掲載けいさいしております。

 

 

情報じょうほうボランティア(河北かほく新報しんぽう「ふらっと」)さんの記事きじ一覧いちらん
(レポート:情報じょうほうボランティア(河北かほく新報しんぽう「ふらっと」宮城みやぎけん仙台せんだい 8がつ17にち投稿とうこう