(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ミャンマークーデター | 毎日新聞
The Wayback Machine - https://web.archive.org/web/20210927211253/https://mainichi.jp/myanmarcoupdetat/
特集 ミャンマークーデター

特集とくしゅう

ミャンマークーデター

ミャンマー国軍こくぐんがクーデターをこし、アウンサンスーチーらを拘束こうそく市民しみん国際こくさい社会しゃかいからは抗議こうぎ批判ひはん相次あいついでいます。

  • ピックアップ
  • 新着しんちゃく記事きじ
  • 基礎きそからわかる

ピックアップ

新着しんちゃく記事きじ

基礎きそからわかる

 ミャンマー国軍こくぐんは2021ねん2がつ1にち与党よとう国民こくみん民主みんしゅ連盟れんめい(NLD)のアウンサンスーチー国家こっか顧問こもんけん外相がいしょうやウィンミン大統領だいとうりょう複数ふくすう政権せいけん幹部かんぶ拘束こうそくするクーデターを実行じっこうした。国軍こくぐん全土ぜんどに1年間ねんかん非常ひじょう事態じたい宣言せんげん発令はつれいした。

アウンサンスーチー氏の肖像画を掲げ、行進する人たち=大阪市中央区の大阪城公園で2021年2月7日午後2時、久保玲撮影
アウンサンスーチー肖像しょうぞうかかげ、行進こうしんするひとたち=大阪おおさか中央ちゅうおう大阪城公園おおさかじょうこうえんで2021ねん2がつ7にち午後ごご2久保くぼれい撮影さつえい

 1にちは、昨年さくねんそう選挙せんきょはつとなる連邦れんぽう議会ぎかい国会こっかい)の開会かいかいで、そのだい2NLD政権せいけん発足ほっそくする見通みとおしだった。国軍こくぐん声明せいめいで、「(選挙せんきょ不正ふせいの)問題もんだい解決かいけつされておらず、憲法けんぽうもとづいて非常ひじょう事態じたい宣言せんげんする必要ひつようがあった」とし、クーデターを正当せいとうした。

 ミャンマーでは昨年さくねん11がつそう選挙せんきょで、スーチーひきいるNLDが改選かいせん476議席ぎせきの8わりめる396議席ぎせき獲得かくとく圧勝あっしょうした。最大さいだい野党やとう国軍こくぐんけい連邦れんぽう団結だんけつ発展はってんとう(USDP)は33議席ぎせきにとどまった。

 国軍こくぐんがわは、やく1000まんにんぶん有権者ゆうけんしゃ名簿めいぼ不備ふびがあり、重複じゅうふく投票とうひょうなどの不正ふせいがあったと主張しゅちょう。だが、日本にっぽんなどが派遣はけんした選挙せんきょ監視かんしだんは「選挙せんきょ公正こうせい実施じっしされた」との見解けんかいしめし、選管せんかん調査ちょうさおうじていない。そのため国軍こくぐん実力じつりょく行使こうしったとみられる。

アウンサンスーチー

 1945ねん6がつ、ビルマ・ラングーン(げんミャンマー・ヤンゴン)まれ。47ねん暗殺あんさつされた建国けんこくちちアウンサン将軍しょうぐんむすめえいオックスフォードだい卒業そつぎょうし、英国えいこくじん学者がくしゃ結婚けっこん。85~86ねん日本にっぽん京都大きょうとだい客員きゃくいん研究けんきゅういんつとめた。88ねんから民主みんしゅ闘争とうそう参加さんかし、3にわたり通算つうさんやく15ねん自宅じたく軟禁なんきんされながら軍事ぐんじ政権せいけんくっしなかった姿勢しせい評価ひょうかされ、91ねんにノーベル平和へいわしょう受賞じゅしょうした。2012ねん下院かいん議員ぎいんはつ当選とうせんし、15ねんそう選挙せんきょではスーチーひきいる国民こくみん民主みんしゅ連盟れんめい(NLD)が圧勝あっしょう。16ねんにNLD政権せいけん発足ほっそくし、国家こっか顧問こもんとなった。近年きんねん国軍こくぐんによる少数しょうすうイスラム教徒きょうとロヒンギャへの「迫害はくがい」にたいし、効果こうかてき対策たいさくせないスーチー批判ひはんたかまっていた。

ミャンマー軍事政権の主要メンバー
ミャンマー軍事ぐんじ政権せいけん主要しゅようメンバー

選挙せんきょ政権せいけん奪取だっしゅ国軍こくぐんあせ

 国軍こくぐんがクーデターを強行きょうこうした背景はいけいには、今後こんご選挙せんきょつうじた政権せいけん奪取だっしゅがますますむずかしくなるとのあせりがあったとみられる。実際じっさい、ミャンマーの少数しょうすうイスラム教徒きょうと「ロヒンギャ」の問題もんだいめぐり、国際こくさい社会しゃかいから指弾しだんされた国軍こくぐん影響えいきょうりょくは、じりひん状況じょうきょうにあった。

 スーチー少数しょうすう民族みんぞく武装ぶそう勢力せいりょくとの和平わへいと、国軍こくぐん政治せいじ関与かんよ保障ほしょうした憲法けんぽう改正かいせい公約こうやくかかげてきた。政権せいけん2はいることで、改憲かいけん圧力あつりょくたかまることはけられない情勢じょうせいにあった。また、ロヒンギャへの迫害はくがいめぐり、国連こくれん人権じんけん理事りじかい調査ちょうさだんは19ねん国軍こくぐんけい企業きぎょう金融きんゆう制裁せいさいすようもとめ、国軍こくぐん資金しきんげん包囲ほういもうせばまりつつあった。

弾圧だんあつはげしさ

 国内こくないでは弾圧だんあつ激化げきかや、それに抵抗ていこうする人々ひとびとによる服従ふくじゅう運動うんどう(CDM)、少数しょうすう民族みんぞく武装ぶそう勢力せいりょくとの戦闘せんとう同時どうじき「破綻はたん国家こっか現実味げんじつみびている。ミャンマーの人権じんけん団体だんたい政治せいじはん支援しえん協会きょうかい」によると、弾圧だんあつ犠牲ぎせいしゃは4がつ23にちまでに745にんとなった。

話題わだいのキーワード

新着しんちゃく記事きじ

もっと

あわせてみたい

注目ちゅうもく特集とくしゅう