JA:Key:name

提供ていきょう:OpenStreetMap Wiki
JA:Key:name:enから転送てんそう
ナビゲーションに移動いどう 検索けんさく移動いどう
Public-images-osm logo.svg name
Helena, Montana.jpg
説明せつめい
name タグは、要素ようそ名前なまえをつけるのに使つかわれる重要じゅうようなタグです。 Show/edit corresponding data item.
グループ: 名称めいしょう
適用てきようできる要素ようそ
ノードに使用可能ウェイに使用可能領域に使用可能リレーションに使用可能
関連かんれん項目こうもく
状態じょうたい事実じじつじょう標準ひょうじゅん
おも記事きじJA:名称めいしょう

要素ようそ名前なまえけるために使つかわれるしゅタグです。

おもについては以下いか参照さんしょうしてください。




キー 要素ようそ 説明せつめい
name ユーザー定義ていぎ ノード ウェイ エリア 一般いっぱんてきなデフォルトの名称めいしょうちゅう:
  • 係争けいそう地域ちいきでは、nameタグには道路どうろ標示ひょうじなどに表示ひょうじされている名前なまえ使用しようしてください。
  • 名前なまえはすべて、それぞれの言語げんごでのnameタグ(name:trやname:elなど)または派生はせいめい(loc_nameやold_nameやalt_nameなど)にれてください。
  • 略語りゃくご使用しようしないでください: 略称りゃくしょう
name:<xx> ユーザー定義ていぎ ノード ウェイ エリア ことなる言語げんごでの名前なまえれい: name:fr=Londres。なお、すべてのキーに後述こうじゅつ言語げんご接尾せつび使つかうことができます。JA:多国たこく名称めいしょう参照さんしょうしてください。
name:left[:<xx>], name:right[:<xx>] ユーザー定義ていぎ ウェイ ウェイのがわによってことなる名前なまえつときに使用しようします(2つの自治体じちたい境界きょうかいをまたいでいるとおりの場合ばあいなど)。
int_name[:<xx>] ユーザー定義ていぎ ノード ウェイ エリア 国際こくさいめいちゅう: 特定とくてい言語げんご使用しようするときは、name:en=(上記じょうき参照さんしょう)などを使用しようしてください。国際こくさいめいは(かならずしも)英語えいご意味いみするわけではありません)
loc_name[:<xx>] ユーザー定義ていぎ ノード ウェイ エリア 地元じもとでの名前なまえ
nat_name[:<xx>] ユーザー定義ていぎ ノード ウェイ エリア 国内こくないでの名前なまえ
official_name[:<xx>] ユーザー定義ていぎ ノード ウェイ エリア 公式こうしき名前なまえ一般いっぱんてき使用しようされる名称めいしょうとはべつに、なんらかの複雑ふくざつ正式せいしき名称めいしょうがある場合ばあい有用ゆうようです。れい: official_name=Principat d'Andorra ("名前なまえ"がname=Andorra場所ばしょ)。
old_name[:<xx>] ユーザー定義ていぎ ノード ウェイ エリア 現在げんざい一部いちぶ使用しようされている、歴史れきしてき/ふる名前なまえ
ref_name[:<xx>] User defined ノード ウェイ エリア Unique, human-readable name of this object in an external data management system.
reg_name[:<xx>] ユーザー定義ていぎ ノード ウェイ エリア 地域ちいきてき名前なまえ
short_name[:<xx>] ユーザー定義ていぎ ノード ウェイ エリア 短縮たんしゅくめい。ニックネームではなく (alt_name を使つかってください) 、認識にんしき可能かのう一般いっぱんてき使つかわれているみじかいバージョンであるべきです。検索けんさく有用ゆうようです (Nominatimから認識にんしきされます)。
sorting_name[:<xx>] ユーザー定義ていぎ ノード ウェイ エリア 名前なまえただしくならえるための名前なまえ。――これはつづりだけにもとづいてならえることができない場合ばあい言語げんご書法しょほうからつくられる照合しょうごうひょうによるUnicode照合しょうごうアルゴリズムを使用しようする場合ばあい、または複数ふくすう言語げんご書法しょほうかれた名前なまえふくまれる一覧いちらんならえする場合ばあい)にのみ必要ひつようであり、つぎのような部分ぶぶん無視むししなければならない場合ばあい必要ひつようです。
  • 先頭せんとう文字もじ無視むしする場合ばあい
  • ラストネームのまえにあるファーストネームの相対そうたいてき重要じゅうようげたい場合ばあい
  • とおくある部分ぶぶん無視むししたい場合ばあいフランス語ふらんすごでの"rue"、"boulevard"、"place"、など)

これらは普通ふつうならえで無視むしされますが、ぜん処理しょりのアルゴリズムでは簡単かんたん推論すいろんできないものです。

alt_name[:<xx>] ユーザー定義ていぎ ノード ウェイ エリア られている、地物ちぶつべつ名称めいしょうたとえば name=Field Fare Roadalt_name=Fieldfare Road、または name=University Centrealt_name=Grad Pad など。まれに、alt_name=name1;name2;name3 のように、複数ふくすう名前なまえをセミコロンで区切くぎってキーを使用しようしている場合ばあいがありますが、この使つかかたこのましくありません。
nickname[:<xx>] User defined ノード ウェイ エリア Nickname (e.g. "Warschauer Allee" for BAB 2 in Germany relation 3140168).
name_1 , name_2 , ... このタグを使つかわないでください。接尾せつびをつけて複数ふくすうをタグけする方法ほうほう推奨すいしょうです。

This table is a wiki template with a default description in English. Editable here. 日本語にほんごやく編集へんしゅうはこちら


キーの変化へんかがたとして、日付ひづけ名前なまえ空間くうかん("old_name:ja:1921-1932" など)の接尾せつびをつけることができます。

複数ふくすう名称めいしょう

地物ちぶつ複数ふくすう名称めいしょうがある場合ばあい、まずひょうなかから意味いみつよいタグを選択せんたくしてください(short_name=*, old_name=* など)。もしうものがない場合ばあいは、 alt_name=* タグを選択せんたくしてください。

関連かんれん項目こうもく