(Translated by https://www.hiragana.jp/)
懐かしい? QBBの〝型抜きチーズ〟 「給食で出た!」
MENU CLOSE

ネットの話題わだい

なつかしい? QBBの〝がたきチーズ〟 「給食きゅうしょくた!」

QBBの型抜きチーズ。学校給食などで使う業務用ということもあり、1箱40個入りだそうです
QBBのかたきチーズ。学校がっこう給食きゅうしょくなどで使つか業務ぎょうむようということもあり、1はこ40りだそうです 出典しゅってん六甲ろっこうバター株式会社かぶしきがいしゃ提供ていきょう

目次

パンダや新幹線しんかんせんなどのかたちになったチーズ、たことありますか? プロセスチーズで有名ゆうめいなQBBの「かたきチーズ」がSNSで話題わだいになりました。「給食きゅうしょくべた」「なつかしい」というこえがある一方いっぽうで「たことない」という反応はんのうもありました。地域ちいき年代ねんだいによってちがいはあるのか、いまおもにどこで流通りゅうつうしているのか、メーカーに取材しゅざいしてみました。(朝日新聞あさひしんぶんデジタル企画きかく報道ほうどう武田たけだあきらあきら

給食きゅうしょくべたあのチーズ

話題わだいになっていたのは六甲ろっこうバター株式会社かぶしきがいしゃ製造せいぞうしているQBBブランドの「かたきチーズ」です。1個いっこずつパウチされたチーズがパンダやライオン、飛行機ひこうきやサッカーボールなどのかたち成型せいけいされているのが特徴とくちょうです。

SNSじょうでは「めっちゃなつかしい」「むかし給食きゅうしょくたな」といった反応はんのうが。
やく20ねんまえ記者きしゃかよっていた千葉ちば小学校しょうがっこうでも給食きゅうしょくならんでいた記憶きおくがあります。

一方いっぽうで「はじめてた」「ジェネレーションギャップかな」「地域ちいき年代ねんだいがあるのかも」といった反応はんのうも。

型抜きチーズはカニやパンダ、トラなど可愛らしいデザインが特徴的です
かたきチーズはカニやパンダ、トラなど可愛かわいらしいデザインが特徴とくちょうてきです 出典しゅってん六甲ろっこうバター株式会社かぶしきがいしゃ提供ていきょう

かたきチーズはいつごろから、どこで流通りゅうつうしているのでしょうか。

同社どうしゃ取材しゅざいもうんだところ、マーケティング本部ほんぶちょう黒田くろだきよしさん(62)が説明せつめいしてくれました。

かたきチーズが発売はつばいされたのは1980年代ねんだいです。当初とうしょは『ポコットチーズ』という商品しょうひんめいでスーパーなどで販売はんばいされていたのですが、そのまもなく、学校がっこう給食きゅうしょく採用さいようされることになりました。いまでは給食きゅうしょくよう需要じゅよう圧倒的あっとうてきおおいです」

大人おとなはつい「なつかしい」と口走くちばしってしまいますが、いま学校がっこう給食きゅうしょくどもたちにしたしまれているようです。
給食きゅうしょく採用さいようされるかどうかに、地域ちいき年代ねんだいによるちがいはあるのでしょうか?

弊社へいしゃ神戸こうべにある会社かいしゃということもあり、給食きゅうしょく採用さいようしてくださっている自治体じちたい神戸こうべ明石あかしなど関西かんさいけんおおいです。ただ、相模原さがみはらなど地域ちいきでも採用さいようされています」と黒田くろださん。

また、学校がっこう給食きゅうしょくにどんな食品しょくひん使つかうかは年度ねんどごとにわるため、おな自治体じちたいでも採用さいようされるとしとされないとしがあるそうです。

「タイミングによっては、おな地域ちいき出身しゅっしん年齢ねんれいちかほうでも、給食きゅうしょくかたきチーズをべたことがあるほうとそうでないほうがいるかもしれませんね」

じつ技術ぎじゅつ必要ひつよう

黒田くろださんによると、学校がっこう給食きゅうしょくよう出荷しゅっかがメインではあるものの、近年きんねんはネット通販つうはんやスーパーなどで一般いっぱんひと購入こうにゅうする機会きかいえているとのこと。

親御おやごさんが『なつかしい』『どもがたのしみながらべてくれる』とっていかれることがおおいようです。最近さいきん普通ふつうのスーパーでも『かたきチーズを小売こうりさせてもらえないか』というおはなしをいただくこともあり、ありがたいかぎりです」とはなします。

かたきチーズのデザインは全部ぜんぶで10種類しゅるい団子鼻だんごばな特徴とくちょうてきな0けい新幹線しんかんせんなど、時代じだいかんじさせるものもあります。

特徴的な見た目の0系新幹線のチーズ。この車両は2008年に運用を終えているので、今の小学生は知らないかもしれません
特徴とくちょうてきの0けい新幹線しんかんせんのチーズ。この車両しゃりょうは2008ねん運用うんようえているので、いま小学生しょうがくせいらないかもしれません 出典しゅってん六甲ろっこうバター株式会社かぶしきがいしゃ提供ていきょう

どもがよろこぶデザインに成型せいけいしたチーズ。類似るいじひん登場とうじょうしてもおかしくなさそうですが、そうならないのはなぜでしょうか。

プロセスチーズは原料げんりょうとなる複数ふくすうのチーズをわせてかし、かためてつくります。
かたきチーズの場合ばあいは、かしたチーズをかた充填じゅうてんしてからかためることで、動物どうぶつものなどのかたちにしています。

簡単かんたんそうにおもうかもしれませんが、ねばたびたかいチーズをかた充填じゅうてんするのには技術ぎじゅつるんです」

かたきチーズのデザインをめる過程かていで、かたつく段階だんかいまですすんだものの、かたち複雑ふくざつすぎて充填じゅうてんがうまくいかないなどの理由りゆう製品せいひんできず「おぞうり」になってしまったデザインもあるそうです。

手間てまがかかりノウハウも必要ひつよう一方いっぽうで、普通ふつうのチーズとくらべて利益りえきおおきいというわけでもありませんから、そもそも参入さんにゅうしようという会社かいしゃ自体じたいすくないのかもしれませんね」

かたきチーズ誕生たんじょうめられたおも

あじ栄養えいよう同社どうしゃつく普通ふつうのプロセスチーズとわらないというかたきチーズ。
なぜかたちえる手間てまをかけようとおもったのでしょうか。

「『チーズでどもたちの会話かいわのきっかけをつくれれば』というねらいがあったようです。大人おとな視点してんだけでつくると、どうしてもあじ栄養えいようなど実用じつよう一辺倒いっぺんとうになってしまう。要素ようそくわえて、どもたちをたのしませられないかという発想はっそうだったようです」と黒田くろださんはかたります。

たしかに、SNSじょうでも「友達ともだちきなかたちのチーズを交換こうかんしていた」といった投稿とうこう見受みうけられます。

SNS上では「ライオンが好きだった」などの投稿が。耳やひげなど細部まで作り込まれています
SNSじょうでは「ライオンがきだった」などの投稿とうこうが。みみやひげなど細部さいぶまでつくまれています 出典しゅってん六甲ろっこうバター株式会社かぶしきがいしゃ提供ていきょう

かたきチーズにかぎらず、商品しょうひん開発かいはつさいには、どもたちにべてもらうことをつよ意識いしきしてきた歴史れきしてき背景はいけいがあります」

同社どうしゃ前身ぜんしんとなる平和へいわ油脂ゆし工業こうぎょう創業そうぎょうしたのは戦後せんごあいだもない1948ねん食糧しょくりょう不足ふそくつづくなか、「どもたちにすこしでもカロリーがあるものを」と、当初とうしょはマーガリンなどを中心ちゅうしん製造せいぞう販売はんばいしていたそうです。

その、1958ねんにはソーセージがた成型せいけいしたスティックチーズを発売はつばい
「まだチーズが高級こうきゅうひんだった時代じだい家庭かていでも手軽てがるにチーズをべてもらえるようにというコンセプトでした」

刃物はもの使つかってけたりする必要ひつようがなく、どもでも自分じぶん包装ほうそうけてべられることもポイントでした。

現在げんざいまでつづどもたちにも配慮はいりょした商品しょうひんづくりですが、あるジレンマも。

家庭かていでも学校がっこうでも、最終さいしゅうてき商品しょうひんえらぶのは大人おとなですから、なかなかアピールがむずかしいんです」

SNSでかたきチーズがたびたび話題わだいのぼることについて黒田くろださんは「『なつかしい』とってもらえるのは、それだけうちの商品しょうひんたのしいおもむすびついているからなのかなと。もしそうであれば、こんなにうれしいことはありません」

関連かんれん記事きじ

PR記事きじ

新着しんちゃく記事きじ

CLOSE

Q 取材しゅざいリクエストする

取材しゅざいにご協力きょうりょくいただける場合ばあいはメールアドレスをご記入きにゅうください
編集へんしゅうからご連絡れんらくさせていただくことがございます