(Translated by https://www.hiragana.jp/)
いまさら聞けない、Webアプリケーションの常識:Webアプリの常識をJSPとStrutsで身につける(1)(2/2 ページ) - @IT

いまさらけない、Webアプリケーションの常識じょうしきWebアプリの常識じょうしきをJSPとStrutsでにつける(1)(2/2 ページ)

» 2008ねん06がつ18にち 0000ふん 公開こうかい
[石川いしかわやすし株式会社かぶしきがいしゃメセナ・ネットコム]
まえのページへ 1|2       

Webアプリ開発かいはつ推奨すいしょうされている「MVCモデル」とは?

 つぎに、さい利用りようせいたかく、明確めいかく機能きのう分担ぶんたんされるなどの理由りゆうでWebアプリケーションを開発かいはつするさい推奨すいしょうされている「MVCモデル」について説明せつめいします。

 「MVC」とは「Model」「View」「Controller」の頭文字かしらもじったものになります。MVCはJava開発かいはつにおける概念がいねんのことをします。次回じかい以降いこう説明せつめいするJavaのフレームワークであるStrutsの基本きほん設計せっけい思想しそうとなっていて、Strutsを使つかったWebアプリケーションを設計せっけいするさい基本きほんとなるかんがかたとなっています。

  • Model
    ビジネスロジックなど、「システムの根幹こんかん部分ぶぶん担当たんとうビジネスロジックなど、「システムの根幹こんかん部分ぶぶん担当たんとう
  • View
    そののとおり「表示ひょうじ」や「入出力にゅうしゅつりょく」を担当たんとうそののとおり「表示ひょうじ」や「入出力にゅうしゅつりょく」を担当たんとう
  • Controller
    上述じょうじゅつの、ModelとViewの制御せいぎょ担当たんとう上述じょうじゅつの、ModelとViewの制御せいぎょ担当たんとう

 MVCモデルの利点りてんふくめての説明せつめいは、「MVCモデルという言葉ことばをよくきますがなにのことですか?」を参考さんこうにしてください。

 ほん連載れんさいでは、下記かきがMVCのそれぞれにたります。

  • Model:JavaBean
  • View:JSP(JavaServerPages)
  • Controller:サーブレット(Servlet)

 それでは、ここでてきたJavaBeansとJSP、サーブレットをじゅん説明せつめいします。

JavaBeansとは?

 「JavaBeans」とは、Javaによるソフトウェア・コンポーネント開発かいはつモデルです。共通きょうつうモジュールを部品ぶひんとして利用りようし、ソフトウェアを開発かいはつする手法しゅほう実装じっそう使用しようします。

 JavaBeansの仕様しようもとづいて作成さくせいされたさい利用りよう可能かのうなコンポーネントを「JavaBean」や「Bean」とびます。「JavaBean」や「Bean」はサーブレットで作成さくせい保存ほぞんし、JSPでむデータそのもの(オブジェクト)です。

 今回こんかいは、Strutsじょうで、JSP/サーブレットを使つかうシステム開発かいはつ想定そうていしていますが、「JavaBeansのJavaBeansたるゆえん」にJavaBeansのくわしい解説かいせつがありましたので、参考さんこうにしてください。

JSPとは?

 「JSP」とは、JavaServerPagesのりゃくです。HTMLファイルにJavaのコードをんだファイルのことをし、最終さいしゅうてきにWebブラウザにもどしたいページをHTML形式けいしき作成さくせいします。

 動的どうてき表示ひょうじしたい部分ぶぶんにJavaのコードをみます。これは、JSPタグとばれるタグで記述きじゅつする必要ひつようがあります。初回しょかい実行じっこうにアプリケーションサーバでJavaのコード(サーブレット)に変換へんかんされ、コンパイルされます。

 JSPの詳細しょうさいについては、「JSPとはなにですか?」を参考さんこうにしてください。

サーブレットとは?

 「サーブレット」とは、サーバがわ動作どうさするJavaのプログラムのことをびます。WebブラウザなどからHTTPリクエストをけ、実行じっこうします。HTTPリクエストをり、なんらかの処理しょりおこない、HTTPレスポンスにて、結果けっかかえします。単独たんどくでは動作どうさしません。サーブレットを実行じっこうできる環境かんきょう必要ひつようとなります。

 サーブレットの詳細しょうさいについては、「Javaを紐解ひもとくための重点じゅうてんキーワード『Java Servlet(サーブレット)』」を参考さんこうにしてください。

アプリケーション開発かいはつの“土台どだい”、フレームワークとは?

 最後さいごに、フレームワークについて説明せつめいし、以上いじょうをWebアプリケーションの前提ぜんてい知識ちしきとします。

 「フレームワーク」とは、アプリケーションを開発かいはつするにたって“土台どだい”、もしくは“枠組わくぐみ”となるソフトウェアのことをし、クラスライブラリあつまりのことです。さい利用りよう可能かのう共通きょうつうライブラリをフレームワークにまとめることによって、開発かいはつ効率こうりつたかめ、品質ひんしつ確保かくほします。

 一般いっぱんてきには、フレームワークに機能きのう追加ついかしていくかたちで、Webアプリケーションの開発かいはつすすめます。Webアプリケーションのフレームワークとして有名ゆうめいなのは、Apache Struts(以降いこうほん連載れんさいでは「Struts」とぶ)やRuby on Railsなどがあります。

 ほん連載れんさいはJavaプログラマーけということで、Strutsをげていきます。Strutsについては、次回じかいくわしく説明せつめいする予定よていとなっているので、今回こんかい割愛かつあいします。

今後こんごまなんでいく「Webアプリの常識じょうしき」とは?

 今回こんかいほん連載れんさいんでいくうえでの前提ぜんてい条件じょうけんとして、「Webアプリケーションの常識じょうしき」を紹介しょうかいしましたが、いかがでしたでしょうか。今回こんかい内容ないようをしっかりとおぼえて、次回じかい以降いこうそなえておいてください。また、JSP/サーブレットやStrutsをふくむ「JavaベースWebアプリケーション開発かいはつ歴史れきし」もっておいたほうがいいでしょう。

 そして、下記かき今後こんご連載れんさい予定よてい内容ないようとなっています。前半ぜんはんでは、Webアプリケーションを構築こうちくするうえで必要ひつよう技術ぎじゅつ常識じょうしき解説かいせつし、中盤ちゅうばんではJavaのテクノロジーとからめた技術ぎじゅつ説明せつめいを、後半こうはんではWebアプリケーション特有とくゆう技術ぎじゅつ制約せいやくなどについて説明せつめいしていく予定よていです。

  • Strutsの常識じょうしき
  • ソースコード以外いがい設定せっていファイルの常識じょうしき
  • サーバとクライアントの常識じょうしき
  • HTMLタグ、バリデーションについて
  • プロトコルの常識じょうしき
  • ステートの常識じょうしき
  • データベース連携れんけい常識じょうしき
  • Webアプリケーションのテスト手法しゅほう常識じょうしき
  • Webアプリケーションにおけるセキュリティ、脆弱ぜいじゃく(ぜいじゃく)せい常識じょうしき
  • Webアプリケーションにおけるスクリプトの常識じょうしき

 次回じかいは、「Strutsの常識じょうしき」とだいし、Webアプリケーションのフレームワークの1つであるStrutsについての概要がいようやサンプルプログラムなどを解説かいせつしますので、おたのしみに!

プロフィール

石川いしかわ やすし(いしかわ やすし)
株式会社かぶしきがいしゃメセナ・ネットコム所属しょぞく

プログラマー、SE、プロジェクトマネジャーをて、現在げんざい、PMO(マネジャー)として従事じゅうじ。Webのフロントエンド部分ぶぶん開発かいはつ得意とくいとする。PMP資格しかく保有ほゆうしゃ

社会しゃかい貢献こうけんのためあたらしいビジネスの創造そうぞうおこなうとともに、「しん技術ぎじゅつしゃ」へのみち奔走ほんそうちゅう

個人こじんブログ
New Horizon



まえのページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録とうろく

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料むりょうです。ぜひメールマガジンをご購読こうどくください。