(Translated by https://www.hiragana.jp/)
個人住民税について|北海道苫小牧市
きせかえ
きせかえ

ここからメインメニュー

メインメニューここまで

ここから本文ほんぶんです。

個人こじん住民じゅうみんぜいについて
 個人こじん市民しみんぜい道民どうみんぜいをあわせて、一般いっぱんに「個人こじん住民じゅうみんぜい」とばれています。みちおこな行政ぎょうせいサービスに必要ひつよう経費けいひを、住民じゅうみんにその能力のうりょく担税たんぜいりょく)におうじてひろ分担ぶんたんしてもらうものです。

納税のうぜい義務ぎむしゃ申告しんこく詳細しょうさいはこちら)

納税のうぜい義務ぎむしゃ

 課税かぜいするとしの1がつにち現在げんざい苫小牧とまこまい住所じゅうしょがあるほう

市民しみんぜい申告しんこく

 1がつにち現在げんざい市内しない住所じゅうしょがあるほうは、つぎ場合ばあいのぞいて市役所しやくしょ申告しんこく必要ひつようとなります。
  • 所得しょとくぜい確定かくてい申告しんこく提出ていしゅつしたほう
  • 勤務きんむさき年末ねんまつ調整ちょうせいくだりい、あらたな控除こうじょ追加ついかしないほう
  • 公的こうてき年金ねんきん所得しょとくのみで、源泉げんせん徴収ちょうしゅうひょう記載きさい事項じこう以外いがい控除こうじょ必要ひつようとしないほう
申告しんこくさき
 市役所しやくしょ市民しみんぜいまた設置せっちする特別とくべつ会場かいじょう
申告しんこく期限きげん
 3月さんがつ15にち休日きゅうじつ場合ばあいつぎ平日へいじつ

税率ぜいりつ

 個人こじん住民じゅうみんぜいには、つぎのとおり「均等きんとうわり」と「所得しょとくわり」があります。

均等きんとうわり

 前年ぜんねん所得しょとく金額きんがく多少たしょうにかかわらず、一定いってい以上いじょう所得しょとくがあるほう一律いちりつされる税金ぜいきんです。
平成へいせい26年度ねんどかられい年度ねんどまで
市民しみんぜい:3,500えん 道民どうみんぜい:1,500えん
  • 合計ごうけい:5,000えん
れい年度ねんどから
市民しみんぜい:3,000えん 道民どうみんぜい:1,000えん

新設しんせつ森林しんりん環境かんきょうぜい国税こくぜい):1,000えん
  • 合計ごうけい:5,000えん
東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさいからの復興ふっこうかんし、地方ちほう公共こうきょう団体だんたい実施じっしする防災ぼうさいのための施策しさく必要ひつよう財源ざいげん確保かくほするため、平成へいせい26年度ねんどかられい年度ねんどまでの10年間ねんかん市民しみんぜい道民どうみんぜい均等きんとうわりがそれぞれ500えんげられていましたが、れい年度ねんど終了しゅうりょうします。
 れい年度ねんど以降いこう市民しみんぜい道民どうみんぜい均等きんとうわり合計ごうけいがくは4,000えんとなりますが、あらたに創設そうせつされた国税こくぜいである森林しんりん環境かんきょうぜいが、市民しみんぜい道民どうみんぜい均等きんとうわりあわせて賦課ふか徴収ちょうしゅうされます。市民しみんぜい道民どうみんぜい均等きんとうわり森林しんりん環境かんきょうぜい合計ごうけいがくは5,000えんとなります。なお、前年ぜんねん所得しょとく金額きんがくによっては、森林しんりん環境かんきょうぜいのみが賦課ふか徴収ちょうしゅうされる場合ばあいがあります。
 森林しんりん環境かんきょうぜい詳細しょうさいにつきましては、れい年度ねんどから森林しんりん環境かんきょうぜい国税こくぜい)の課税かぜいはじまりますをごらんください。

所得しょとくわり

 前年ぜんねん所得しょとくおうじてされる税金ぜいきんであり、税率ぜいりつつぎのとおりです。
  • 市民しみんぜい:6%
  • 道民どうみんぜい:4%
所得しょとくわり計算けいさん方法ほうほう
  1. 収入しゅうにゅう金額きんがく必要ひつよう経費けいひ所得しょとく金額きんがく
  2. 所得しょとく金額きんがく所得しょとく控除こうじょ課税かぜい標準ひょうじゅんがく(1,000えん未満みまん切捨きりすて
  3. 課税かぜい標準ひょうじゅんがく×税率ぜいりつ税額ぜいがく控除こうじょ所得しょとくわり(100えん未満みまん切捨きりすて

個人こじん住民じゅうみんぜいかか税制ぜいせい改正かいせいについて

 個人こじん住民じゅうみんぜいについて、つぎのとおり変更へんこうがあります。(詳細しょうさいはこちら

退職たいしょく所得しょとく詳細しょうさいはこちら)

 退職たいしょく所得しょとくたいする個人こじん住民じゅうみんぜいは、所得しょとくぜい同様どうよう退職たいしょくきん支払しはらさい所得しょとく分離ぶんりして税額ぜいがく計算けいさんします。

非課税ひかぜい詳細しょうさいはこちら)

 前年ぜんねん所得しょとく一定いってい要件ようけん下回したまわほうは、所得しょとくわりのみ、しくは均等きんとうわり所得しょとくわり両方りょうほうについて非課税ひかぜいとなる場合ばあいがあります。

納税のうぜい方法ほうほう詳細しょうさいはこちら)

 個人こじん住民じゅうみんぜいは、納付のうふしょおさめる方法ほうほう普通ふつう徴収ちょうしゅう)と給与きゅうよ天引てんびきおさめる方法ほうほう特別とくべつ徴収ちょうしゅう)、年金ねんきん天引てんびきでおさめる方法ほうほう(年金ねんきん特徴とくちょう)があります。

お問い合わせ

財政ざいせい市民しみんぜい
電話でんわ税制ぜいせいがかり:0144-32-6244、市民しみんぜいがかり:0144-32-6253、0144-32-6254
フォームからのおわせ(リンク)

本文ほんぶんここまで

ここからサブメニュー

個人こじん住民じゅうみんぜい市民しみんぜい道民どうみんぜい

くらしの手続てつづ
就職・退職

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

フッターメニューの文章ぶんしょうは、リードスピーカーによりげされません