(Translated by https://www.hiragana.jp/)
学校法人藤田学院における情報セキュリティポリシー

学校がっこう法人ほうじん藤田ふじた学院がくいんにおける情報じょうほうセキュリティポリシー

だい1しょう 情報じょうほうセキュリティ基本きほん方針ほうしん

1.趣旨しゅし

ほん法人ほうじんにおける危機きき管理かんりかんする規程きていだい1じょう趣旨しゅしのっとり、ほん法人ほうじん保有ほゆうする情報じょうほう資産しさん(ネットワークじょう流通りゅうつうする情報じょうほうやコンピュータおよびネットワークなどの情報じょうほうシステム)のセキュリティを確保かくほするために、この情報じょうほうセキュリティポリシー(以下いか「ポリシー」という)さだめる。

2.ポリシーの位置付いちづ

ポリシーは、ほん法人ほうじん情報じょうほうセキュリティ対策たいさくについて、総合そうごうてき体系たいけいてきかつ具体ぐたいてきにまとめたものであり、情報じょうほうセキュリティ対策たいさく最高さいこう位置いちするものである。

3.ポリシーの対象たいしょう範囲はんい

ポリシーの対象たいしょう範囲はんいは、ほん法人ほうじん情報じょうほう資産しさんおよび情報じょうほう資産しさんせっするすべての教職員きょうしょくいん(非常勤ひじょうきん教職員きょうしょくいんなどをふくむ)学生がくせいならびに情報じょうほう資産しさん関与かんよする業者ぎょうしゃとする。

4.ポリシーの目的もくてき基本きほん方針ほうしん

(1) 目的もくてき

目的もくてきは、法人ほうじん内外ないがい情報じょうほうセキュリティをそこねる加害かがい行為こうい抑止よくしし、情報じょうほう資産しさん安全あんぜんせい確保かくほすることである。

(2) 基本きほん方針ほうしん

1)ほん法人ほうじん情報じょうほう資産しさんへの利用りようしゃのアクセス権限けんげん操作そうさ権限けんげん明確めいかくにすること。

2)ほん法人ほうじん情報じょうほう資産しさんをウイルスや外部がいぶ侵入しんにゅうからまも防御ぼうぎょ体制たいせいととのえること。

3)ほん法人ほうじん情報じょうほうセキュリティ体制たいせい正常せいじょう機能きのうしていることの確認かくにん維持いじ管理かんりすること。

5.定義ていぎ

(1) コンピュータ

ハードウェア、およびソフトウェアで構成こうせいするコンピュータ、およ周辺しゅうへん機器ききならびに記録きろく媒体ばいたいをいう。

(2) 磁気じきディスクとう

コンピュータに使用しようされる磁気じきディスク、テープ、ひかりディスクそのこれらにるいする記憶きおく媒体ばいたいをいう。

(3) 情報じょうほう機器きき設置せっち場所ばしょ

サーバ、学生がくせい情報じょうほう成績せいせき情報じょうほう入試にゅうし情報じょうほう財務ざいむ情報じょうほうなどをあつかうコンピュータを設置せっちしている部屋へやをいう。

(4) ネットワーク

コンピュータを相互そうご接続せつぞくするための法人ほうじんない通信つうしんもうおよびその構成こうせい機器きき(ハードウェアおよびソフトウェア)構成こうせいされ、情報処理じょうほうしょりおこなう仕組しくみをいう。

(5) 情報じょうほうシステム

ネットワーク機器きき(ルータ、ファイアフォール、ハブ、ケーブルなど)、サーバ、パソコン、基本きほんソフトウェア、応用おうようソフトウェア、システム設定せってい情報じょうほう(パスワードファイルとう)記録きろく媒体ばいたい(USBメモリ、DVDとう)、システム構成こうせいまれたノートパソコンなどの総称そうしょうである。情報じょうほうシステムに記録きろくされる情報じょうほうとは、アクセス記録きろく(ログ)文書ぶんしょおよ図面ずめんとう電磁でんじてき記録きろくす。

(6) 情報じょうほう資産しさん

情報じょうほうおよ情報じょうほう管理かんりする仕組しく(情報じょうほうシステムならびにシステム開発かいはつ運用うんようおよ保守ほしゅのための資料しりょうとう)総称そうしょうである。電磁でんじてき記録きろくされた情報じょうほうすべてをふくむ。

だい2しょう 情報じょうほうセキュリティ対策たいさく基準きじゅん

1.趣旨しゅし

この基準きじゅんは、情報じょうほうセキュリティ基本きほん方針ほうしんしたがい、ほん法人ほうじん情報じょうほう資産しさん保護ほご運用うんようするために遵守じゅんしゅすべき事項じこうしめしたものである。

2.管理かんり体制たいせい組織そしき

画像

1)最高さいこう情報じょうほうセキュリティ責任せきにんしゃは、法人ほうじん全体ぜんたい情報じょうほうセキュリティにかんする総括そうかつてき意思いし決定けっていと、法人ほうじんないかく組織そしきおよび法人ほうじんがいたいする責任せきにんう。理事りじちょうがこの最高さいこう情報じょうほうセキュリティ責任せきにんしゃとなり、ICT委員いいんちょう補佐ほさする。

2)システム管理かんり責任せきにんしゃは、法人ほうじん全体ぜんたい情報じょうほうシステム管理かんり実施じっしかんし、緊急きんきゅう連絡れんらくなど、総括そうかつてき対応たいおうたり、最高さいこう情報じょうほうセキュリティ責任せきにんしゃ補佐ほさする。ICT委員いいんちょうのぞくICT委員いいんがこのシステム管理かんり責任せきにんしゃとなる。

3)情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃについて以下いかのようにさだめる。

情報じょうほうセキュリティの適正てきせい運用うんようおよ管理かんりおこなうため、情報じょうほう資産しさんあつか部署ぶしょ(これにじゅんずるものをふくむ)情報じょうほうセキュリティにかんする権限けんげんおよ責任せきにんゆうする情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃき、学科がっか代表だいひょうしゃ、または情報じょうほう資産しさんあつか部署ぶしょをもってこれにてる。

情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃは、必要ひつようおうじて所轄しょかつする情報じょうほう資産しさんかか情報じょうほうセキュリティ実施じっし手順てじゅん作成さくせい維持いじ管理かんりおこなうとともに、さだめられている事項じこうについて教職員きょうしょくいん実施じっしおよ遵守じゅんしゅさせなければならない。

情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃは、使用しようする情報じょうほう資産しさん機器きき記録きろく媒体ばいたいについて、第三者だいさんしゃ使用しようさせること、また許可きょかなく情報じょうほう閲覧えつらんさせることがないように、適切てきせつ処置しょちほどこさなければならない。

4)情報じょうほう管理かんりしゃは、情報じょうほう資産しさん現場げんばあつか担当たんとうしゃである。

5)情報じょうほうセキュリティ委員いいんかいについて以下いかのようにさだめる。

情報じょうほうセキュリティ委員いいんかいは、最高さいこう情報じょうほうセキュリティ責任せきにんしゃ、システム管理かんり責任せきにんしゃ情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃ構成こうせいする。

②ポリシーの策定さくてい改訂かいていおこなう。

③その情報じょうほうセキュリティにかんする重要じゅうよう事項じこう決定けっていおこなう。

3.情報じょうほう資産しさん分類ぶんるい

教職員きょうしょくいんは、情報じょうほう資産しさんをその重要じゅうようおうじて分類ぶんるいし、それにおうじたセキュリティ対策たいさくおこなう。

(1) 重要じゅうようせい分類ぶんるい

1)鳥取とっとり看護かんご大学だいがく鳥取とっとり短期大学たんきだいがく受験じゅけん志願しがんしゃおよ学生がくせい個人こじん成績せいせき情報じょうほう認定にんていこどもえん鳥取とっとり短期大学たんきだいがく附属ふぞく幼稚園ようちえん鳥取とっとり短期大学たんきだいがく附属ふぞく保育園ほいくえん園児えんじ個人こじん情報じょうほうなど

2)漏洩ろうえいした場合ばあいほん法人ほうじんたいする信頼しんらいいちじるしくがいするおそれのある情報じょうほう

3)滅失めっしつし、または棄損きそんした場合ばあい、その復元ふくげんいちじるしく困難こんなんとなり、法人ほうじん運営うんえい円滑えんかつ執行しっこうさまたげるおそれのある情報じょうほう

4)情報じょうほうシステムにかかわるパスワードおよびシステム設定せってい情報じょうほう

(2) 重要じゅうようせい分類ぶんるい

1)脅威きょういにさらされた場合ばあい実害じつがいける危険きけんせいひくいが、大学だいがく教育きょういくおよび、大学だいがく事務じむ執行しっこうにおいて重要じゅうようせいたかいと評価ひょうかされる情報じょうほう

2)公開こうかいされると教育きょういく法人ほうじん業務ぎょうむ円滑えんかつ執行しっこういちじるしい障害しょうがいしょうずるおそれのある情報じょうほう

3) 重要じゅうようせい分類ぶんるい

上記じょうき以外いがい情報じょうほう

4.情報じょうほう管理かんり

情報じょうほう管理かんり方法ほうほう以下いかのようにさだめる。

(1) 情報じょうほう管理かんりおよあつか

1)情報じょうほう重要じゅうようせい分類ぶんるいしたがい、パスワードとうによるアクセス制限せいげんおよび、必要ひつようおうじては暗号あんごうとうによる通信つうしん内容ないよう秘匿ひとくおこなわなければならない

2)重要じゅうようせい分類ぶんるいⅠの情報じょうほう不用意ふようい複製ふくせいや、送付そうふ送信そうしんおこなってはならない

3)教職員きょうしょくいんは、業務ぎょうむじょう必要ひつよう場合ばあいには、情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃ許可きょかうえ情報じょうほう複製ふくせい送付そうふ送信そうしんおこなわなければならない

(2) 記録きろく媒体ばいたい管理かんり

1)重要じゅうようせい分類ぶんるいⅠ・Ⅱの情報じょうほう記録きろくしたはず可能かのう記録きろく媒体ばいたいは、外部がいぶからの脅威きょういにさらされないよう施錠せじょうができるなどとく安全あんぜん場所ばしょ保管ほかんしなければならない

(3) 記録きろく媒体ばいたい処分しょぶん

1)記録きろく媒体ばいたい磨耗まもうとうにより不要ふようとなった場合ばあいは、当該とうがい媒体ばいたい記録きろくされている情報じょうほうせい分類ぶんるいⅠ・Ⅱの情報じょうほうをいかなる方法ほうほうによっても復元ふくげんできないように消去しょうきょとうおこなったうえ廃棄はいきしなければならない

5.セキュリティ対策たいさく

情報じょうほうセキュリティ対策たいさくは、物理ぶつりてき対策たいさく人的じんてき対策たいさく技術ぎじゅつてき対策たいさくの3つの観点かんてんから実施じっしする。

(1) 物理ぶつりてきセキュリティ

1)情報じょうほう管理かんりしゃは、重要じゅうようせい分類ぶんるいⅠ・Ⅱの情報じょうほう記録きろくされている媒体ばいたい保管ほかん場所ばしょおよびそれをあつか情報じょうほう機器きき設置せっち場所ばしょへのにゅう退室たいしつ管理かんりについて必要ひつよう措置そちこうじなければならない。

2)教職員きょうしょくいん情報じょうほうシステムの機器きき管理かんりについて、教職員きょうしょくいん研究けんきゅうしつ事務じむしつ不在ふざいとなる場合ばあいには、施錠せじょうをするなど部外ぶがいしゃ侵入しんにゅうふせ措置そちこうじなければならない。

3)機器ききとう搬入はんにゅう搬出はんしゅつについてはつぎのようにさだめる。

①コンピュータしつとう機器ききとう搬入はんにゅう搬出はんしゅつする場合ばあいは、あらかじめ当該とうがい機器ききとう既存きそん情報じょうほうシステムにたいする安全あんぜんせいについて、教職員きょうしょくいんによる確認かくにんおこなわなければならない。

機器ききとう搬入はんにゅう搬出はんしゅつには、教職員きょうしょくいんとう必要ひつよう措置そちこうじなければならない。

4)停電ていでんおよ電圧でんあつ異常いじょうなどによりデータとう破壊はかいされ、業務ぎょうむ処理しょり支障ししょうたすおそれのある情報じょうほうシステムとう機器きき電源でんげんは、当該とうがい機器きき適切てきせつ停止ていしするまでのあいだ必要ひつよう電力でんりょく供給きょうきゅうする容量ようりょう予備よび電源でんげんそなけるとう措置そちこうじなければならない。

5)配線はいせんは、傍受ぼうじゅまた損傷そんしょうとうけることがないよう可能かのうかぎ必要ひつよう措置そちをほどこさなければならない。

(2) 人的じんてきセキュリティ

1)利用りようしゃ

教職員きょうしょくいんは、ポリシーを遵守じゅんしゅしなければならない。学生がくせい情報じょうほうシステム利用りようしゃ一員いちいんとして、情報じょうほうセキュリティを維持いじする義務ぎむゆうする。

教職員きょうしょくいんは、情報じょうほうセキュリティ実施じっし手順てじゅん遵守じゅんしゅして、利用りようしなければならない。さらに、システム管理かんり責任せきにんしゃからセキュリティ維持いじ管理かんりのために協力きょうりょく依頼いらいされた場合ばあいにはしたがわねばならない。

教職員きょうしょくいんは、情報じょうほうセキュリティ実施じっし手順てじゅんについて不明ふめいてん遵守じゅんしゅすることが困難こんなんてんがある場合ばあいには、すみやかに情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃ相談そうだんし、指示しじあおがなければならない。

2)教育きょういく研究けんきゅうじょう利便りべんせい配慮はいりょ

情報じょうほうセキュリティ対策たいさくについて教育きょういく研究けんきゅうじょう利便りべんせいいちじるしくそこなうてん遵守じゅんしゅすることが現実げんじつてき困難こんなんてんについては、最高さいこう情報じょうほうセキュリティ責任せきにんしゃまたはシステム管理かんり責任せきにんしゃたいして、ポリシーおよび実施じっし手順てじゅん改善かいぜんもとめることができる。

教職員きょうしょくいんおよび学生がくせいは、システム管理かんり責任せきにんしゃ許可きょかずに情報じょうほう端末たんまつとう研究けんきゅうしつしてはならない。ただし、モバイル端末たんまつは、教育きょういく研究けんきゅうじょう利便りべんせい考慮こうりょし、その利用りようしゃ管理かんり責任せきにんにおいて、これをせるよう配慮はいりょする。

教職員きょうしょくいんおよび学生がくせい以外いがいもの(らい学者がくしゃ)学内がくない情報じょうほうシステム(公共こうきょう情報じょうほう端末たんまつ情報じょうほうコンセントをふくむ)一時いちじてき使用しようさせる場合ばあいにおいては、その利用りようしゃまもるべきポリシーをさだめ、これを遵守じゅんしゅさせるよう適切てきせつ措置そちほどこさなければならない。

3)教育きょういく研修けんしゅう

情報じょうほうセキュリティ委員いいんかいは、情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃけの研修けんしゅう開催かいさいしなければならない。

情報じょうほうセキュリティ委員いいんかいは、情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃが、情報じょうほう管理かんりしゃおこな研修けんしゅうプログラムの実施じっし必要ひつよう措置そちほどこさなければならない。

情報じょうほうセキュリティ委員いいんかいは、システム管理かんり責任せきにんしゃとうおこな教職員きょうしょくいんけのポリシーにかんする研修けんしゅう支援しえんをしなければならない。また、教職員きょうしょくいんおこな学生がくせいけのポリシーにかんするオリエンテーションまたは講義こうぎ協力きょうりょくしなければならない。

④すべての教職員きょうしょくいんおよび学生がくせいは、研修けんしゅうかい説明せつめいかい、または講義こうぎとうつうじ、ポリシーおよび実施じっし手順てじゅん理解りかいし、情報じょうほうセキュリティじょう問題もんだいしょうじないようにつとめなければならない。

4)事故じこ障害しょうがい報告ほうこく

教職員きょうしょくいんおよび学生がくせいは、情報じょうほうセキュリティにかんする事故じこ情報じょうほうシステムの不審ふしん動作どうさ公開こうかい情報じょうほうかいざん、システムじょう障害しょうがいおよび誤動作ごどうさ発見はっけんした場合ばあいには、システム管理かんり責任せきにんしゃ、または情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃただちに報告ほうこくしなければならない。

情報じょうほう管理かんりしゃおよび情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃは、報告ほうこくのあった事故じことうについてすべてシステム管理かんり責任せきにんしゃ通知つうちするとともに、必要ひつよう措置そちただちにこうじなければならない。必要ひつようならば、システム管理かんり責任せきにんしゃ措置そちかんして指示しじまたは支援しえん要請ようせいしなければならない。

③システム管理かんり責任せきにんしゃは、発生はっせいしたすべての情報じょうほうセキュリティじょう事故じことうかんする記録きろく一定いってい期間きかん保存ほぞんし、最高さいこう情報じょうほうセキュリティ責任せきにんしゃ報告ほうこくするとともに、重大じゅうだい事故じこたいしては、迅速じんそく再発さいはつ防止ぼうしのための対策たいさくこうじなければならない。

法人ほうじんないからの不正ふせいアクセスによって学外がくがい被害ひがいおよぼし、その事実じじつ関係かんけい説明せつめい被害ひがいしゃまたは第三者だいさんしゃからもとめられた場合ばあい対応たいおう手順てじゅんを、規定きていとしてさだめなければならない。

5)パスワードとう管理かんり

教職員きょうしょくいんおよび学生がくせいは、自己じこ保有ほゆうするパスワードについて、不用意ふよういにもらしたりメモをつくったりしないようにするなど、パスワードの秘密ひみつ保持ほじつとめなければならない。

利用りようしゃのアカウントを使用しようしてはならない。

(3) 技術ぎじゅつてきセキュリティ

Ⅰ.情報じょうほうシステムの管理かんり

1)情報じょうほうシステム管理かんり記録きろく作成さくせい管理かんり

情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃは、担当たんとうする情報じょうほうシステムにおいてったシステムの変更へんこう作業さぎょう記録きろくし、適切てきせつ管理かんりしなければならない。

2)情報じょうほうシステム仕様しようしょ管理かんり

情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃは、担当たんとうする情報じょうほうシステムの仕様しようしょ最新さいしん状態じょうたいにしなければならない。また、システムの仕様しよう変更へんこうとう処理しょりおこなった場合ばあいは、その記録きろく作成さくせいしなければならない。

情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃは、情報じょうほうシステムの仕様しようしょ業務ぎょうむじょう必要ひつようとするもののみが閲覧えつらんできる場所ばしょ保管ほかんしなければならない。

3)アクセス記録きろく取得しゅとく

情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃは、アクセス記録きろくおよびセキュリティ関連かんれん障害しょうがいかんする記録きろく取得しゅとくし、一定いってい期間きかん保存ほぞんしなければならない。

情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃは、アクセス記録きろく窃取せっしゅかいざんまたは消去しょうきょされないように必要ひつよう措置そちこうじなければならない。

情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃは、可能かのう範囲はんいでアクセス記録きろく分析ぶんせきしなければならない。

4)障害しょうがい記録きろく作成さくせい情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃは、可能かのう範囲はんい障害しょうがい記録きろく作成さくせいし、一定いってい期間きかん保存ほぞんしなければならない。

5)バックアップの取得しゅとく

情報じょうほう管理かんりしゃは、重要じゅうようせい分類ぶんるいⅠ・Ⅱの情報じょうほうについては、外部がいぶ媒体ばいたいへのバックアップをり、施錠せじょうとうのできる安全あんぜん場所ばしょ保管ほかんしなければならない。

6)ソフトウェア導入どうにゅうかんする注意ちゅうい

教職員きょうしょくいんおよび学生がくせいは、本学ほんがく貸与たいよしたパソコンに業務ぎょうむじょう必要ひつようなソフトウェアおよび出所しゅっしょ不明ふめいなソフトウェアとう安全あんぜんせい確認かくにんされないソフトウェアをインストールしてはなら

7)メールの送受信そうじゅしんとう

教職員きょうしょくいんおよび学生がくせいは、メールの自動じどう転送てんそう機能きのうもちいて、業務ぎょうむじょう必要ひつようもの職場しょくばのメールを転送てんそうしてはならない。

教職員きょうしょくいんおよび学生がくせいは、チェーンメールや不審ふしんなメールを他者たしゃ転送てんそうしてはならない。

教職員きょうしょくいんおよび学生がくせい差出人さしだしにん不明ふめいな、また不自然ふしぜんなファイルが添付てんぷされたメールを受信じゅしんした場合ばあいは、ただちに廃棄はいきしなければならない。

8)暗号あんごう

暗号あんごうについては、最高さいこう情報じょうほうセキュリティ責任せきにんしゃさだめる方法ほうほうもちいなければならない。

暗号あんごうのためのかぎは、重要じゅうようせい分類ぶんるいⅠの情報じょうほうとして厳重げんじゅう管理かんりしなければならない。

9)情報じょうほうシステムの入出力にゅうしゅつりょくデータ

情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃは、情報じょうほうシステムに入力にゅうりょくされるデータの適切てきせつなチェックとうおこない、それが正確せいかくであることを確実かくじつにするための対策たいさくほどこせこさなければならない。

情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃは、情報じょうほうシステムから出力しゅつりょくされるデータの処理しょりまさしくおこなわれていることを確認かくにんしなければならない。

10)業務ぎょうむ目的もくてき以外いがい使用しよう禁止きんし

教職員きょうしょくいん業務ぎょうむ目的もくてき以外いがいでの情報じょうほうシステムへのアクセスおよびメールの使用しようおこなってはならない。

Ⅱ.情報じょうほうシステムアクセス制御せいぎょ

(1) 利用りようしゃ登録とうろく

1)システム管理かんり責任せきにんしゃは、情報じょうほうシステムの利用りようしゃ登録とうろく変更へんこう抹消まっしょうとうについては、かく情報じょうほうシステムにさだめられた方法ほうほうしたがわなければならない。

2)利用りようしゃ登録とうろく変更へんこうとうは、システム管理かんり責任せきにんしゃたいする申請しんせいによりおこなわなければならない。

(2) 外部がいぶからのアクセス

外部がいぶからのアクセスの許可きょか必要ひつよう最低限さいていげんにしなければならない。

(3) 外部がいぶネットワークとの接続せつぞく

1)外部がいぶネットワークとの接続せつぞくさいしては、当該とうがい外部がいぶネットワークのネットワーク構成こうせい機器きき構成こうせいおよ情報じょうほうセキュリティレベルとう詳細しょうさい検討けんとうし、ほん法人ほうじん情報じょうほう資産しさん影響えいきょうしょうじないことを明確めいかく確認かくにんしたうえで、システム管理かんり責任せきにんしゃ許可きょかもとづき接続せつぞくしなければならない。

2)システム管理かんり責任せきにんしゃは、外部がいぶネットワークとの接続せつぞくおこなうことで内部ないぶネットワークの安全あんぜんせいおびやかされることのないようにセキュリティ対策たいさくつとめなければならない。

3)接続せつぞくした外部がいぶネットワークの情報じょうほうセキュリティに問題もんだいみとめられた場合ばあいには、情報じょうほう管理かんりしゃは、すみやかに当該とうがい外部がいぶネットワークを物理ぶつりてき遮断しゃだんしなければならない。

4)内部ないぶネットワークの情報じょうほうセキュリティに問題もんだいみとめられた場合ばあいには情報じょうほう管理かんりしゃすみやかに当該とうがい内部ないぶネットワークを外部がいぶネットワークから遮断しゃだんしなければならない。

(4) パスワードとう管理かんり

1)情報じょうほう管理かんりしゃは、情報じょうほう機器ききのID、パスワードを厳重げんじゅう管理かんりしなければならない。

2)システム管理かんり責任せきにんしゃは、ネットワークならびにネットワークじょう利用りようされる各種かくしゅサービスのID、パスワードを適切てきせつ管理かんりしなければならない。

6.コンピュータウイルス対策たいさく

コンピュータウィルス対策たいさくについては、つぎのようにさだめる。

(1) システム管理かんり責任せきにんしゃは、つぎ事項じこう実施じっししなければならない。

1)情報じょうほうシステムのサーバおよ必要ひつよう機器ききにウイルス対策たいさくおこなうこと。

2)ウイルスチェックようのパターンファイルはつね最新さいしんのものにたもつこと。

3)定期ていきてき新種しんしゅのウイルスにかんする情報じょうほう収集しゅうしゅう情報じょうほうシステム内部ないぶ感染かんせんじょうきょうとうについて情報じょうほう収集しゅうしゅうをすること。

4)コンピュータウイルス情報じょうほうについて、教職員きょうしょくいんたいする注意ちゅうい喚起かんきおこなうこと。

5)コンピュータウイルスについて、教職きょうしょくいんたいして必要ひつよう啓発けいはつ活動かつどうおこなうこと。

(2) 教職員きょうしょくいんおよび学生がくせいは、つぎ事項じこう遵守じゅんしゅしなければならない。

1)外部がいぶからデータまたはソフトウェアをれる場合ばあいおよ外部がいぶ場合ばあいにはかならずウイルスチェックをおこなうこと。

2)ウイルスチェックの実行じっこう途中とちゅうめないこと。

3)添付てんぷファイルのあるメールを送受信そうじゅしんする場合ばあいは、ウイルスチェックをおこなうこと。

4)システム管理かんり責任せきにんしゃ提供ていきょうするコンピュータウイルス情報じょうほうつね確認かくにんすること。

7.不正ふせいアクセス対策たいさく

(1) システム管理かんり責任せきにんしゃは、セキュリティホールとう情報じょうほう収集しゅうしゅうつとめ、メーカーとうから修正しゅうせいプログラムの提供ていきょうがあり次第しだいすみやかに対応たいおうするとともに、その修正しゅうせい履歴りれき記録きろく保存ほぞんしなければならない。

(2) システム管理かんり責任せきにんしゃは、情報じょうほうシステムに不正ふせい侵入しんにゅう利用りようがあった場合ばあい探知たんちとうできるよう、適切てきせつ対策たいさくつとめなければならない。

(3) システム管理かんり責任せきにんしゃは、情報じょうほうシステムに攻撃こうげきけていることがあきらかな場合ばあいには、システムの停止ていしふく必要ひつよう措置そちこうじなければならない。

8.情報じょうほうシステムの監視かんし

システム管理かんり責任せきにんしゃは、情報じょうほうシステムの運用うんようにあたっては、つね情報じょうほうシステムを監視かんしするとともに情報じょうほうセキュリティ障害しょうがいたいして注意ちゅういはらわなければならない。

9.ポリシーの遵守じゅんしゅじょうきょう確認かくにん

システム管理かんり責任せきにんしゃおよ情報じょうほう管理かんりしゃは、ポリシーの遵守じゅんしゅじょうきょうについて、また、運用うんようじょう支障ししょうしょうじてないかについて確認かくにんおこなわなければならない。

10.セキュリティ障害しょうがい対応たいおう

セキュリティ障害しょうがいしょうじた場合ばあいには、システム管理かんり責任せきにんしゃおよ情報じょうほう管理かんりしゃすみやかにたいするとともに、以下いか再発さいはつ防止ぼうし措置そちこうじなければならない。

(1) 被害ひがい拡大かくだい防止ぼうし措置そち

1)システム管理かんり責任せきにんしゃは、故意こい不正ふせいアクセスまた不正ふせい操作そうさにより情報じょうほうシステムに障害しょうがいおよぼすことがあきらかな場合ばあいには、情報じょうほうシステムの停止ていしふく必要ひつよう措置そちこうじなければならない。

2)情報じょうほう管理かんりしゃは、情報じょうほうシステムに障害しょうがいけ、その障害しょうがい原因げんいんとなる行為こうい不正ふせいアクセス禁止きんしほう違反いはんとう可能かのうせいがある場合ばあいには、行為こうい記録きろく保存ほぞんつとめなければならない。

(2) 障害しょうがい調査ちょうさ

1)情報じょうほう管理かんりしゃは、セキュリティ障害しょうがい発生はっせいした場合ばあい障害しょうがい発生はっせいすみやかにシステム管理かんり責任せきにんしゃ報告ほうこくするとともに、つぎ項目こうもくについて調査ちょうさをしなければならない。

障害しょうがい内容ないよう

障害しょうがい発生はっせいした原因げんいん

確認かくにんした被害ひがい影響えいきょう範囲はんい

2)調査ちょうさした内容ないようすみやかにシステム管理かんり責任せきにんしゃ報告ほうこくしなければならない。ただし、障害しょうがい軽度けいどのものについては報告ほうこくようしないものとする。障害しょうがいについて調査ちょうさ処理しょりできない場合ばあい、システム管理かんり責任せきにんしゃ対応たいおうもとめることとする。

(3) 障害しょうがいへの対応たいおう

1)情報じょうほう管理かんりしゃは、システム管理かんり責任せきにんしゃ指示しじしたすみやかにセキュリティ障害しょうがい復旧ふっきゅうし、その措置そちについてシステム管理かんり責任せきにんしゃ報告ほうこくしなければならない。

2)障害しょうがい外部がいぶ重大じゅうだい影響えいきょうおよぼすおそれがある場合ばあいには、システム管理かんり責任せきにんしゃはすみやかに、最高さいこう情報じょうほうセキュリティ管理かんりしゃ報告ほうこくのうえ必要ひつよう指示しじあおがなければならない。

(4) 再発さいはつ防止ぼうし措置そち

全学ぜんがくシステム管理かんり責任せきにんしゃは、必要ひつよう再発さいはつ防止ぼうし措置そちこうじるとともに、その結果けっか最高さいこう情報じょうほうセキュリティ責任せきにんしゃ報告ほうこくしなければならない。

11.点検てんけん見直みなおし・改善かいぜん

点検てんけん見直みなおし・改善かいぜんについては以下いかのようにおこなう。

(1) システム管理かんり責任せきにんしゃおよ情報じょうほう管理かんり責任せきにんしゃは、当該とうがい部署ぶしょ情報じょうほうセキュリティが確保かくほされていることを確認かくにんするため、自主じしゅ点検てんけんおこない、必要ひつようおうじて改善かいぜん措置そちこうじるものとする。

(2) 最高さいこう情報じょうほうセキュリティ責任せきにんしゃは、点検てんけん見直みなおし・改善かいぜん必要ひつようとなる事象じしょう発生はっせいした場合ばあいには、情報じょうほうセキュリティ委員いいんかいはか必要ひつよう見直みなおしをおこない、適切てきせつなポリシーの維持いじおよび運用うんようつとめるものとする。

のり

この基準きじゅんは、平成へいせい27ねん4がつ1にちから施行しこうする。

学校がっこう法人ほうじん藤田ふじた学院がくいんにおける情報じょうほうセキュリティポリシー

 とし番号ばんごうなし

(平成へいせい27ねん4がつ1にち施行しこう)

体系たいけい情報じょうほう
だい1へん 法人ほうじんかんする規程きてい
沿革えんかく情報じょうほう
とし番号ばんごうなし