(Translated by https://www.hiragana.jp/)
高校生のためのグローバルセミナー 平成26年度開催報告 | グローバル人材育成センター埼玉 |

高校生こうこうせいのためのグローバルセミナー 平成へいせい26年度ねんど開催かいさい報告ほうこく

グローバル人材じんざいへのきっかけづくりとなることを目指めざして、高校生こうこうせい国際こくさい感覚かんかくにつけたいという気持きもちを後押あとおしするため、高校生こうこうせいのためのグローバルセミナーを開催かいさいしました。

埼玉大学さいたまだいがく留学生りゅうがくせい海外かいがい経験けいけんのある日本人にっぽんじん学生がくせい協力きょうりょくのもと、参加さんかした高校生こうこうせいたちは、ディスカッションをつうじてグローバル人材じんざいへのヒントをられたのではないでしょうか。

開催かいさい概要がいよう

  1. 開催かいさい  平成へいせい26ねん11月9にち)9:45 ~ 17:30
  2. かい   ソニックシティビル6かい 602会議かいぎしつ
  3. 参加さんかしゃ  高校生こうこうせい24にん大学生だいがくせい24にん

内容ないよう

アイスブレーキング

JICA国際こくさい協力きょうりょく推進すいしんいん 中野なかの貴之たかゆき

初対面しょたいめん参加さんかしゃ同士どうし緊張きんちょうくため、いくつかのワークショップをおこないました。はじめに、中野なかの青年せいねん海外かいがい協力きょうりょくたい隊員たいいんとして派遣はけんされていたアフリカのマラウィのあいさつをおしえたことで、一気いっき会場かいじょう笑顔えがお一体いったいかんまれました。コミュニケーションに主眼しゅがんきながら、おなじことをわれてもひとによって解釈かいしゃくことなる身近みぢかな“文化ぶんか”を理解りかいするためのゲームもあり、1あいだのメニューがわるころには言葉ことばどおり、参加さんかしゃあいだのアイス(こおり)がけたとかんじることができました。

1109高校生セミナー(アイスブレーキング)01 1109高校生セミナー(アイスブレーキング)02

基調きちょう講演こうえん

埼玉大学さいたまだいがく 国際こくさい本部ほんぶ 留学りゅうがく交流こうりゅう支援しえん室長しつちょう 中本なかもと進一しんいち教授きょうじゅ

海外かいがい学生がくせいがやっているゆめをかなえるまなかた

アメリカをれいに、家庭かてい学校がっこうでの子供こどもたちにたいする教育きょういく方法ほうほうちがいなどからしょうじる日本人にっぽんじんかんじる違和感いわかんや、学校がっこう生活せいかつ教科きょうか評価ひょうか方法ほうほうなどについて講演こうえん。すでに留学りゅうがく視野しやれている参加さんかしゃには、欧米おうべい学校がっこう大学だいがく)について具体ぐたいてきにイメージすることができて、とてもやくちました。

1109高校生セミナー(基調講演)

グループディスカッション

高校生こうこうせいを3にんずつのグループにけ、大学生だいがくせい留学生りゅうがくせいで6にんまたは7にんのチームをつくり、「グローバル社会しゃかい必要ひつようとされる人材じんざいとは?」をテーマにディスカッションをおこないました。
ディスカッションは「ワールドカフェ」のエッセンスをれ、グループのメンバーをえながら30ぶんのディスカッションを3かいおこないました。
その最初さいしょのチームにもどり、いろいろなグループでのディスカッションで意見いけんかんがかた反映はんえいさせながら発表はっぴょうのためのツールづくり(模造もぞうへのまとめ)をおこないました。

1109高校生セミナー(グループワーク)01 1109高校生セミナー(グループワーク)02
1109高校生セミナー(グループワーク)03 1109高校生セミナー(グループワーク)04

発表はっぴょう

AからGまでの7グループの高校生こうこうせいが、まえて5ふんから7ぶん時間じかん発表はっぴょうおこないました。
はじめに「ひときつけるユニークな発表はっぴょうを」と指示しじていたこともあって、かくグループが趣向しゅこうらし、内容ないようてきにも非常ひじょうたかいレベルでの発表はっぴょうになりました。
また、かくグループごとにグローバル人材じんざいかんがかたやプロセスがことなり、いているがわもグローバル人材じんざいについて様々さまざま角度かくどからかんがえるきっかけになったようでした。
発表はっぴょうちゅう声援せいえんおおきなおくるなど、熱気ねっきあふれる素晴すばらしい雰囲気ふんいきなかでの発表はっぴょうとなりました。

1109高校生セミナー(発表)01 1109高校生セミナー(発表)02
1109高校生セミナー(発表)03 1109高校生セミナー(発表)04

まとめとかえ

埼玉大学さいたまだいがく 中本なかもと進一しんいち教授きょうじゅ

かくチームの発表はっぴょう内容ないようについて、キーワードをピックアップしながらかえりました。どのグループについても濃淡のうたんなくおめの言葉ことばがあり、高校生こうこうせいたちにとってはちからになるとともに充実じゅうじつかん機会きかいになったようです。

1109高校生セミナー(講評)

総括そうかつ

高校生こうこうせい課題かだい積極せっきょくせい素晴すばらしく、自信じしんって自分じぶん意見いけんべる姿すがた、また自分じぶん意見いけん整理せいりしながら一生懸命いっしょうけんめいはな姿すがた非常ひじょうたのもしいものがありました。また、気負きおわずに大学生だいがくせい意見いけんわしていたのも印象いんしょうてきでした。

セミナー終了しゅうりょうには、おおくの参加さんかしゃから「たのしかった」、「こういったセミナーをどんどん開催かいさいしてしい」という言葉ことばかれました。

最後さいごはみんなで記念きねん撮影さつえい
1109高校生セミナー(集合)

 <わせ>

グローバル人材じんざい育成いくせいセンター埼玉さいたま公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん埼玉さいたまけん国際こくさい交流こうりゅう協会きょうかい
TEL:048-833-2995 FAX:048-822-3808
E-mail:global@sia1.jp(@を小文字こもじの@にえて送付そうふしてください。aのつぎ半角はんかく数字すうじの1)

go top