(Translated by https://www.hiragana.jp/)
au夏モデル「HTC J One」「Xperia™ UL」「URBANO」のカメラで徹底撮り比べ!(1/4 ページ) - ITmedia Mobile

auなつモデル「HTC J One」「Xperia™ UL」「URBANO」のカメラで徹底てっていくらべ!(1/4 ページ)

auの2013ねんなつモデルは、かく機種きしゅ完成かんせいたかい。なかでもカメラ機能きのうになるひとおおいだろうが、3機種きしゅでどんなちがいがあるのか。さまざまな撮影さつえいシーンでくらべてみた。

» 2013ねん06がつ19にち 0930ふん 公開こうかい
[おぎくぼけいPR/ITmedia]
PR

 auの2013ねんなつモデルのかず一見いっけんするとすくないが、よくるとどれも主力しゅりょくきゅう性能せいのう機能きのう妥協だきょうなくしっかりつくんである最先端さいせんたんモデルたちなのだ。各社かくしゃのエースがそろった精鋭せいえい部隊ぶたいというかんじ。だからカメラ性能せいのうも、もちろんトップクラス。でも、よくると端末たんまつによって個性こせいがあって、けっしておなじじゃないのが面白おもしろいところなのである。しじゃなくて、個性こせいちがうのだ。

 今回こんかいはその精鋭せいえいから、HTCせいの「HTC J One HTL22」、ソニーモバイルコミュニケーションズせいの「Xperia™ UL SOL22」、きょうセラせいの「URBANO L01」のカメラ機能きのうをじっくりと紹介しょうかいしたい。

photo 3機種きしゅくらべてみた

 まずはかくモデルの機能きのう概要がいようをチェックするのだ。

HTC J Oneは「画素がそおおきな」HTC UltraPixel Cameraを搭載とうさい

photo

 「HTC J One HTL22」のメインカメラはやく400まん画素がそである。

 「え、1300まん画素がそ時代じだいに400まん画素がそとはすくないんじゃないか?」とおもいがちだが、そうおもまえに、デジタルカメラの基本きほんをおさらいしておこう。

 デジタルカメラはすべて「撮像さつぞう素子そし」というちいさな部品ぶひんひかりけて、それを画像がぞうにするわけである。撮像さつぞう素子そしおおきさはスマホなら、どれもたサイズだ。あまりおおきい撮像さつぞう素子そしれると、レンズもおおきくなってスマホサイズにおさまらない。

 撮像さつぞう素子そしうえには「画素がそ」がびっしりとならんでいる。素子そしうえにびっしりならんだ画素がそかずが「画素がそすう」だ。画素がそかずやせばやすほど、こまかいところまでうつるが、やしすぎると「1つ1つの画素がそちいさく」なる。全体ぜんたい面積めんせきまっているのだから当然とうぜんだ。

 ぎゃく画素がそすうらすと、「1つ1つの画素がそおおきく」できる。画素がそおおきいと、1つ1つの画素がそによりおおくのひかりめるので、そのぶん感度かんどたかくできる(=うすくらいところにつよくなる)。画素がそすうすくないとはいえ、やく400まん画素がそもあればカメラとしては十分じゅうぶん性能せいのうだ。フルHDはやく200まん画素がそだから、画面がめんぶんには2ばい余裕よゆうがある。400まん画素がそあればハガキサイズなら十分じゅうぶんだ。

 スマホは室内しつないのように「あかるくない」場所ばしょ使つかうことがおおいから、感度かんどたかほう使つか勝手がってはいい。そしてHTCは、画素がそすう画素がそサイズのなかで“デカ画素がそ”をえらんだのである。それが「HTC UltraPixel Camera」だ。

photophoto HTC J Oneのカメラのピクセルサイズは4マイクロ平方へいほうメートル。13メガピクセルカメラよりもやく3ばいおおきいので、そのぶんたくさんのひかりめる

 HTC J Oneはそういうかんがえでつくられた「デカ画素がそカメラ」なのである。HTCによると、ひとつひとつの画素がそおおきくしたことで、1300まん画素がそスマホの「やく3ばい受光じゅこうりょう」を実現じつげんした(※)という。ユニークなのは16:9(つまりフルHDディスプレイとおな縦横じゅうおう)で400まん画素がそということ。フルHD時代じだいけて設計せっけいされたカメラなのだ。

一般いっぱんてきな1300まん画素がそのスマートフォンとの比較ひかくにおいて

 さらに画素がそすうおさえたことで高速こうそく処理しょり可能かのうになり、れんうつしにもつよくなった。撮影さつえいボタンをつづけると、自動的じどうてきれんうつしはじまり、8まいびょう高速こうそくれんうつし最大さいだい99まいまでれる。

photo シャッターの長押なげししでれんうつしはじまる。全部ぜんぶ保存ほぞんすることも、そのなかから1まいだけ保存ほぞんすることもできる

 面白おもしろいのは、そのはやさをかした「HTC Zoe™(※)」(ゾエ)。1かいのシャッターで4秒間びょうかん20まい静止せいしと3秒間びょうかんのフルHD動画どうが同時どうじってくれる。静止せいしはシャッターをす1びょうまえから4秒間びょうかんなので、シャッターのタイミングがちょっとおくれても大丈夫だいじょうぶ決定的けっていてき瞬間しゅんかんのがさないし、動画どうが同時どうじ記録きろくできるので、ちょっとしたうごきや音声おんせいのこせる。これはあたらしい。

※「HTC Zoe™」はメインカメラのみの機能きのうです

 また、豊富ほうふ編集へんしゅう機能きのうや、イベントごと(場所ばしょ時間じかん自動的じどうてきにイベントがつくられる)にった写真しゃしん動画どうがから「BGMきの30びょうのショートムービー」を自動的じどうてき編集へんしゅうしてくれる「ビデオハイライト機能きのう」があるから、自分じぶん編集へんしゅうしなくても、さっと1にちかえることができる。

デジタルカメラにせま高機能こうきのうカメラをつXperia™ UL

photo

 「Xperia™ UL SOL22」はデジタルカメラブランド“Cyber-shot™”をつソニーの製品せいひんだけあって、カメラ機能きのうもデジタルカメラてき高画質こうがしつ追求ついきゅうタイプだ。カメラはやく1310まん画素がそで、ソニーが開発かいはつした世界せかいはつ(※)の裏面りめん照射しょうしゃ積層せきそうがたCMOSイメージセンサー“Exmor RS for mobile”を搭載とうさいこう感度かんどうえに、HDR動画どうが撮影さつえい可能かのうにした。

※2012ねん8がつ20にちソニー株式会社かぶしきがいしゃ発表はっぴょう時点じてん

 カメラの起動きどう高速こうそくだ。今年ことしのスマホはみな高速こうそくなのだが、Xperia™ ULはクイックカメラ起動きどうにも対応たいおうしており、カメラキーを長押なげししすると、スリープモードでもすぐカメラが起動きどうするのだ。りたいとおもったらさっとしてシャッターボタンをすとすぐカメラになる。ロック画面がめん経由けいゆしないクイック起動きどうなのでありがたい。

photo 今回こんかい唯一ゆいいつシャッターキーをつのがXperia™ UL。これをちょっとながせばカメラが起動きどうするし、タッチ撮影さつえい苦手にがてひとはこれで撮影さつえいしてもOK

 一番いちばんさは、“Cyber-shot™”で定評ていひょうのある技術ぎじゅつ導入どうにゅうした数々かずかず撮影さつえい機能きのう。「プレミアムおまかせオート」を搭載とうさいしており、自分じぶん撮影さつえいシーンをセットしなくても、36パターンのなかからカメラが最適さいてきなものをえらんでくれる。ひとかおつけたら自動的じどうてき人物じんぶつよう設定せっていに、よる撮影さつえい判断はんだんしたら自動的じどうてき夜景やけいよう設定せっていになり、うすくらいところではてい照度しょうどモードになるので、簡単かんたん高画質こうがしつ写真しゃしんれる。

 また、カメラをまわすだけでパノラマ写真しゃしんれる「スイングパノラマ」、デジタルエフェクトをかける「ピクチャーエフェクト」などの撮影さつえい機能きのうも“Cyber-shot™”でおなじみのものだ。

 もう1つ、動画どうが性能せいのうにも注目ちゅうもく動画どうがモードでHDRをオンにすると、明暗めいあんおおきなシーンでもきれいな動画どうがることができるので、動画どうがメインでりたいひとにはオススメだ。

URBANOはボタンがおおきくて使つかいやすいシンプルなカメラ

photo

 「URBANO L01」のカメラ機能きのうやく1300まん画素がそとハイスペックながら、それをかんじさせないシンプルなカメラ画面がめんがいい。よく使つかうシャッターボタンはおおきくてしやすいし、撮影さつえい画面がめんもすっきり。普段ふだんはタッチAFでピントをわせておおきなシャッターボタンをすだけとシンプル。動画どうが静止せいしのボタンも画面がめんにはならべず、両者りょうしゃえて使つかうようになっている。

 HDRや背景はいけいぼかし撮影さつえい自動的じどうてきにボケているカットとボケていないカットの2まい写真しゃしん撮影さつえいし、合成ごうせいして背景はいけいがボケた写真しゃしんつく機能きのう)や、デジタルエフェクト機能きのうっているが、撮影さつえいモードはいったん設定せっていボタンをしてからえるという方式ほうしきだ。

 スマホにれていないひとや、ハイテクなかんじが得意とくいじゃないひともターゲットにしており、基本きほん画面がめんかりやすくシンプルになっている。

       1|2|3|4 つぎのページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供ていきょう:KDDI株式会社かぶしきがいしゃ
アイティメディア営業えいぎょう企画きかく制作せいさく:ITmedia Mobile 編集へんしゅう掲載けいさい内容ないよう有効ゆうこう期限きげん:2013ねん7がつ18にち