(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Sペンとメモ機能が強化された「Galaxy Note10+」がauから登場 税込み11万円台 - ITmedia Mobile

Sペンとメモ機能きのう強化きょうかされた「Galaxy Note10+」がauから登場とうじょう 税込ぜいこみ11まんえんだい

» 2019ねん10がつ10日とおか 1400ふん 公開こうかい

 KDDIと沖縄おきなわセルラー電話でんわは10月18にち、サムスン電子でんしせいスマートフォン「Galaxy Note10+ SCV45」を発売はつばいする。税込ぜいこみの想定そうてい販売はんばい価格かかくは11まんえんだい予定よていしている。販売はんばい予約よやくは10月11にち10からける。

Galaxy Note10+ SCV45 Galaxy Note10+ SCV45(ひだりがオーラグロー、オーラブラック)

 SCV45は、8がつにグローバル発表はっぴょうされた「Galaxy Note10+」のauばん日本にっぽんけのカスタマイズとして、「おサイフケータイ」(モバイルFeliCa)を搭載とうさいしている一方いっぽう、テレビチューナーは搭載とうさいとなった。ボディーカラーはオーラグローとオーラブラックの2しょく用意よういする。

 プロセッサはQualcommの「Snapdragon 855」で、メインメモリは12GB、ストレージは256GBをそなえている。最大さいだい1TBのmicroSDXCも搭載とうさい可能かのうだ。OSはAndroid 9をプリインストールする。

 ディスプレイはQHD+(1440×3040ピクセル)の6.8がたDynamic AMOLED(有機ゆうきEL)で、インカメラ周辺しゅうへんきがはいっている。

Infinity-O Display ディスプレイ上部じょうぶのインカメラ周辺しゅうへんあなひらいている、左右さゆう対象たいしょうの「Infinity-O Display」を搭載とうさい

 アウトカメラは「広角こうかくちょう広角こうかく望遠ぼうえん深度しんど測位そくい(ToF)」のクアッド(4構成こうせい広角こうかくカメラは1200まん画素がそセンサーで、レンズに可変かへんしぼ機構きこう(F1.5とF2.4)をそなえている。ちょう広角こうかくカメラは1600まん画素がそセンサーにF1.9レンズ(視野しやかく123)をわせている。望遠ぼうえんカメラは1200まん画素がそセンサーにF1.4レンズをわせている。ちょう広角こうかくカメラ以外いがいは、光学こうがくしきしゅブレ補正ほせい対応たいおうしている。

 ToFカメラを搭載とうさいしたことで、動画どうが撮影さつえいでもリアルタイムでポートレート(背景はいけいぼかし)効果こうかをかけられるようになったほか奥行おくゆきのあるイラストを動画どうがくわえる「AR手書てがき」に対応たいおうした。

 インカメラは1000まん画素がそセンサーとF2.2レンズのわせとなっている。

アウトカメラ アウトカメラまわり。クアッド構成こうせいになった

 バッテリー容量ようりょうは4300mAhで、USB Power Delivery(USB PD)による急速きゅうそく充電じゅうでん対応たいおうしている。従来じゅうらい機種きしゅのUSB PD充電じゅうでんでは入力にゅうりょく最大さいだい15Wだったが、SCV45では最大さいだい45Wに向上こうじょう。45W出力しゅつりょく対応たいおうするUSB PD電源でんげんをつなぐと、バッテリーざんりょう0%からやく60ふんで100%まで充電じゅうでんできるという(サムスン電子でんし調しらべ)。公称こうしょう連続れんぞく時間じかんやく420あいだ連続れんぞく通話つうわ時間じかんやく2520ふんとなっている。

 外部がいぶ接続せつぞく端子たんしはUSB Type-Cで、試供しきょうひんとしてりょうはしがUSB Type-CコネクタとなっているUSBケーブルが付属ふぞくする。なお、イヤフォンマイク端子たんしはない(AKGチューニングのUSB Type-Cイヤフォンマイクが付属ふぞくする)。

 Galaxy Noteシリーズの特色とくしょくでもある「Sペン」はジェスチャー操作そうさにも対応たいおういたメモをそのでテキスト変換へんかんする機能きのう利用りようできるようになった。

 ボディーサイズはやく77(はば)×162(たかさ)×7.9(奥行おくゆき)mm、重量じゅうりょうやく197gとなっている。

実機背面 SCV45の実機じっき背面はいめん。オーラグロー(ひだり)は非常ひじょううつみがはげしい
下面 本体ほんたい下部かぶ従来じゅうらい機種きしゅにはあったイヤフォンマイク端子たんし廃止はいしされている
上面 本体ほんたい上面うわつらにもイヤフォンマイク端子たんしはない

やくキャンペーン

 SCV45の発売はつばい記念きねんして、サムスン電子でんしは「やくキャンペーン」を実施じっしする。

 発売はつばい前日ぜんじつ(10がつ17にち)までに予約よやくをしたうえで10がつ31にちまでにSCV45を購入こうにゅうすると、もれなくGalaxy Budsがプレゼントされる。発売はつばい(10がつ18にち)から11月7にちまでのあいだ特設とくせつサイトからエントリー(応募おうぼ)する必要ひつようがあり、商品しょうひんは11月下旬げじゅん以降いこう順次じゅんじ配送はいそうされる。

キャンペーンバナー
「Galaxy Note10+ SCV45」のおも仕様しよう
機種きしゅめい Galaxy Note10+ SCV45
メーカー サムスン電子でんし
OS Android 9
プロセッサ Snapdragon 855
メインメモリ 12GB
内蔵ないぞうストレージ 256GB
外部がいぶストレージ microSDXC(最大さいだい1TB)
ディスプレイ 6.8がたDynamic AMOLED(Infinity-O Display)
解像度かいぞうど 1440×3040ピクセル
バッテリー容量ようりょう 4300mAh
連続れんぞく通話つうわ時間じかん やく2520ふん
連続れんぞく待受まちうけ時間じかん やく420あいだ
電池でんち時間じかん やく140あいだ
ボディーカラー オーラグロー、オーラブラック
ボディーサイズ やく77(はば)×162(たかさ)×7.9(奥行おくゆき)mm
重量じゅうりょう やく197g

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024ねん06がつ29にち 更新こうしん
  1. 楽天らくてんモバイルが“大幅おおはば前倒まえだおし”でプラチナバンドを運用うんよう開始かいしできたワケ “びすぎない”対策たいさく必須ひっす(2024ねん06がつ29にち
  2. 「Apple Vision Pro」にやく60まんえん価値かちはあるのか? やく4カ月かげつあいだ使つかって“後悔こうかいしなかった”理由りゆう (2024ねん06がつ27にち
  3. 楽天らくてんモバイルの「プラチナバンド」は1.7GHzたいとの“ベストミックス”で展開てんかい 5G速度そくど向上こうじょうさせ1000まん回線かいせん早期そうき達成たっせい目指めざ(2024ねん06がつ27にち
  4. 「motorola razr 50」シリーズは日本にっぽんでも“とどきやすい”価格かかく目指めざす モトローラ・モビリティ・ジャパン仲田なかた社長しゃちょう直撃ちょくげき (2024ねん06がつ28にち
  5. 「Xperia 1 VI」「Xperia 1 V」はどちらがやすく、ちやすい? 実機じっき比較ひかくわかったこと (2024ねん06がつ27にち
  6. 「iPhone 15」シリーズの価格かかくまとめ【2024ねん6がつ最新さいしんばん】 ソフトバンクで実質じっしつ価格かかく変動へんどう、ドコモとさいやすきそ(2024ねん06がつ28にち
  7. あたらしいZenfone」が7がつ3にち日本にっぽん上陸じょうりく ASUSが予告よこく (2024ねん06がつ26にち
  8. ゲオ限定げんていスマートウォッチ、3278えん発売はつばい 180種類しゅるい以上いじょう盤面ばんめんデザインを用意ようい (2024ねん06がつ28にち
  9. 中国ちゅうごくスマホが“とある場所ばしょ”で「しゴムマジック」を使つかえないワケ 実際じっさい検証けんしょうしてみた (2024ねん06がつ25にち
  10. しんりたたみスマホ「motorola razr 50/50 ultra」発表はっぴょう 外側そとがわディスプレイ大型おおがたでAIにも対応たいおう 日本にっぽんでも発売はつばい予定よてい (2024ねん06がつ26にち
最新さいしんトピックスPR

過去かこ記事きじカレンダー