(Translated by https://www.hiragana.jp/)
「LPCAMM2」でオンボードメモリがなくなるかも? Micronがプッシュする新型メモリモジュールのメリット(1/2 ページ) - ITmedia PC USER

「LPCAMM2」でオンボードメモリがなくなるかも? Micronがプッシュする新型しんがたメモリモジュールのメリット(1/2 ページ)

» 2024ねん01がつ19にち 1200ふん 公開こうかい

 Micron Technologyは1がつ18にちあたらしいメモリモジュール規格きかくLPCAMM2」にかんする記者きしゃ説明せつめいかい開催かいさいした。ほん規格きかくおもにノートPCで使つかわれてきた「SO-DIMM(Small Outline DIMM)」規格きかく代替だいたいするべく開発かいはつされたもので、1がつ9にちづけ米国べいこく太平洋たいへいよう時間じかん)で発表はっぴょう正式せいしき発表はっぴょうされている。

 この記事きじでは、説明せつめいかいられた情報じょうほうをもとに、LPCAMM2がどのようなものか解説かいせつする。

LPCAMM2 LPCAMM2ってなに

そもそも「LPCAMM2」ってなに

 LPCAMM2といて「なにかの略称りゃくしょうかな?」とおもかぶひとおおいとおもう。そのとおりで、LPCAMM2は「LPDDR5(X) CAMM2」のりゃくかりやすくいうと「LPDDR5(X)規格きかくのCAMM2モジュール」のことをす。「LPDDR5X」「CAMM2」も略称りゃくしょうなので、もうすこくわしく解説かいせつする。

LPDDR5(X)とは?

 LPDDR5は「Low-Power Double Data Rate 5」というメモリ(DRAM)チップ規格きかく略称りゃくしょうだ。そのとおり、通常つうじょうのDDR5(Double Data Rate 5)メモリモジュールとくらべるとてい消費しょうひ電力でんりょく稼働かどうする。

 LPDDR5Xは「Low-Power Double Data Rate 5X」のりゃくで、LPDDR5規格きかく改良かいりょうし、消費しょうひ電力でんりょくをさらに低減ていげんしつつ、より高速こうそくきを実現じつげんしたメモリチップとなる。

 LPDDR5/5Xメモリは、消費しょうひ電力でんりょくモバイルノートPCやスマートフォン/タブレットで使つかわれることがおおい。

チップイメージ LPCAMM2の「LP」は、LPDDR5(X)のことを

CAMM2とは?

 そしてCAMM2は「Compression-Attached Memory Modules 2」のりゃくで、日本語にほんごやくすと「だい2世代せだい圧着あっちゃくしきメモリモジュール」ということになる。“圧着あっちゃく”というと若干じゃっかん大仰おおぎょうもするが、コネクターのうえからむようにける、という意味いみ圧着あっちゃくという言葉ことば使つかっている。

 このCAMM2は、マイクロエレクトロニクス関連かんれん業界ぎょうかい団体だんたいJEDEC」において2023ねん11月に標準ひょうじゅんされたばかりの規格きかくだ。搭載とうさいするメモリモジュールだ。このCAMM2の標準ひょうじゅんたって、Micronはおおきな役割やくわりたしたという。

モジュール LPDDR5(X)規格きかくのCAMM2モジュール(写真しゃしん)は、JEDECでは「LPDDR5/5X SDRAM CAMM2」とんでいる。Micronの「LPCAMM2」というかたは、独自どくじのもののようだ

 では、LPCAMM2(JEDEC規格きかくじょうは「LPDDR5/5X SDRAM CAMM2」)を採用さいようすると、どのようなメリットがあるのだろうか。

       1|2 つぎのページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024ねん06がつ11にち 更新こうしん
  1. SilverStoneの「PC-98ふうケース」はどうなった? ブースを見物けんぶつした結果けっか (2024ねん06がつ11にち
  2. しんOS「macOS Sequoia(セコイア)」、今秋こんしゅうリリース iPhoneミラーリングに対応たいおう (2024ねん06がつ11にち
  3. COMPUTEX TAIPEI 2024で復活ふっかつした一般いっぱん観覧かんらんだい混雑こんざついもあら状態じょうたいだった! 動画どうがかえ最終さいしゅう (2024ねん06がつ09にち
  4. “ラグジュアリー”メモリ「Trident Z5 Royal」がデビュー (2024ねん06がつ10日とおか
  5. たくさんはたらいてくれたロボット掃除そうじ感謝かんしゃとおわかれを――アイロボットジャパンが神田かんだ明神みょうじんで「ルンバ感謝かんしゃさい」を開催かいさい (2024ねん06がつ10日とおか
  6. 「Intel AI Summit Japan」にAI PCがせいぞろい! すこさきのミライをてきた (2024ねん06がつ10日とおか
  7. Micronが「GDDR7」のサンプル出荷しゅっか開始かいし/デスクトップばん「Outlook」アプリに不具合ふぐあい (2024ねん06がつ09にち
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調しらべる方法ほうほうをチェック! (2023ねん10がつ20日はつか
  9. Apple Vision ProけOS「vision OS 2」が2024ねんあき登場とうじょう Macの仮想かそう画面がめん機能きのう強化きょうか 一部いちぶ機能きのうはバージョンアップ提供ていきょう(2024ねん06がつ11にち
  10. Lunar Lake搭載とうさいノートPCが勢揃せいぞろいしたMSIブースに注目ちゅうもく(2024ねん06がつ10日とおか
最新さいしんトピックスPR

過去かこ記事きじカレンダー