(Translated by https://www.hiragana.jp/)
米NSA情報収集/特別裁判所が容認 行き過ぎ監視のはずが…/米紙報道
「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2013ねん7がつ9にち(火)

べいNSA情報じょうほう収集しゅうしゅう

特別とくべつ裁判所さいばんしょ容認ようにん 監視かんしのはずが…

べい報道ほうどう

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 【ワシントン=山崎やまざき伸治しんじ米国べいこく安全あんぜん保障ほしょうきょく(NSA)による情報じょうほう収集しゅうしゅう活動かつどうについて、本来ほんらいぎを監視かんしするはずの特別とくべつ裁判所さいばんしょ法律ほうりつ拡大かくだい解釈かいしゃくし、幅広はばひろ情報じょうほう収集しゅうしゅう秘密裏ひみつり容認ようにんしていたことがかりました。7にちづけべいニューヨーク・タイムズ(電子でんしばん)が関係かんけいしゃ証言しょうげんをもとにほうじました。


 米国べいこくでは政府せいふぎた情報じょうほう収集しゅうしゅう活動かつどうふせぐため1978ねん外国がいこく情報じょうほう監視かんしほう(FISA)を制定せいていし、どう活動かつどうには「外国がいこく情報じょうほう監視かんし裁判所さいばんしょ」の許可きょか必要ひつようとされてきました。

 同紙どうしによると、どう裁判所さいばんしょは2001ねん同時どうじ多発たはつテロ事件じけん以降いこうほう改定かいていにより、情報じょうほう活動かつどうについて「最高裁さいこうさいならぶ」権限けんげん保有ほゆう令状れいじょうなしの捜査そうさきんじた憲法けんぽう修正しゅうせいだいじょうに「例外れいがい」をもうけたり、情報じょうほう収集しゅうしゅう範囲はんいをテロ活動かつどうだけでなく、かく拡散かくさん、スパイ、サイバー攻撃こうげきへとひろげるなどの判断はんだんくだしてきました。

 もと中央ちゅうおう情報じょうほうきょく(CIA)職員しょくいんのエドワード・スノーデン容疑ようぎしゃ暴露ばくろした電話でんわ電子でんしメールにかんするNSAの莫大ばくだい(ばくだい)なデータ収集しゅうしゅうも、「テロ対策たいさく」に必要ひつようだとしてどう裁判所さいばんしょ容認ようにんしていました。

 同紙どうしによると、どう裁判所さいばんしょ昨年さくねんやく1800けん情報じょうほう収集しゅうしゅう活動かつどう許可きょか一方いっぽう申請しんせい拒否きょひしたれいはありません。「政府せいふ以外いがいのだれからも意見いけんかない法律ほうりつ機関きかん」となっていることに専門せんもんぐを表明ひょうめいしていると同紙どうし指摘してきします。

 NSAの情報じょうほう収集しゅうしゅう活動かつどうについて、オバマ政権せいけんは「合法ごうほうだ」と主張しゅちょうしていますが、同紙どうし報道ほうどうからは、それが拡大かくだい解釈かいしゃくされた法律ほうりつ沿ったものだったといえます。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本にっぽん共産党きょうさんとう中央ちゅうおう委員いいんかい 利用りようにあたって