(Translated by https://www.hiragana.jp/)
フェイクの果ての「赤旗」攻撃/菅官邸を擁護する佐藤優氏の寄稿

しんぶん赤旗

わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2020ねん11月19にち(木)もく

フェイクのての「赤旗あかはた攻撃こうげき

かん官邸かんてい擁護ようごする佐藤さとうゆう寄稿きこう

 もと外務がいむ官僚かんりょう作家さっか佐藤さとうゆうが『文芸春秋ぶんげいしゅんじゅう』(12がつごう)への特別とくべつ寄稿きこうで、かんよしえら首相しゅしょうによる日本にっぽん学術がくじゅつ会議かいぎへの人事じんじ介入かいにゅうほうじた「しんぶん赤旗あかはた」のスクープが、事態じたい混乱こんらんさせた原因げんいんであるかのようにいています。「文春ぶんしゅんオンライン」も、「赤旗あかはたのスクープで交渉こうしょう余地よちがなくなった」との見出みだしで紹介しょうかい記事きじせています。

 その趣旨しゅしはこうです。

 ―「赤旗あかはた」になければ、任命にんめい拒否きょひ内示ないじけた時点じてん学術がくじゅつ会議かいぎやまごく寿ことぶきいち会長かいちょう当時とうじ)がすぐにかけえば、「官邸かんてい学術がくじゅつ会議かいぎあいだ交渉こうしょう余地よちはいくらでもあった」。

 ―かん首相しゅしょう官邸かんてい中枢ちゅうすう主導しゅどうてき役割やくわりたしたとおもえず、“もらい事故じこ”だった。

 ―かん首相しゅしょうには「学問がくもん自由じゆう」に介入かいにゅうする意図いとはなかった。

意図いとてきな“事件じけん

 事実じじつはどうか。やまきょく会見かいけん(10がつにち)によると、任命にんめい拒否きょひ連絡れんらくがあったのは9月くがつ28にちよるです。会長かいちょう退任たいにんの2にちまえでした。理由りゆうについて内閣ないかくくと、返事へんじは「いっさいこたえられない」。そこでやまきょく文書ぶんしょかん首相しゅしょう返答へんとうもとめたものの、任期にんきちゅう返事へんじがなかったといいます。

 「赤旗あかはた」のスクープは10がつにちづけです。つまり記事きじまえから、やまきょくかん首相しゅしょう説明せつめいもとめていたのに、官邸かんていからは返答へんとうがなかったのです。官邸かんていはもともと学術がくじゅつ会議かいぎに「交渉こうしょう余地よち」をあたえていなかったといえます。

 官邸かんてい中枢ちゅうすう主導しゅどうてき役割やくわりたしていないという主張しゅちょうは、かん首相しゅしょう自身じしん国会こっかい答弁とうべんともことなります。このあいだ答弁とうべんによると、首相しゅしょう就任しゅうにん直後ちょくご加藤かとう勝信かつのぶ官房かんぼう長官ちょうかん杉田すぎた和博かずひろ官房かんぼうふく長官ちょうかん学術がくじゅつ会議かいぎへの懸念けねんつたえ、9月くがつ22にちか23にちかん首相しゅしょう自身じしんが6にんはずすことを「判断はんだん」したといいます。その、24にち内閣ないかく決裁けっさいあん作成さくせいし、28にち首相しゅしょう決裁けっさいしました。

 かん政権せいけん学術がくじゅつ会議かいぎ推薦すいせんもとづき首相しゅしょうが「形式けいしきてきに」任命にんめいするという確定かくていしたほう解釈かいしゃくをこっそりくつがえし、任命にんめい拒否きょひをしました。専門せんもんからは法治ほうち国家こっか破壊はかいするクーデターてき手法しゅほう指摘してきされています。“もらい事故じこ”ではなく、首相しゅしょう意図いとてきこした“事件じけん”というべきでしょう。

 佐藤さとうるメディア関係かんけいしゃは、「官邸かんてい代弁だいべんをしている」といいます。佐藤さとうは「赤旗あかはた」スクープについても、「官邸かんていからすれば、これは“スクープ”ではなく、“情報じょうほう漏洩ろうえい(ろうえい)”」とべ、情報じょうほうげん学術がくじゅつ会議かいぎ事務じむ局員きょくいんだと官邸かんてい目線めせんめつけています。

 スクープの端緒たんしょは、松宮まつみや孝明たかあき立命館大学りつめいかんだいがく教授きょうじゅが、任命にんめい拒否きょひされたと9月くがつ29にちにフェイスブックで公表こうひょうしたことです。この事実じじつについて「赤旗あかはた」はかくしていませんし、公表こうひょうもしています。『文芸春秋ぶんげいしゅんじゅう』とどう時期じき発売はつばいされた『世界せかい』(12がつごう)は、松宮まつみや教授きょうじゅ公表こうひょうしていると正確せいかくしるしています。

問題もんだい本質ほんしつ」は

 「赤旗あかはた」に佐藤さとうから、事実じじつ関係かんけいについてわせはありません。当事とうじしゃ取材しゅざいせぬまま、“情報じょうほう漏洩ろうえい”と不正ふせい情報じょうほう入手にゅうしゅしたかのように虚偽きょぎ内容ないよういています。

 根拠こんきょしめさず、事実じじつをゆがめて、政権せいけん行為こうい正当せいとうする―。典型てんけいてきなフェイクニュースの手法しゅほうです。学術がくじゅつ会議かいぎ問題もんだいでは、与党よとう政治せいじらがネットでデマをながし、あたかも会議かいぎがわ問題もんだいがあるかのように“世論せろん誘導ゆうどう”をしています。佐藤さとう寄稿きこうも、それらとどう一線いっせんじょうにあります。

 佐藤さとう寄稿きこうは「権力けんりょくろん 日本にっぽん学術がくじゅつ会議かいぎ問題もんだい本質ほんしつ」と銘打めいうっています。フェイクニュースは「問題もんだい本質ほんしつ」をゆがめます。「問題もんだい本質ほんしつ」は、かん首相しゅしょう違法いほう違憲いけん人事じんじ介入かいにゅうで「学問がくもん自由じゆう」を侵害しんがいしたことにあるのですから。(社会しゃかい部長ぶちょう 三浦みうらまこと


pageup