(Translated by https://www.hiragana.jp/)
学術会議介入 法解釈「一貫」せず/18年補充人事で法制局と協議/田村氏追及

しんぶん赤旗

わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2020ねん12月18にち(金)きん

学術がくじゅつ会議かいぎ介入かいにゅう ほう解釈かいしゃく一貫いっかん」せず

18ねん補充ほじゅう人事じんじ法制ほうせいきょく協議きょうぎ

田村たむら追及ついきゅう

写真

写真しゃしん質問しつもんする田村たむら智子さとこ議員ぎいん=17にち参院さんいん内閣ないかく

 日本にっぽん学術がくじゅつ会議かいぎが2018ねんしめした会員かいいん補充ほじゅう人事じんじ官邸かんていがわ介入かいにゅうしようとしたことがきっかけとなって、内閣ないかく法制ほうせいきょくが20かい以上いじょう協議きょうぎかさねて「首相しゅしょう任命にんめい拒否きょひできる」というほう解釈かいしゃくをつくりあげていたことが、17にち参院さんいん内閣ないかく委員いいんかいでわかりました。日本にっぽん共産党きょうさんとう田村たむら智子さとこ議員ぎいん内閣ないかく提出ていしゅつしん資料しりょうしめし、あきらかにしたものです。

 どう資料しりょうは、内閣ないかく学術がくじゅつ会議かいぎ事務じむきょく法制ほうせいきょくに「学術がくじゅつ会議かいぎ推薦すいせんとおりに首相しゅしょう会員かいいん任命にんめいすべき義務ぎむがあるかどうか」を相談そうだんした18ねんがつにち以降いこう協議きょうぎ経過けいかかんする一連いちれん文書ぶんしょ任命にんめい拒否きょひ法的ほうてき根拠こんきょとされる18ねん11がつ13にちづけの「内閣ないかく日本にっぽん学術がくじゅつ会議かいぎ事務じむきょくめい文書ぶんしょをつくりあげるまでおさむぶん作業さぎょうかえしていたことがわかります。

 田村たむらは、“首相しゅしょう任命にんめい拒否きょひできる”とのほう解釈かいしゃく任命にんめいせい導入どうにゅう以来いらい一貫いっかんしていると説明せつめいしてきたが、「『任命にんめい拒否きょひができる』という『一貫いっかんしたほう解釈かいしゃく』などなかったから、内閣ないかく法制ほうせいきょく協議きょうぎしたのではないか」とただしました。内閣ないかく福井ふくい仁史ひとし学術がくじゅつ会議かいぎ事務じむ局長きょくちょうは「推薦すいせん任命にんめい関係かんけい確認かくにんするためにった」としかこたえませんでした。

 田村たむらは、一連いちれん文書ぶんしょ肝心かんじん結論けつろん部分ぶぶんくろりになっていることについて、政府せいふが「任命にんめいけんしゃかんがかたにつき誤解ごかいまねきうる記述きじゅつなのでくろりにしている」と弁明べんめいしたと指摘してきほう解釈かいしゃく運用うんようにかかわる部分ぶぶんかくすのはゆるされないと批判ひはんし、くろ部分ぶぶんはずすよう要求ようきゅうしました。また、18ねんがつ日本にっぽん学術がくじゅつ会議かいぎ会員かいいん補充ほじゅう人事じんじで、杉田すぎた和博かずひろ官房かんぼうふく長官ちょうかん推薦すいせん順位じゅんいえを要求ようきゅうしたことがいあわせのきっかけとなったこともしるされているとして、杉田すぎた参考さんこうじん招致しょうちもとめました。


pageup