(Translated by https://www.hiragana.jp/)
点字鏡像関係の直感的理解を助ける表示方法に関する一考察
教育きょういく情報じょうほう研究けんきゅう
Online ISSN : 2432-1745
Print ISSN : 0912-6732
点字てんじきょうぞう関係かんけい直感ちょっかんてき理解りかいたすける表示ひょうじ方法ほうほうかんするいち考察こうさつ
星野ほしの ゆう 元木もとき 章博あきひろ
著者ちょしゃ情報じょうほう
ジャーナル フリー

2017 ねん 33 かん 2 ごう p. 31-36

詳細しょうさい
抄録しょうろく

本論ほんろんでは,点字てんじ文字もじれつそらマスを追加ついかすることで,かがみぞう関係かんけい直感ちょっかんてき理解りかいできると仮定かていし,点字てんじマスすう(b)にたいする推奨すいしょう追加ついかそらマスすう(z)を考察こうさつした.1-10マスの点字てんじに,1-10のそらマスを追加ついかした3DCGを作成さくせいした.25めい被験者ひけんしゃにより主観しゅかんてき評価ひょうかおこなわれた.その結果けっかもとに,点字てんじマスすうたいする推奨すいしょう追加ついかそらマスすうもとめるしき算出さんしゅつし,点字てんじマスすうが1-10の点字てんじ文字もじれつたいする推奨すいしょう追加ついかそらマスすう定量ていりょうてきあきらかにした.また,点字てんじマスすう増加ぞうかするにしたがって,z/b減少げんしょうしていく傾向けいこう見受みうけられ,bの増加ぞうかしたがって一様いちようそらマスを増加ぞうかさせる必要ひつようはないということあきらかになった.一方いっぽうで,z/bにこのような傾向けいこう見受みうけられた要因よういんひとつとして,実験じっけん進行しんこうともなって被験者ひけんしゃれがしょうじたことがかんがえられる.

著者ちょしゃ関連かんれん情報じょうほう
まえ記事きじ つぎ記事きじ
feedback
Top