(Translated by https://www.hiragana.jp/)
管理画面のエントリーリストのタイトルを全て表示する: 小粋空間
管理かんり画面がめんのエントリーリストのタイトルをすべ表示ひょうじする

管理かんり画面がめんのエントリーリストのタイトルをすべ表示ひょうじする

Posted at January 4,2006 11:53 PM
Tag:[ManagementPage, MovableType, Plugin]
  • Hatena ブックマーク
  • del.icio.us
  • livedoor
  • Google Bookmarks
  • Yahoo!ブックマーク
  • POOKMARK Airlines
  • ニフティクリップ
  • Buzzurl
  • newsing it!

エントリーリスト変更イメージ管理かんり画面がめんから過去かこのエントリーを修正しゅうせいするとき、デフォルトではエントリーリストのタイトル表示ひょうじ一定いってい文字数もじすうられるため、たようなタイトルがいくつも存在そんざいする場合ばあい編集へんしゅうしたいエントリーがすぐにつからないことがあります。
わたしはカスタマイズのエントリーを更新こうしんする機会きかいすくなくなく、カテゴリーべつにエントリーリストを表示ひょうじをさせたときなど、スクリーンショットじょうのようにおな単語たんごはじまるタイトルがいくつもあり、選択せんたくこまわけです。

このエントリーではエントリーリストにあるエントリータイトルをすべ表示ひょうじ(スクリーンショット)するカスタマイズおよびプラグインを紹介しょうかいします。
カスタマイズ方法ほうほうは、下記かきの1?3こうのいずれかひとつをえらんでください。

1.エントリータイトルをすべ表示ひょうじする

tmpl/cms/entry_table.tmpl をダウンロードして(またはPCに保存ほぞんしているファイルでもOK)、任意にんいのエディタでひらき、77ぎょう(そのファイルのなか一番いちばんながくだり)の赤色あかいろ部分ぶぶん削除さくじょします。

<TMPL_IF NAME=VIEW_EXPANDED><strong><TMPL_VAR NAME=TITLE_LONG></strong><TMPL_IF NAME=EXCERPT> — <TMPL_VAR NAME=EXCERPT></TMPL_IF><TMPL_ELSE><TMPL_IF NAME=HAS_EDIT_ACCESS><TMPL_IF NAME=IS_POWER_EDIT><input name="title_<TMPL_VAR NAME=ID>" value="<TMPL_VAR NAME=TITLE ESCAPE=HTML>" /><TMPL_ELSE><a href="<TMPL_VAR NAME=SCRIPT_URL>?__mode=view&_type=entry&id=<TMPL_VAR NAME=ID>&blog_id=<TMPL_VAR NAME=BLOG_ID>" ><TMPL_VAR NAME=TITLE_SHORT></a>

修正しゅうせいしたファイルをおなじディレクトリにアップロードしてください。ながいタイトルは自動的じどうてきかえして表示ひょうじされます。

2.エントリータイトルリンクのツールチップでタイトルを表示ひょうじする

画面がめん表示ひょうじ自体じたい変更へんこうしませんが、ハイパーリンクになっているエントリータイトルのツールチップでエントリータイトルをすべ表示ひょうじします。
tmpl/cms/entry_table.tmpl をダウンロードして(またはPCに保存ほぞんしているファイルでもOK)、任意にんいのエディタでひらき、77ぎょう(そのファイルのなか一番いちばんながくだり)に青色あおいろ部分ぶぶん追加ついかします。

<TMPL_IF NAME=VIEW_EXPANDED><strong><TMPL_VAR NAME=TITLE_LONG></strong><TMPL_IF NAME=EXCERPT> — <TMPL_VAR NAME=EXCERPT></TMPL_IF><TMPL_ELSE><TMPL_IF NAME=HAS_EDIT_ACCESS><TMPL_IF NAME=IS_POWER_EDIT><input name="title_<TMPL_VAR NAME=ID>" value="<TMPL_VAR NAME=TITLE ESCAPE=HTML>" /><TMPL_ELSE><a href="<TMPL_VAR NAME=SCRIPT_URL>?__mode=view&_type=entry&id=<TMPL_VAR NAME=ID>&blog_id=<TMPL_VAR NAME=BLOG_ID>" title="<TMPL_VAR NAME=TITLE>"><TMPL_VAR NAME=TITLE_SHORT></a>

修正しゅうせいしたファイルをおなじディレクトリにアップロードしてください。

3.BigPAPIようプラグインを利用りようする

BigPAPIようのプラグインも用意よういしました(1こう動作どうさおなじになります)。
下記かきの DisplayEntryTitle.zip または DisplayEntryTitle.lzh をクリックしてアーカイブをダウンロードしてください。

DisplayEntryTitle.zip
DisplayEntryTitle.lzh

アーカイブを解凍かいとうして、なかにある DisplayEntryTitle.pl を plugins ディレクトリにアップロードしてください。
このプラグインはBigPAPIプラグインがインストールされている必要ひつようがあります。BipPAPIのインストールは、下記かきのサイトへジャンプし、Download のリンクまたは、Plugin Code のリンクをクリックしてプラグインをダウンロードしてください。

staggernation.comBigPAPI Plugin for Movable Type

Download のリンクをクリックした場合ばあいは、アーカイブを解凍かいとうしたなかにある BigPAPI.pl を、Plugin Code のリンクをクリックした場合ばあいは、保存ほぞんした BigPAPI.pl をそのまま plugins ディレクトリにアップロードします。

4.プラグインご利用りよう場合ばあい

エントリーリストが表示ひょうじされる仕組しくみは、ページ全体ぜんたい表示ひょうじする list_entry.tmpl から

<TMPL_INCLUDE NAME=entry_table.tmpl>

というインクルードようタグをもちいて、実際じっさいのリスト表示ひょうじ部分ぶぶんである entry_table.tmpl をみ、エントリーリストを表示ひょうじしています。このインクルード部分ぶぶんについてBigPAPIでは対応たいおうしていないようなので(あいだちがっていたらすいません)、ほんプラグインでは list_entry.tmpl にあるインクルード部分ぶぶんうえの1ぎょう)を entry_table.tmpl の中身なかみ(にちょっと修正しゅうせいくわえたもの)とごっそりえています。
ということで、Movable Type のバージョンアップで entry_table.tmpl が変更へんこうになると、エントリーリストの表示ひょうじなんらかの影響えいきょう発生はっせいする可能かのうせいがあります。個人こじんてきにはしばらく変更へんこうされることはないとおもってますが、ねんのためおらせしておきます。変更へんこうがあればプラグインも適宜てきぎ修正しゅうせいしたいとおもいます。

関連かんれん記事きじ
トラックバックURL


トラックバック

MT(MovableType) 管理かんり画面がめんのエントリーリストのエントリータイトルを全部ぜんぶ表示ひょうじさせる。 from DIGITALL!!
    管理かんり画面がめんにあるエントリーリスト。シリーズとして執筆しっぴつしたり、おなじジャンルを... [つづきをむ]

Tracked on January 5, 2006 11:28 PM

管理かんり画面がめんのエントリ一覧いちらんでタイトルを全部ぜんぶ表示ひょうじしたいときに便利べんりなプラグイン from やむやむ
小粋こいき空間くうかん さん :管理かんり画面がめんのエントリーリストのタイトルをすべ表示ひょうじする より 管理かんり... [つづきをむ]

Tracked on January 7, 2006 11:24 AM

むかしからある場所ばしょ、MTのプラグインを練習れんしゅう from greenplastic.net
 ワールドカップ決勝けっしょうせんは、結局けっきょく同点どうてんのまま延長えんちょうせん突入とつにゅうするあたりで力尽ちからつきててしまいました。3あいだきょうねむってめると、テレビではイタリアの勝利しょうりとジダンのあたま... [つづきをむ]

Tracked on July 11, 2006 1:59 AM

管理かんり画面がめんでエントリーリストのタイトルをぜん表示ひょうじするプラグイン from お気楽きらく極楽ごくらくブログ
小粋こいき空間くうかんさんや、greenplastic.netさんの提示ていじしている方法ほうほう集約しゅうやくして、BigPAPIプラグイン、もしくはMT3.3以降いこうのTransformer... [つづきをむ]

Tracked on September 19, 2006 10:55 PM
コメント

うちのところも本来ほんらいタイトルのすえのほうがちがうのに、省略しょうりゃくされたおなじタイトルがならんでて内容ないよう確認かくにんするのにはひらくしかないので、ファイル修正しゅうせい必要ひつよういプラグインばん使つかわせてもらいます。

……そのぶん、MTがわなに変更へんこうがあったときにyujiroさんに負荷ふかくわけなんですが……

[1] Posted by ちは : January 5, 2006 7:09 PM

>ちはさん
こんにちは。
利用りようありがとうございます。
負荷ふかかまわないのですが、そのころにはこのエントリーのことをわすれているかもしれません(笑)。

[2] Posted by yujiro : January 6, 2006 9:09 AM

(/ ̄ー ̄) こんにちはぁ。
プラグインを使つかわせていただきました。

[3] Posted by さえら : January 7, 2006 10:54 AM

>さえらさん
こんばんは。
プラグインご利用りよう&トラックバックありがとうございます!
手前味噌てまえみそですがなかなか便利べんりです。

[4] Posted by yujiro : January 8, 2006 3:17 AM

DisplayEntryTitleプラグインを3.3のtransformerプラグインになおしてみました。
http://www.greenplastic.net/2006/07/11_0154.php

[5] Posted by yosshi : July 12, 2006 12:14 AM

>yosshiさん
こんばんは。
無沙汰ぶさたしてます。
サンプルにげていただきありがとうございます。3.3はんしたときあわせて紹介しょうかいさせていただきたいとおもいます。
わたしはかなり間抜まぬけな実装じっそうをしていたようで、おずかしいかぎりです。

[6] Posted by yujiro : July 12, 2006 1:25 AM
コメントする
コメントするにはまずサインインしてください。
Loading...