(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ツリー化スクリプト不具合対処(Serene Bach / sb): 小粋空間
ツリースクリプト不具合ふぐあい対処たいしょ(Serene Bach / sb)

ツリースクリプト不具合ふぐあい対処たいしょ(Serene Bach / sb)

Posted at January 26,2006 11:51 PM
Tag:[Customize, sb, SereneBach, Tree]
  • Hatena ブックマーク
  • del.icio.us
  • livedoor
  • Google Bookmarks
  • Yahoo!ブックマーク
  • POOKMARK Airlines
  • ニフティクリップ
  • Buzzurl
  • newsing it!

個別エントリー用HTMLでのサブカテゴリーツリー(対処前)Serene Bach / sb でツリースクリプト利用りようした場合ばあい個別こべつエントリーようHTMLでスクリーンショットのようにサブカテゴリーリストのツリーが正常せいじょう表示ひょうじされない(リストマークがじゅう表示ひょうじされる)という情報じょうほういただきました。

Serene Bach / sb の個別こべつエントリーようHTMLではサブカテゴリーツリーにJavaScriptを使つかっておりまして、ツリースクリプトがそのJavaScriptをうまく解析かいせきできていなかった、というのが原因げんいんです。具体ぐたいてきには、サブカテゴリーリストで初回しょかい出現しゅつげんする要素ようそが ul であればツリー表示ひょうじようの class 属性ぞくせい追加ついかしていますが、個別こべつエントリーようHTMLのサブカテゴリーツリー表示ひょうじスクリプトでは script 属性ぞくせい初回しょかい出現しゅつげんし、そのケースでの処理しょりがもれていました(つまりツリーが表示ひょうじされない)。

修正しゅうせいしたスクリプトにえましたので、下記かきのリンクさきにある maketree.js をダウンロードしてください。

download

なお修正しゅうせい箇所かしょ下記かきとおりです。

--- maketree.js.bak     Wed Jan 25 23:54:52 2006
+++ maketree.js Wed Jan 25 23:55:49 2006
@@ -27,9 +27,12 @@
     }
 
     // 最初さいしょ要素ようそがULの場合ばあい, class属性ぞくせい(tree)を設定せってい
-    if(nodes[0].nodeName == 'UL'|| nodes[0].nodeName == 'ul'){
-        nodes[0].setAttribute('class', 'tree');
-        nodes[0].setAttribute('className', 'tree');
+    for (var i = 0; i < nodes.length; i++) {
+        if(nodes[i].nodeName == 'UL'|| nodes[i].nodeName == 'ul'){
+            nodes[i].setAttribute('class', 'tree');
+            nodes[i].setAttribute('className', 'tree');
+            break;
+        }
     }
 
     for (var i = 0; i < nodes.length; i++) {
個別エントリー用HTMLでのサブカテゴリーツリー(対処後)ツリースクリプトをver1.05以降いこうのものにえることで、個別こべつエントリーようHTMLページでもひだりのように正常せいじょう表示ひょうじされるようになります。
関連かんれん記事きじ
トラックバックURL


トラックバック

サイドメニューのツリー from てぃあら
昨日きのうつづき、になってた「サイドメニューのツリー」を導入どうにゅう。 ⇒ 小粋こいき空間くうかん : サイドメニューのツリースクリプト(あらため)( ̄-  ̄ ) ンー... [つづきをむ]

Tracked on January 27, 2006 7:32 AM
コメント

ごめんなさい、修正しゅうせいスクリプトはこちらだったんですね。
失礼しつれいしました。早速さっそくえたいとおもいます。
ありがとうございました。

[1] Posted by さえら : January 27, 2006 7:24 AM

たびたびすみません、↑ さえらです。また名前なまえがバケるようになりました。
毎回まいかい、すんごいバケバケの名前なまえ勝手かってはいってしまうので、手動しゅどうなお必要ひつようがあります。
これって ほかのかたでは こらない現象げんしょうなんでしょうか?あたしだけ?
もちろん、お名前なまえ半角はんかく英数字えいすうじだけのかたは こんなことにはならないのでしょうけど
ひらがなや漢字かんじのお名前なまえのかた、おなじことに なってないのかなぁ。
どなたも このところに言及げんきゅうされてないので、自分じぶんだけかしらと心配しんぱいになってきます。

[2] Posted by さえら : January 27, 2006 7:37 AM

>さえらさん
こんにちは。
迷惑めいわくおかけしてすいません。
文字もじけのけんについてはほうから連絡れんらくはありませんが .htaccess で文字もじコードをつねにUTF-8で取得しゅとくできるように設定せっていしてみます(今晩こんばんあたり)のでブラウザのクッキーを一旦いったんクリアしていただけるとがたいです(Firefoxなら項目こうもくごと削除さくじょできます)。

以上いじょうです。
それではよろしくおねがいたします。

[3] Posted by yujiro : January 27, 2006 12:43 PM
コメントする
コメントするにはまずサインインしてください。
Loading...