(Translated by https://www.hiragana.jp/)
採用情報 | KSB瀬戸内海放送
ひと事業じぎょうつくる。事業じぎょうひとそだてる。
未来みらい
Makersもとむ。
グループ会社かいしゃ情報じょうほうはこちら
いことの『ちから』に
体現たいげんする商品しょうひん・サービスを
つくひとを、
Makersびます。

コンテンツをつくし、地域ちいきをより方向ほうこうすすめるひと、マーケティングソリューションをつくし、地域ちいきをより方向ほうこうすすめるひと
つくすことと同時どうじに、それらの事業じぎょうのプロセスをつうじて、自分じぶんを、仲間なかまそだてることができるMakers我々われわれもとめています。

とも成長せいちょうし、
変革へんかくこすひと

KSB瀬戸内海放送せとないかいほうそうには、なが年月としつきあいだまれた無数むすうの「前提ぜんていたりまえ常識じょうしき)」がひそんでいます。
Makersは、それらの「前提ぜんてい」を打破だはしテレビ業界ぎょうかい変革へんかくをおこすべく、つね情報じょうほうをアップデートしながら環境かんきょう変化へんか対応たいおうしていきます。

Makersとは、「つくひと」、
とどけるひと」、そして「そだてるひと

Makersは、あたらしい商品しょうひん・サービスをつくすだけでなく、それをのぞんでいるひと責任せきにんをもっておとどけし、その正当せいとう対価たいか使つかって、事業じぎょう安定あんてい拡大かくだいさせ、お客様きゃくさまのために商品しょうひん、サービスをよりよくしていくことのできるひとです。

そして、この一連いちれん事業じぎょうのプロセスをつうじて、かかわるひととも成長せいちょうしていくことをかんがつづけているひとです。

Message

いことの『ちから』に」
合言葉あいことばに、メディアのちから
地域ちいき社会しゃかい未来みらい創造そうぞう
代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう / 加藤かとう ひろし一郎いちろう

 わたしたちKSB瀬戸内海放送せとないかいほうそうは1969ねんにテレビ放送ほうそうはじめて今年ことしで55周年しゅうねんむかえました。
 FM香川かがわなど関連かんれん会社かいしゃわせてPark KSBグループとして生活せいかつしゃたい・きたい・りたいにこたえるコンテンツを日々ひび制作せいさくしています。また、生活せいかつしゃこまりごとや「あったら便利べんり」を解決かいけつ実現じつげんするための地域ちいきプラットフォームをつくっていく仕事しごと近年きんねんりょくれています。
 そして地上波ちじょうはとデジタルのプラットフォームをかして、クライアントのマーケティング課題かだい解決かいけつすることにより地域ちいき経済けいざい貢献こうけんしています。

 そうした仕事しごとつうじて、わたしたちが提供ていきょうするプラットフォームやコンテンツを活用かつようして地域ちいき人々ひとびと安心あんしん便利べんりゆたかな生活せいかつおくり、地域ちいきのビジネスが元気げんきでありつづけるためのお手伝てつだいができれば最高さいこうです。そして、なによりもわたしたち自身じしん仲間なかまとともに充実じゅうじつしたワークライフをおくり、日々ひび経験けいけんひととのかかわりからつねまなつづけていきたいとねがっています。

 そんな仲間なかま一緒いっしょになってまな成長せいちょうしていくことができるPark KSBの環境かんきょうにあなたもいてみませんか。

加藤 宏一郎
代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう / 加藤かとう 宏一こういちろう 略歴りゃくれき
[おも学歴がくれき]
1988ねん3がつ 東京大学とうきょうだいがく経済学部けいざいがくぶ卒業そつぎょう
2015ねん12月 INSEAD欧州おうしゅう経営けいえい大学院だいがくいん修了しゅうりょう
[おも職歴しょくれき]
1988ねん4がつ 三菱商事みつびししょうじ入社にゅうしゃ
1991ねん10がつ 瀬戸内海放送せとないかいほうそう入社にゅうしゃ
1999ねん6がつ 瀬戸内海放送せとないかいほうそう 代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう就任しゅうにん

Makers

伊藤 佑将
喜多 信博
笠原 慎太郎
中内 一詞
座談会

未来みらい
Makers

山下 佳乃
橋本 渉
大西 智博
丸尾 祐理子
渡邊 志保

KSBの仕事しごと

それぞれの部署ぶしょがどのような仕事しごとをしているかを
説明せつめいします。

未来みらいMakers
環境かんきょうづくり

未来みらいMakersすためには環境かんきょうづくりも大切たいせつだとかんがえています。
KSB瀬戸内海放送せとないかいほうそうでは社員しゃいん同士どうし対話たいわ大切たいせつにしているとともにフリーアドレスせい導入どうにゅうしたりコワーキングスペースをもうけるなどして創造そうぞうせい最大限さいだいげん環境かんきょう用意よういしています。

新社屋

内定ないていしゃはどう就活しゅうかつ
したのか

内定ないていしゃ方々かたがたから入社にゅうしゃ
選考せんこうちゅうのエピソードなどをあつめました。

就活しゅうかつせい
になること

採用さいようかんするよくある質問しつもんをご紹介しょうかいします。

Makers News

未来みらいMakers
もと
Entry