(Translated by https://www.hiragana.jp/)
映画『つつんで、ひらいて』公式サイト
予告編よこくへん
Loading...

『つつんで、ひらいて』

『つつんで、ひらいて』

TRAILER
pic_slide01
pic_slide02

ABOUT THE MOVIE

映画えいが紹介しょうかい

読者どくしゃおもわずうつくしいほん」がまれる、その舞台裏ぶたいうら

たとえば、本屋ほんやたいらみになったしん刊本かんぽんるとき。それもかならずしも自分じぶんのおりの作家さっかのものではないほんにふれるとき。あなたを「うごかしている」ものはなにだろう。
それはほん装幀そうていかもしれない。

菊地きくち信義のぶよし空前くうぜんのベストセラーとなったたわら万智まち「サラダ記念きねん」をはじめ大江おおえ健三郎けんざぶろう古井ふるい由吉よしきち浅田あさだ次郎じろう平野ひらの啓一郎けいいちろう金原かなはらひとみら1まんせんさつ以上いじょうものほん手掛てがけ、40ねん以上いじょうにわたり日本にっぽんのブックデザインかいをリードしてきた稀代きたい装幀そうていです。ほんさくは、うつくしく刺激しげきてきほんづくりでおおくの読者どくしゃ魅了みりょうし、作家さっかたちにあいされてきた菊地きくち仕事しごととおして“ほんをつくること”をつめた、おそらく世界せかいはつのブックデザイン・ドキュメンタリー。

監督かんとくは、是枝これえだ裕和ひろかず西川にしかわ美和みわひきいる映像えいぞうクリエイター集団しゅうだん分福ぶんぶく」にせきき、『夜明よあけ』で鮮烈せんれつなデビューをたした新鋭しんえい広瀬ひろせ奈々子ななこ手作業てさぎょういちさつずつデザインする指先ゆびさきから、ほん印刷いんさつ製本せいほんいた工程こうていまでを丁寧ていねいつづり、ものづくりの原点げんてんさぐります。

ほん環境かんきょう急速きゅうそく変化へんかげ、価値かちかんえられていく現代げんだい。「読者どくしゃしくなるほん」をこしらえつづける菊地きくち創作そうさく秘密ひみつ紐解ひもとき、ほんをつくるひとびとの情熱じょうねつ知恵ちえいかけたこの映画えいがは、ほんという表現ひょうげん可能かのうせいをあらたに発見はっけんする冒険ぼうけんえるでしょう。

ほんあいするすべてのひと

この映画えいがたあとには、店頭てんとうでなぜかかれるほん出会であったとき、これまではにしなかったディテールにくようになるはずだ。装幀そうていがけたのはだれなのだろう、どんなこだわりがかくされているのだろう。どんなひと編集へんしゅうし、どんな工場こうじょう印刷いんさつされ製本せいほんされたのだろう。

そうしたことにすこしでも想像そうぞうをめぐらすことができるようになれば、ほんたのしみかたがひとつえる。そうしてほんたのしさをかたひとえ、未来みらいにあらたなたねく。この映画えいがは、その場所ばしょらすちからっている。

ないぬますすむ太郎たろう(ブック・コーディネーター)

CAST

キャスト

「デザインとは設計せっけいでなく、
だれかのために“こしらえる”ものだとおもうんです」

菊地きくち信義のぶよし装幀そうていしゃ

1943ねん東京とうきょうまれ。1965ねん多摩美術大学たまびじゅつだいがくデザイン中退ちゅうたい広告こうこく代理だいりてんなどをて、1977ねん装幀そうていしゃとして独立どくりつ以来いらい中上なかがみ健次けんじ古井ふるい由吉よしきちたわら万智まち金原かなはらひとみなど1まん5000さつ以上いじょうもの書籍しょせき装幀そうてい担当たんとうする。著書ちょしょに『菊地きくち信義のぶよし装幀そうてい』『装幀そうてい余白よはくから』。1984ねんだい22かい藤村ふじむら記念きねん歴程れきていしょう受賞じゅしょう。1988ねんだい19かい講談社こうだんしゃ出版しゅっぱん文化ぶんかしょうブックデザインしょう受賞じゅしょう

菊地信義
菊地信義 菊地信義

「シンプルなデザインってだれもがあこがれるんですけど、
それをすことができないのがぼくらの世代せだい

水戸部みとべいさお装幀そうてい

1979ねん栃木とちぎけんまれ。多摩美術大学たまびじゅつだいがく情報じょうほうデザイン学科がっか卒業そつぎょう大学だいがく在学ざいがくより装幀そうてい仕事しごとはじめる。2011ねんだい42かい講談社こうだんしゃ出版しゅっぱん文化ぶんかしょうブックデザインしょう受賞じゅしょう
最近さいきんがけた書籍しょせきに『きみ異端いたんだったころ島田しまだ雅彦まさひこ集英社しゅうえいしゃ)、『科学かがくするしん池澤いけざわ夏樹なつき集英社しゅうえいしゃインターナショナル)などがある。

水戸部功
水戸部功 水戸部功

「ただめばいいっていう機能きのうだけになるか、
ほんという「もの」を大事だいじにするか」

古井ふるい由吉よしきち作家さっか

1937ねん東京とうきょうまれ。東京大学とうきょうだいがく文学部ぶんがくぶどく文科ぶんか修士しゅうし課程かてい修了しゅうりょう。1971ねん『杳子』で芥川賞あくたがわしょう受賞じゅしょう。80ねん『栖』で日本にっぽん文学ぶんがく大賞たいしょう、83ねん槿むくげ』で谷崎たにざき潤一郎じゅんいちろうしょう、87ねん中山ちゅうざんざか』で川端かわばた康成やすなり文学ぶんがくしょう、90ねんかり往生おうじょうでんためしぶん』で読売よみうり文学ぶんがくしょう、97ねん白髪はくはつうた』で毎日まいにち芸術げいじゅつしょう受賞じゅしょう
近著きんちょに『ゆらぐたまいとぐち』(新潮社しんちょうしゃ)、『楽天らくてん日々ひび』(キノブックス)などがある。

古井由吉
古井由吉 古井由吉

STAFF

スタッフ

広瀬ひろせ奈々子ななこ

監督かんとく編集へんしゅう撮影さつえい

1987ねん神奈川かながわけんまれ。武蔵野美術大学むさしのびじゅつだいがく映像えいぞう学科がっか卒業そつぎょう、2011ねんより制作せいさく集団しゅうだん分福ぶんぶく所属しょぞく是枝これえだ裕和ひろかず監督かんとく西川にしかわ美和みわ監督かんとくのもとで監督かんとく助手じょしゅつとめ、『そしてちちになる』『ゴーイング・マイ・ホーム』『うみがいdiary』『うみよりもまだふかく』『ながいいいわけ』に参加さんか。2019ねん劇映画げきえいが夜明よあけ』で映画えいが監督かんとくデビューをたした。

biobiopatata

音楽おんがく

フルート、オーボエ、サックス、アコーディオン、チェロ、コントラバスからなる特殊とくしゅ編成へんせい吹奏楽すいそうがくバンド。タンゴやポップス、ジャズ、クラシック、現代げんだい音楽おんがくとうをベースにメンバーが作曲さっきょくし、したしみやすくチャーミングでありながらも、どこか異形いぎょうとでもうような、そんな音楽おんがくかなでるのを得意とくいとしている。 2012ねん結成けっせい、フルアルバム2まい、LP、カセットテープとう多数たすうのリリースをおこないながら、都内とない中心ちゅうしん様々さまざま場所ばしょ活動かつどうちゅう

鈴木すずき常吉つねきち

エンディングきょく

すずき・つねきち/1954ねん11月24にちまれ。東京とうきょう出身しゅっしん。89ねん、セメントミキサーズのヴォーカル/ギターとして伝説でんせつ番組ばんぐみ「イカすバンド天国てんごく」(TBS)に出場しゅつじょう。7代目だいめイカてんキングにかがや注目ちゅうもくあつめる。90ねんにメジャーデビューするも、アルバムいちまい発表はっぴょうして解散かいさん。2006ねんにリリースしたはつソロアルバム「ぜいご」の収録しゅうろくきょくおも」が、09ねんにドラマ「深夜しんや食堂しょくどう」(TBS)のオープニングきょく使つかわれて話題わだいぶ。近年きんねん俳優はいゆうとしても活躍かつやくし、広瀬ひろせ奈々子ななこ監督かんとくデビューさく夜明よあけ』(19ねん)では木工もっこうしょ従業じゅうぎょういん米山よねやま源太げんたやく出演しゅつえん。そのおも出演しゅつえんさくに『俳優はいゆう 亀岡かめおか拓次たくじ』(16ねん監督かんとく横浜よこはま聡子さとこ)、『オーバー・フェンス』(16ねん山下やましたあつしひろし)などがある。

COMMENT

コメント

装幀そうていまれわったらいちでいいからなってみたい、 ずっとずっとねたみつつもあこがれている職業しょくぎょうです。
恩田おんだ りくさん(小説しょうせつ

ひとりのとして、かみがどういうふう印刷いんさつされ、製本せいほんされるのかをせてもらえてとても有難ありがたかったです。1さつほん出来でき裏側うらがわでは、これだけのひとかかわっていて、ものづくりというものに没頭ぼっとうする人々ひとびとがいる。そのことにすごく感動かんどうしました。
西川にしかわ美和みわさん(映画えいが監督かんとく小説しょうせつ

菊地きくちさんの膨大ぼうだい仕事しごとなかで、『決壊けっかい』が近年きんねん重要じゅうよう作品さくひんとしてげられるのをるにつけ、わたしは、ほこらしい気持きもちになる。自分じぶんいた小説しょうせつも、まるで、菊地きくちさんのデザインに寄与きよするためにかれたかのようなかんじさえしてくるのだ。
平野ひらの啓一郎けいいちろうさん(作家さっか

ほんにはふたつの言葉ことば宿やどっている。える言葉ことばと、にはえないもうひとつの「コトバ」だ。この映画えいがていると、えるものは、えないものへのとびらであることがかってくる。そして、仕事しごとにいのちをみ、意味いみあるものにするのは、未知みちなるものへのあいであることも。
若松わかまつ英輔えいすけさん(批評ひひょう随筆ずいひつ

タイポグラフィとデザインで物語ものがたり作者さくしゃ思想しそう可視かしされていく。その過程かていれて、菊地きくちさんはデザイナーであるのととも文学ぶんがくしゃなのだとかんじました。
山崎やまざきまどかさん(コラムニスト)

かみたば厚紙あつがみでくるんで背中せなかとどめればほんのようなものになるが、菊地きくちが「こしらえる」となぜかそれは、まるでうたがいようのない、たしかなたたずまいとなる。そのひみつにえた。
鈴木すずきしげるいちさん(グラフィック・デザイナー)

わざわざ「かみほん」で言葉ことばつたえる意味いみを、いまわたしたちは日々ひびわれつづけています。製本せいほんは「かみほん」がそこにるためのすべてをっており、菊地きくちさんはそのことについて、ものすごく意識いしきてきです。どう時代じだいともほんつくしあわせを、あらためてかんじずにはいられません。
笠井かさい瑠美子るみこさん(製本せいほん会社かいしゃ勤務きんむ

つくるひとひと、そしてわたしたち。たくさんの人々ひとびとかおかびました。ほん出会であったとき、いままでとはちが感覚かんかくあじわうことができるでしょう。
古屋こや涼子りょうこさん(代官山だいかんやま つた書店しょてん 建築けんちく・デザイン コンシェルジュ)

かみ鉛筆えんぴつ、レコード、ミルでくコーヒーまめふるうつわ自宅じたくのベランダからえる鎌倉かまくらうみ… 被写体ひしゃたい菊地きくち信義のぶよしさん、菊地きくちさんをほんあいする方々かたがた、そして広瀬ひろせ奈々子ななこさんのによって、丁寧ていねいに“こしらえられた”作品さくひんでした。おみせもどって、売場うりばほんいちさついちさつのストーリーと手触てざわりをでたくなりました。
大野おおの静子しずこさん(TSUTAYA TOKYO ROPPONGI)

こしらえる」「こしらえる」「こさえる」「他者たしゃがあってのデザイン」「他者たしゃがないとひと存在そんざいしない」など、しんふかきざまれる言葉ことばと、菊地きくちさんの眼差まなざしに強烈きょうれつ印象いんしょうけました。ほんたずさわるひとはもちろん、ものづくりや小売こう関連かんれんひとたち、ドキュメンタリーきまで、ひろくおすすめしたい作品さくひんです。
橋本はしもと亮二りょうじさん(朝日出版社あさひしゅっぱんしゃ

人生じんせい最初さいしょ出会であった菊地きくちさんの仕事しごとは、小学生しょうがくせいのときにってもらった「昭和しょうわ文学ぶんがく全集ぜんしゅう」でした。はじめてはこりのほんあか表紙ひょうしにあしらわれた金箔きんぱく模様もよう。ページをけば天金てんきんがパラッパラッとはがれるおとがして、小学生しょうがくせいながら「これは特別とくべつほんだ」とおもいました。菊地きくち信義のぶよしさんというひとは、かれがあってこそわたしたちの世代せだいもある、いまにつながる土台どだいつくられたほう。ブックデザインをするひともしないひとも、ぜひいただけたらとおもいます。
名久井なくい直子なおこさん(ブックデザイナー)

THEATER

上映じょうえい劇場げきじょう

上映じょうえい時間じかんおよび詳細しょうさいは、かく劇場げきじょうへおわせください。※前売まえうりけん劇場げきじょうでおもとめいただけます。
劇場げきじょう情報じょうほう随時ずいじ更新こうしんいたします。

特別鑑賞券 1,400円発売中。劇場窓口でお買い求めの方に、菊地信義さん+水戸部功さん装幀の
非売品プレスシートをプレゼント!(数量限定)

北海道ほっかいどう東北とうほく
関東かんとう甲信越こうしんえつ 中部ちゅうぶ
関西かんさい 中国ちゅうごく四国しこく 九州きゅうしゅう

北海道ほっかいどう東北とうほく

loading...

関東かんとう甲信越こうしんえつ

loading...

中部ちゅうぶ

loading...

関西かんさい

loading...

中国ちゅうごく四国しこく

loading...

九州きゅうしゅう

loading...