12にち初日しょにちむかえる大相撲おおずもう秋場所あきばしょ両国りょうこく国技こくぎかん)から、日刊にっかんスポーツの相撲すもう評論ひょうろんとしてだい66だい横綱よこづな若乃花わかのはな花田はなたとらじょう(50)がデビューする。日本にっぽん相撲すもう協会きょうかい退職たいしょくした、前任ぜんにん先代せんだいにしきとう親方おやかたもと大関おおぜきあさしお)からのバトンタッチだ。

くしくも伯父おじ初代しょだい横綱よこづな若乃花わかのはな花田はなた勝治かつじさん(故人こじん)も、日刊にっかんスポーツの評論ひょうろんを30ねんほどまえまでつとめていた。そんなこともあり「これもなにかのえんおもけさせていただきます」の快諾かいだくしてもらった。ただ「土俵どひょうおに」とおそれられた初代しょだいとは、小兵こひょうという体形たいけいていても、相撲すもう解説かいせつとなるとおもむきことにするとおもわれる。「けっして“横綱よこづな目線めせん”でなく、評論ひょうろんする力士りきし地位ちいおうじて、自分じぶんがその番付ばんづけにいたとき目線めせん解説かいせつしたいとおもいます」と花田はなたう。うえから目線めせんけ、かしこまることなく“おにいちゃん”らしいソフトタッチの解説かいせつになるのでは、と予想よそうしている。

紙面しめん掲載けいさいされるコラムのカットには、相撲すもう担当たんとう記者きしゃないでもあたまなやませた。個人こじんてきには、あの代名詞だいめいしれるのが、一番いちばんふさわしいのでは…とおもった。そう、やっぱり「おにいちゃん」-。あの柔和にゅうわ笑顔えがおでテレビやSNSでもおなじみだ。おとうと貴乃花たかのはな二人三脚ににんさんきゃく頂点ちょうてんまでのぼめた姿すがたに、その紆余うよ(うよ)曲折きょくせつはあっても、往年おうねん相撲すもうファンには、いつまでも「おにいちゃん」のイメージがのこっているのではないか。だから、たとえば「おにいちゃんのわざあり解説かいせつ」とか「おにいちゃんのねつ視線しせん」とか。ただ、そんな軽々けいけい発想はっそうからいていた候補こうほ代名詞だいめいしは、花田はなた本人ほんにんの「もう『おにいちゃん』って、そんなとしでもないし」と、わらいながらの言葉ことばで、やんわりご破算はさんになった。

今年ことし1がつに50さいになった花田はなた。そりゃあそうだろうな、いまさら「おにいちゃん」もずかしいだろう…とおもいつつ、わたしなかでは「おにいちゃん」のままで記憶きおくまっている。あの若貴わかたかフィーバーの渦中かちゅう取材しゅざいしていたなか当時とうじ若ノ花わかのはなさんやく最後さいご場所ばしょとなった93ねん名古屋なごや場所ばしょが、わたし最後さいご相撲すもう担当たんとうだった。その場所ばしょ、13しょう2はい優勝ゆうしょう同点どうてん大関おおぜき昇進しょうしんめたため、大関おおぜき以降いこう花田はなたていない。だから、いつまでも「おにいちゃん」のままだ。

とはいえ評論ひょうろん就任しゅうにんにあたり、このやく30ねんをいつまでも空白くうはくのままであってはいけない。そうおもい、なん花田はなた電話でんわはなみ、あの自分じぶんわかかったころには、つゆほどもかんじられなかった苦悩くのうぶりなどをいた。そんななかでも「そこまでめられていたのか」とショッキングにみみはいったのが、横綱よこづな昇進しょうしんのエピソードだった。ちょうど秋場所あきばしょ展望てんぼうしん横綱よこづなあきら富士ふじ心境しんきょうを、花田はなた自身じしん経験けいけんらしわそうとはなしったときかえってきたこたえだった。

横綱よこづなになったら引退いんたいしていいよって、師匠ししょうってくれていたから」。横綱よこづな昇進しょうしん正式せいしき決定けっていすると、日本にっぽん相撲すもう協会きょうかいから伝達でんたつ使者ししゃ部屋へやにやってくる。「つつしんでおけいたします」ではじまる、あのれの、一世一代いっせいちだい口上こうじょう。まさか、とおも記事きじ検索けんさくしたところ、花田はなた使者ししゃ前日ぜんじつちちであり師匠ししょう二子山親方ふたごやまおやかたもと大関おおぜきたかはな)に「つつしんでおことわりします」とってもいいか、とけたという記事きじがあった。昭和しょうわだい横綱よこづな大鵬たいほう横綱よこづながった瞬間しゅんかん、いつ引退いんたいしてもいい覚悟かくごったというはなし生前せいぜん直接ちょくせつ、ご本人ほんにんからいたことがある。ただ、花田はなたのこの告白こくはくは、それ以上いじょう衝撃しょうげきだった。

横綱よこづながるまえからからだはボロボロで、小柄こがらからだ巨漢きょかん力士りきし全盛ぜんせい時代じだいたたかった代償だいしょうは、いま変形へんけいつづ生涯しょうがいなおらないという背骨せぼねにもあるという。「わかしゅのころは、さすがにたたみいちじょうぶんぐらいしか自分じぶんのスペースがないから出来できなかったけど、関取せきとりになってからは毎日まいにちだった」という本場所ほんばしょ対戦たいせんする相手あいて力士りきしのビデオは連日れんじつ連夜れんやれるほどテープをまわ研究けんきゅうしたともいう。

自分じぶん長所ちょうしょばしようにも、からだびしろは満身まんしん創痍そうい(そうい)では限度げんどがある。だから、それをおぎなうべく相手あいて研究けんきゅうは「徹底的てっていてきにやった」とビデオの映像えいぞうあたまにたたきこんだ。「天性てんせい相撲すもうかん」ともよくしょうされたが、ってまれたものに、たゆまぬ頭脳ずのうせんかさねたことで、横綱よこづなをつかんだとおもう。テレビでよく技術ぎじゅつ解説かいせつ定評ていひょうがあるのも、かさねのたまものだろう。評論ひょうろん就任しゅうにんにあたり、その理由りゆうをこうかたった。

自分じぶんそだてていただいた相撲すもう神様かみさま恩返おんがえしの気持きもちで」

多角たかくてき技術ぎじゅつ解説かいせつはもちろん、行間ぎょうかんにそんなおもいがにじむような評論ひょうろんを、読者どくしゃみなさまにもおとどけできたらさいわいだ。【渡辺わたなべ佳彦よしひこ】(ニッカンスポーツ・コム/バトルコラム「大相撲おおずもう裏話うらばなし」)