(Translated by https://www.hiragana.jp/)
GXに関する企業活動の動向を追う - 日経GX

さかな駆除くじょじょう再生さいせい国内こくない最大さいだいきゅうブルーカーボン 長崎ながさき壱岐いき

長崎ながさきけん壱岐いきさかな駆除くじょによりじょう再生さいせいし、カーボンクレジットを創出そうしゅつするみが成果せいかはじめている。くすさかな駆除くじょ徹底てっていし、養殖ようしょく以外いがい手法しゅほうとして国内こくない最大さいだいきゅうのクレジットを創出そうしゅつした。くに二酸化炭素にさんかたんそ(CO2)のあらたな吸収きゅうしゅうげんとしてうみ炭素たんそ吸収きゅうしゅう「ブルーカーボン」を推奨すいしょうする。クレジット取引とりひきえれば漁業ぎょぎょうしゃへの還元かんげんすすむ。 【関連かんれん記事きじ】【ブルーカーボン】海藻かいそう光合成こうごうせい くにべつ吸収きゅうしゅうりょう反映はんえい くすイス

海藻を食べる魚を駆除することによって藻場が回復しブルークレジットの取得へとつながった

アンモニア燃料ねんりょうせん始動しどう日本郵船にっぽんゆうせん商船しょうせん三井みつい大型おおがた輸送ゆそうせん

アンモニアを燃料ねんりょう使つか船舶せんぱく商業しょうぎょうけたうごきが活発かっぱつになっている。日本郵船にっぽんゆうせんはアンモニア燃料ねんりょうせん世界せかいはじめて商業しょうぎょう運航うんこうし、温暖おんだんガス(GHG)排出はいしゅつりょうが「ほぼゼロ」になったことをこのほど実証じっしょうした。2026ねんまつにはアンモニア輸送ゆそうせん完成かんせい予定よていだ。商船しょうせん三井みつい大型おおがたタンカーを整備せいびする。国連こくれんてい炭素たんそ船舶せんぱくへの優遇ゆうぐう措置そちめており、重油じゅうゆからの代替だいたい燃料ねんりょう使つかった船舶せんぱく建造けんぞう競争きょうそうはげしくなってきた。 船舶せんぱく特有とくゆうあぶらにおわさなく

日本郵船のアンモニア燃料で動くタグボート「魁」(横浜港、横浜市)

TOPPAN、クレジットカードのCO2相殺そうさい ISO認証にんしょう取得しゅとく

TOPPANホールディングス傘下さんかのTOPPANエッジ(東京とうきょうみなと)は国際こくさい標準ひょうじゅん機構きこう(ISO)のカーボンニュートラル規格きかく準拠じゅんきょしたクレジットカードの製造せいぞう発行はっこうはじめた。原材料げんざいりょう調達ちょうたつから廃棄はいきまでに排出はいしゅつされる温暖おんだんガス(GHG)を算定さんていし、植林しょくりんのメタン削減さくげんなどに由来ゆらいするクレジットでオフセット(相殺そうさい)した。認証にんしょう取得しゅとくにより、カードの製造せいぞうさきとしてえらばれやすくなると見込みこむ。 【関連かんれん記事きじ】・・ 原料げんりょう調達ちょうたつ

認証を受け、クレジットカードに認証マーク「BSI Kitemark」(右下)を記載できるようになった

グリーン水素すいそ製造せいぞう装置そうち中国ちゅうごくぜいコスト圧倒あっとう 欧州おうしゅうの4ぶんの1

再生さいせい可能かのうエネルギーからグリーン水素すいそ製造せいぞうするために必要ひつようみず電解でんかい装置そうち中国ちゅうごく存在そんざいかんたかまっている。中国ちゅうごく企業きぎょうみず電解でんかい装置そうち製造せいぞうコストは欧州おうしゅうぜいやく4ぶんの1との分析ぶんせきもある。中国ちゅうごくぜい世界せかいシェアは6わりたっした。欧米おうべいでは資材しざい人件じんけん高騰こうとうでグリーン水素すいそ生産せいさん逆風ぎゃくふうく。中国ちゅうごくぜい政府せいふ巨額きょがく補助ほじょきん太陽光たいようこう風力ふうりょくつちかった事業じぎょうノウハウをいかし、みず電解でんかい装置そうちでも市場いちば席巻せっけんはじめた。 中国ちゅうごくぜい欧州おうしゅう相次あいつしん工場こうじょう 欧州おうしゅう連合れんごう

シーメンス・エナジーの水電解装置のユニット

製油せいゆしょにSAF設備せつび点在てんざい配管はいかん2km横断おうだん コスモがはつ量産りょうさん

コスモエネルギーホールディングス(HD)は4がつさかい製油せいゆしょさかいない国内こくないはつとなる再生さいせい航空こうくう燃料ねんりょう(SAF)の量産りょうさんはじめた。記者きしゃ現場げんばおとずれると、製油せいゆ所内しょない東西とうざい南北なんぼく横断おうだんするやく2キロメートルのはい食用しょくよう配管はいかん大型おおがた貯蔵ちょぞうタンクなどが敷地しきちない点在てんざいし、かぎられた利用りよう効率こうりつてき活用かつようする工夫くふうがみられた。ただ、規模きぼ拡大かくだいには拠点きょてん新設しんせつ原料げんりょう安定あんてい調達ちょうたつ必要ひつようで、課題かだい垣間見かいまみえた。 GXに現場げんばをルポでえがく「探訪たんぼうG

廃食用油はパイプラインを通って輸送する

東鉄ひがしてつのグリーン鋼材こうざい、シンガポールで需要じゅよう 日本にっぽん様子見ようすみ

電炉でんろ最大手さいおおて東京とうきょう製鉄せいてつ製造せいぞう排出はいしゅつする二酸化炭素にさんかたんそ(CO2)を従来じゅうらいの4ぶんの1にらしたグリーン鋼材こうざい「ほぼゼロ」の販売はんばいはじめて9カ月かげつたった。シンガポール企業きぎょう大量たいりょう購入こうにゅうし、群馬ぐんま県内けんないさい開発かいはつ事業じぎょうでも使つかわれることがまった。ただ累計るいけい成約せいやくりょうやく1まんトンと鋼材こうざい全体ぜんたい販売はんばいりょうの1%じゃくにとどまる。日本にっぽん政府せいふ補助ほじょきんなどでグリーン鋼材こうざい需要じゅよう創出そうしゅつ目指めざす。 成約せいやくりょう出荷しゅっかの1%じゃく 電炉でんろてつスクラップをおも原料げんりょうとし、電気でんき

東京製鉄はCO2の排出量を従来の4分の1に抑えた「ほぼゼロ」を販売している

JERA、マッキンゼーとGX立案りつあん支援しえん さいエネ供給きょうきゅうまで一貫いっかん

国内こくない発電はつでん大手おおてのJERAはべいコンサルティング大手おおてのマッキンゼー・アンド・カンパニーと連携れんけいし、顧客こきゃく企業きぎょうのグリーントランスフォーメーション(GX)戦略せんりゃく策定さくてい支援しえんする。再生さいせい可能かのうエネルギーの供給きょうきゅうなどとわせ、戦略せんりゃく策定さくていから実行じっこうまで一貫いっかんしてサポートする。データセンターや小売こうり事業じぎょうしゃなど、2027ねんまでにプライム上場じょうじょう100しゃ支援しえんすることを目指めざす。 要求ようきゅうわせて電源でんげんえらび 24ねん事業じぎょうはじめた子会社こがいしゃのJER

バイオマス発電はつでん岡山おかやまで80しゃ連携れんけい そつFITへ地元じもと木材もくざい拡大かくだい

バイオマス発電はつでん先進せんしん拠点きょてんが、岡山おかやまけん真庭まにわにある。地元じもと木材もくざい加工かこう会社かいしゃ中心ちゅうしんに80をえる民間みんかん業者ぎょうしゃ連携れんけいはしざい間伐かんばつざい収集しゅうしゅうしてバイオマス燃料ねんりょう加工かこうする。地域ちいきへの経済けいざい効果こうかやく10年間ねんかん累計るいけい52おくえんたっしたという。政府せいふ固定こてい価格かかく制度せいど(FIT)終了しゅうりょう採算さいさん維持いじには、原材料げんざいりょう調達ちょうたつ拡大かくだいかせない。収益しゅうえき地域ちいき循環じゅんかんさせ、協力きょうりょくしゃひろげるみをいそぐ。 枝葉えだははしざいとしやく7まんトン収集しゅうしゅう 四方しほう雄大ゆうだいやま

真庭バイオマス集積基地には地元の山林の残材や木材工場の端材が次々と搬入される(3月25日、岡山県真庭市)

インドでバイオずみクレジット40まんt グリーンカーボン

インドで二酸化炭素にさんかたんそ(CO2)を土壌どじょう貯留ちょりゅうするバイオずみ使つかっただい規模きぼなカーボンクレジット創出そうしゅつ事業じぎょうはじまった。環境かんきょう新興しんこうのグリーンカーボン(東京とうきょうみなと)がインドのバイオずみプラント製造せいぞう大手おおてなどと共同きょうどう実施じっしする。原料げんりょう調達ちょうたつからバイオずみ販売はんばいまでインド国内こくない循環じゅんかんさせる。2040ねんまでにすくなくとも44まんトンのクレジット創出そうしゅつ目指めざす。 インドで年産ねんさん1まん2000トン バイオずみとは、植物しょくぶつ、もみがらなどバイオマスでつくすみ

インドではカーボンファーミングとしてバイオ炭を農地に散布する需要が高まっている

環境かんきょうがたローソン試行錯誤しこうさくご2ねん 冷凍れいとう弁当べんとう撤退てったい、おにぎり好調こうちょう

ローソンが環境かんきょう負荷ふか軽減けいげんする未来みらいがた店舗てんぽ「グリーンローソン」(東京とうきょう豊島としま)を開業かいぎょうしてから2ねんちょうがたった。食品しょくひん廃棄はいきゼロに当初とうしょ冷凍れいとう弁当べんとう販売はんばいしていたが、商品しょうひんリニューアルの頻度ひんどすくなく、消費しょうひしゃ支持しじられず販売はんばいった。一方いっぽう冷凍れいとうおにぎりは定番ていばん商品しょうひん好調こうちょうで、東京とうきょう都内とないやく400店舗てんぽ販売はんばい拡大かくだいした。環境かんきょう配慮はいりょ利便りべんせいのバランスをどうるか、試行錯誤しこうさくごつづいている。 冷凍れいとう弁当べんとうきられた」 グリーン

グリーンローソンを2022年11月に開業してから2年超がたった(東京都豊島区)
もっと