(Translated by https://www.hiragana.jp/)
スマートインターチェンジ/茨城県

ここから本文ほんぶんです。

更新こうしん:2023ねん12月19にち

スマートインターチェンジ

スマートインターチェンジとは

日本にっぽん高速こうそく道路どうろにおける平均へいきんインターチェンジ間隔かんかくは、欧米おうべい諸国しょこくくらやく2ばいながく、また、高速こうそく道路どうろ通過つうかするにもかかわらずインターチェンジが設置せっちされていない市町村しちょうそんがあります。
このため、高速こうそく道路どうろ利用りようしゃ利便りべんせい向上こうじょう地域ちいき活性かっせい物流ぶつりゅう効率こうりつ目的もくてきとして、ETC専用せんようのスマートインターチェンジの導入どうにゅう検討けんとうされました。
スマートインターチェンジは、高速こうそく道路どうろ本線ほんせんやサービスエリア、バスストップからりできるように設置せっちされるインターチェンジであり、通行つうこう可能かのう車両しゃりょう料金りょうきん支払しはら方法ほうほう)を、ETCを搭載とうさいした車両しゃりょう限定げんていしているインターチェンジです。利用りよう車両しゃりょう限定げんていされているため、簡易かんい料金りょうきんしょ設置せっちみ、料金りょうきん徴収ちょうしゅういん不要ふようなため、従来じゅうらいのインターチェンジにくらべてていコストで導入どうにゅうできるなどのメリットがあります。

 

国土こくど交通省こうつうしょう道路どうろきょくスマートインターチェンジ(外部がいぶサイトへリンク)

県内けんないのスマートインターチェンジ

茨城いばらきけんでは、常磐ときわ自動車じどうしゃどうにおいて友部ともべSAスマートインターチェンジ、水戸みときたスマートインターチェンジ、東海とうかいスマートインターチェンジ、石岡いしおか小美おいだまスマートインターチェンジの4箇所かしょのスマートインターチェンジが設置せっちされております。
現在げんざい首都しゅとけん中央ちゅうおう連絡れんらく自動車じどうしゃどうにおける(仮称かしょう)つくばスマートインターチェンジ、常磐ときわ自動車じどうしゃどうにおける(仮称かしょう)つくばみらいスマートインターチェンジ、(仮称かしょう千代田ちよだPAスマートインターチェンジ、北関東きたかんとう自動車じどうしゃどうにおける(仮称かしょう笠間かさまPAスマートインターチェンジの整備せいびすすめられております。

県内スマートIC位置図

供用きょうようずみ

友部ともべSAスマートインターチェンジ
設置せっち場所ばしょ常磐ときわ自動車じどうしゃどう友部ともべサービスエリア
運用うんよう形態けいたい:フルインター
運用うんよう時間じかん:24あいだ
対象たいしょう車種しゃしゅ:ETC搭載とうさいぜん車種しゃしゅくるまちょう12メートル以下いか)
供用きょうよう開始かいし:H17ねん7がつ1にち

水戸みときたスマートインターチェンジ
設置せっち場所ばしょ常磐ときわ自動車じどうしゃどう水戸みとIC~那珂なかICあいだ
運用うんよう形態けいたい:フルインター
運用うんよう時間じかん:24あいだ
対象たいしょう車種しゃしゅ:ETC搭載とうさいぜん車種しゃしゅ
供用きょうよう開始かいし:H18ねん9がつ25にち(ハーフインター)
R元年がんねん9がつ7にち(フルインター)

東海とうかいスマートインターチェンジ
設置せっち場所ばしょ常磐ときわ自動車じどうしゃどう東海とうかいパーキングエリア
運用うんよう形態けいたい:フルインター
運用うんよう時間じかん:24あいだ
対象たいしょう車種しゃしゅ:ETC搭載とうさい普通ふつうしゃ軽自動車けいじどうしゃ二輪車にりんしゃくるまちょう6メートル以下いか)
供用きょうよう開始かいし:H21ねん3がつ29にち

石岡いしおか小美おいだまスマートインターチェンジ
設置せっち場所ばしょ常磐ときわ自動車じどうしゃどう千代田ちよだ石岡いしおかIC~がんあいだICあいだ
運用うんよう形態けいたい:フルインター
運用うんよう時間じかん:24あいだ
対象たいしょう車種しゃしゅ:ETC搭載とうさいぜん車種しゃしゅ
供用きょうよう開始かいし:H23ねん3がつ24にち

 

 

整備せいびちゅう
仮称かしょう)つくばスマートインターチェンジ
設置せっち場所ばしょ首都しゅとけん中央ちゅうおう連絡れんらく自動車じどうしゃどうつくば中央ちゅうおうIC~つねそうICあいだ
運用うんよう形態けいたい:フルインター
運用うんよう時間じかん:24あいだ
対象たいしょう車種しゃしゅ:ETC搭載とうさいぜん車種しゃしゅ
事業じぎょう開始かいし:H29年度ねんど

 

仮称かしょう)つくばみらいスマートインターチェンジ
設置せっち場所ばしょ常磐ときわ自動車じどうしゃどう谷和原やわらIC~谷田部やたべICあいだ
運用うんよう形態けいたい:フルインター
運用うんよう時間じかん:24あいだ
対象たいしょう車種しゃしゅ:ETC搭載とうさいぜん車種しゃしゅ
事業じぎょう開始かいし:Rもと年度ねんど

つくばみらいホームページ(外部がいぶサイトへリンク)
関連かんれん事業じぎょうとして接続せつぞくする県道けんどうつねそう取手とってせんについても整備せいびちゅう

 

仮称かしょう千代田ちよだPAスマートインターチェンジ
設置せっち場所ばしょ常磐ときわ自動車じどうしゃどう千代田ちよだパーキングエリア
運用うんよう形態けいたい:フルインター
運用うんよう時間じかん:24あいだ
対象たいしょう車種しゃしゅ:ETC搭載とうさいぜん車種しゃしゅ
事業じぎょう開始かいし:R4年度ねんど

 

仮称かしょう笠間かさまPAスマートインターチェンジ
設置せっち場所ばしょ北関東きたかんとう自動車じどうしゃどう笠間かさまパーキングエリア
運用うんよう形態けいたい:フルインター
運用うんよう時間じかん:24あいだ
対象たいしょう車種しゃしゅ:ETC搭載とうさいぜん車種しゃしゅ
事業じぎょう開始かいし:R3年度ねんど

県内けんない高速こうそく道路どうろかんするわせ

県内けんない高速こうそく道路どうろ管理かんり運営うんえいはNEXCO東日本ひがしにっぽんおこなっております。
高速こうそく道路どうろかんするわせはNEXCO東日本ひがしにっぽんわせページ(外部がいぶサイトへリンク)参照さんしょうください。

 

このページにかんするおわせ

土木どぼく道路どうろ建設けんせつ高速こうそく道路どうろ対策たいさくしつ

〒310-8555 茨城いばらきけん水戸みと笠原かさはらまち978ばん6

電話でんわ番号ばんごう029-301-4439

FAX番号ばんごう:029-301-4449

よりいウェブサイトにするためにみなさまのご意見いけんをおかせください

質問しつもん:このページの情報じょうほうやくちましたか?

質問しつもん:このページはつけやすかったですか?