(Translated by https://www.hiragana.jp/)
プライバシーセンター | 株式会社リクルート

プライバシーセンター

リクルートはユーザーの皆さまのプライバシーを尊重します。

リクルートは
ユーザーのみなさまの
プライバシーを尊重そんちょうします。

リクルートがユーザーのみなさまの個人こじん情報じょうほうふくむパーソナルデータを取得しゅとく活用かつようさせていただくにあたって、プライバシー保護ほごかんがかたみを、イラストや具体ぐたいれいまじえながらご説明せつめいします。

リクルートのサービスを
安心あんしん快適かいてき
利用りようしていただくために

リクルートが、ユーザーのみなさまの大切たいせつ情報じょうほう活用かつようさせていただくにあたり、法令ほうれい遵守じゅんしゅはもちろん、ユーザーのみなさまのプライバシーを尊重そんちょうすることはわたしたちの責務せきむであるとかんがえています。そのため、法令ほうれいじょうの「個人こじん情報じょうほう」だけではなく、ユーザーのみなさまの個人こじん関連かんれんする情報じょうほうである「パーソナルデータ」を対象たいしょうとし、プライバシー保護ほご真摯しんしっていきます。また、リクルートがユーザーのみなさまの大切たいせつなパーソナルデータを活用かつようさせていただくお約束事やくそくごととして、パーソナルデータ指針ししん制定せいてい/遵守じゅんしゅしています。

リクルートは、同意どういいただいたプライバシーポリシーのっとり、ユーザーのみなさまのパーソナルデータを活用かつようしています。ユーザーのみなさまのパーソナルデータがどのように使つかわれているのか?という不安ふあん懸念けねんたいし、わかりやすく説明せつめいすることや、データの活用かつよう可否かひ選択せんたくできる機会きかい提供ていきょうします。

なお、ユーザーのみなさまのプライバシーを保護ほごするにあたり、リクルートの主観しゅかんてき判断はんだん意思いし決定けっていかたよらないよう、社外しゃがい第三者だいさんしゃ専門せんもん有識者ゆうしきしゃ一般いっぱん消費しょうひしゃなど)からの客観きゃっかんてき視点してんまじえた議論ぎろん継続けいぞくてきすすめていきます。

プライバシーセンターは、株式会社かぶしきがいしゃリクルートおよびその子会社こがいしゃ、ならびに株式会社かぶしきがいしゃリクルートホールディングス配下はいかのHR関連かんれん事業じぎょう子会社こがいしゃ対象たいしょうとしています。プライバシーセンターないの「リクルート」はこれらの会社かいしゃします。おも対象たいしょうサービスの詳細しょうさいサービス一覧いちらんをご確認かくにんください。

※Indeed Japan株式会社かぶしきがいしゃのサービスについてはHR Tech プライバシーセンターあわせてご確認かくにんください。

パーソナルデータとはなにか?

リクルートはユーザーからご提供ていきょういただくデータを、「個人こじん情報じょうほう」と「インフォマティブ情報じょうほう」に分類ぶんるいし、総称そうしょうして「パーソナルデータ」とんでいます。

個人こじん情報じょうほう
特定とくてい個人こじん識別しきべつできる情報じょうほう

個人情報・特定の個人を識別できる情報

取得しゅとくする情報じょうほうれい

氏名しめい
住所じゅうしょ
顔写真かおじゃしん など

インフォマティブ情報じょうほう
単体たんたいでは個人こじん識別しきべつできない情報じょうほう

インフォマティブ情報・単体では個人を識別できない情報

取得しゅとくする情報じょうほうれい

検索けんさく履歴りれき
・Cookie
端末たんまつ情報じょうほう など

データのあつか

ユーザーのデータは
なによりも大切たいせつあつかいます。

データの取り扱い

ユーザーからおあずかりする大切たいせつなパーソナルデータの取得しゅとく方法ほうほう活用かつよう目的もくてき提供ていきょう方法ほうほうなどをわかりやすく説明せつめいします。

ユーザーのプライバシーに十分じゅうぶん配慮はいりょしたうえで、
プライバシーポリシーでお約束やくそくしたことにもとづき、
より便利べんり快適かいてきにサービスをご利用りよういただけるよう、
あずかりしたパーソナルデータを活用かつようしています。

リクルートのプライバシーへのCorporate Blog

よくあるご質問しつもん・おわせ

よくあるご質問しつもんでは、ユーザーからおおくいただいた疑問ぎもん不安ふあん回答かいとうしています。

免責事項:
・プライバシーセンターに掲載している情報は2025年4月15日時点の情報です。最新の状況については逐一反映を行っていきますが、記載内容と齟齬がある場合、現状を優先します。