(Translated by https://www.hiragana.jp/)
スキャン|セブン‐イレブン~近くて便利~

スキャン

簡単かんたんスキャンでデジタル保存ほぞん

子供こどもえがいたえてしまった、ふる写真しゃしん整理せいりしたい、そんなときはスキャンでデジタル保存ほぞんすることをおすすめします。
また手描てがきのイラストをブログにせたいときなどにも使つかえます。
A3サイズまでれるので、いままで家庭かていようスキャナでめなかったおおきな原稿げんこうでも対応たいおう可能かのうです。

利用りよう料金りょうきん

1まい
30えん

各種かくしゅサービス料金りょうきん電子でんしマネー「nanaco」でもお支払しはらいいただけます。

使用しよう可能かのうメディア

  • USBメモリー

  • スマートフォン(Wi-Fi)

かなら事前じぜんにUSBメモリーないデータのバックアップをおとりください。

※USBメモリーをセットしたのちは、案内あんないがあるまで絶対ぜったいにUSBメモリーをかないでください。

みができない状態じょうたいのUSBメモリーはご使用しよういただけません。

十分じゅうぶんそら容量ようりょうのあるUSBメモリーをご使用しようください。

対応たいおうファイルフォーマット
PDF(Ver. 1.3)/JPEG/
DocuWorks(XDW)(Ver. 4)/
TIFF

スキャンのくわしい操作そうさ方法ほうほうはこちら

1「スキャン」メニューをえら

操作画面イメージ

マルチコピーのタッチパネルで「スキャン」を選択せんたくします。

2保存ほぞんさき選択せんたく

操作画面イメージ

スキャンの保存ほぞんさき選択せんたくします。
USBメモリーに保存ほぞんする場合ばあいはSTEP⑦へ、スマートフォンに保存ほぞんする場合ばあいはSTEP③へおすすみください。

3スマートフォンをマルチコピー接続せつぞく

操作画面イメージ

手持てもちのスマートフォンに「セブン‐イレブン マルチコピー」アプリをインストールし起動きどうしてください。
アプリないで「スキャン」を選択せんたくし、「接続せつぞく」をタップします。

4スマートフォンをマルチコピー接続せつぞく

操作画面イメージ

アプリに表示ひょうじされたQRコードをマルチコピーにかざします。

5スマートフォンをマルチコピー接続せつぞく

操作画面イメージ

マルチコピー上記じょうき画面がめんになったことを確認かくにんし、アプリないの「接続せつぞく開始かいしする」ボタンをタップします。

6保存ほぞんサイズを確認かくにん

操作画面イメージ

保存ほぞん可能かのうなサイズを確認かくにんし、「確認かくにん すすむ」ボタンをします。つづいての操作そうさ方法ほうほうはSTEP⑧よりご案内あんないとなりますので、STEP⑧へおすすみください。

7データ送信そうしん(USBメモリーの場合ばあい

操作画面イメージ

USBメモリーへデータを送信そうしんする場合ばあいは、画面がめん指示しじしたがってUSBメモリーをセットします。

8カラーモード・りサイズを選択せんたく

操作画面イメージ

カラーモードとりサイズを選択せんたくし、「これで決定けってい すすむ」ボタンをします。

9ファイルの保存ほぞん形式けいしき選択せんたく

操作画面イメージ

ファイルの保存ほぞん形式けいしき選択せんたくし、「これで決定けってい すすむ」ボタンをします。

10原稿げんこう

操作画面イメージ

原稿げんこうをマルチコピーにセットします。
設定せってい確認かくにんし、「原稿げんこうる」ボタンをします。

11プレビュー確認かくにん

操作画面イメージ

った画像がぞう確認かくにんし、「これで決定けってい すすむ」ボタンをします。

12原稿げんこう複数ふくすうまいある場合ばあい

操作画面イメージ

原稿げんこう複数ふくすうまいある場合ばあいは、つぎ原稿げんこうをセットし、「原稿げんこうる」ボタンをします。すべての原稿げんこうりが完了かんりょうしたら、「これで決定けってい 終了しゅうりょう」ボタンをします。

13保存ほぞん

操作画面イメージ

「コイン支払しはらい」か「nanaco支払しはらい」を選択せんたくし、「保存ほぞんスタート」ボタンをすと選択せんたくした保存ほぞんさき内容ないよう保存ほぞんされます。

スキャンにかんするよくあるご質問しつもん

問合といあわせのおおいご質問しつもんは、以下いかをご確認かくにんねがいします。

スキャンについて