(Translated by https://www.hiragana.jp/)
DVDレコーダー / RDR-GX7
フォーマットについて RDR-GX7


DVD規格きかく構造こうぞうには、物理ぶつりフォーマット/論理ろんりフォーマット/アプリケーションフォーマットの3そうのフォーマットがあります。
物理ぶつりフォーマットは、作文さくぶんをするさい使用しようする「かみ」のようなものです。「かみ」にはDVD-R/DVD+R/DVD-RW/DVD+RW/DVD-RAMなどの種類しゅるいがあり、それぞれ素材そざい形状けいじょうちがいがあるため特性とくせいことなります。たとえば、DVD-RWにいた文章ぶんしょうなんなおすことができますが、DVD-Rはその素材そざい特性とくせいじょう、いったん文章ぶんしょういてしまうと2文章ぶんしょうえたり、したりすることができません。
論理ろんりフォーマットは、文字もじを「かみ」にみ、さい必要ひつようとなる罫線けいせんのようなものです。「罫線けいせん」のない「かみ」に整然せいぜん文章ぶんしょうくことはできません。この「罫線けいせん」は文章ぶんしょうかみうえにどのようにいたらよいかを規定きていし、文章ぶんしょうきをサポートします。UDF/ISO-9660などがこの「罫線けいせん」にあたります。
アプリケーションフォーマットは、文章ぶんしょうさいの「言語げんご」のようなものです。DVD-Video/DVD Video Recording(VR)/DVD-Audio/DVD+RW Videoなどがこの「言語げんご」にあたります。たとえばおな内容ないよう文章ぶんしょうにするにしても、「DVD-Video」くか「VR」くかによってその特性とくせいちがってきます。たとえば「DVD-Video」は、DVDプレーヤーかい母国ぼこくのようなものであり、基本きほんてきにすべてのプレーヤーがめるという特徴とくちょうがあり、「VR」文章ぶんしょう推敲すいこう自在じざいにできる(コンテンツの多彩たさい編集へんしゅうができる)という特徴とくちょうがあります。
このしょうでは、上記じょうき3そうのフォーマットについてそれぞれこまかく解説かいせつしていきます。
DVDの規格きかくは3そうのレイヤーで構成こうせいされています

物理ぶつりフォーマットは、メディアの物理ぶつりてき形状けいじょう特性とくせい規定きていします。ディスクメディアである記録きろくがたDVDの外形がいけい寸法すんぽうすべてCDとおなじ;直径ちょっけい120mm(または80mm)、0.6mm 2まいわせであつみ1.2mmですが、ディスクの記録きろくまく素材そざい表面ひょうめん構造こうぞうにそれぞれちがいがあります。
再生さいせい記録きろく仕組しく
ディスクからの信号しんごうしは、音楽おんがくCDやDVDビデオソフトなど再生さいせい専用せんようメディアとおなじくレーザーこう盤面ばんめん照射しょうしゃして、その反射はんしゃこう変化へんかからデジタルデータの「0」と「1」をります。
ディスクへの記録きろくは、信号しんごうときよりもつよいレーザーこう記録きろく素材そざいねっすることでおこないます。
追記ついきがたディスク(DVD-R/DVD+R)は、記録きろくまく素材そざいとして有機ゆうき色素しきそもちいられています。有機ゆうき色素しきそつよいレーザーこう照射しょうしゃされると化学かがく変化へんかこり、これによりのレーザーこう反射はんしゃりつ変化へんかします。一度いちど化学かがく変化へんかこした有機ゆうき色素しきそもともどりません。
がたディスク(DVD-RW/DVD+RW/DVD-RAM)は、あい変化へんか化合かごうぶつ素材そざいとしています。あい変化へんかとは、記録きろくまく結晶けっしょう状態じょうたいとアモルファス(結晶けっしょう状態じょうたいとのあいださせること。つよいレーザーこう急速きゅうそくねっし、素早すばやひえますと結晶けっしょう状態じょうたい素材そざいがアモルファス状態じょうたいとなり、よわいレーザーこうでゆっくりとねっし、徐々じょじょひえますとふたた結晶けっしょう状態じょうたいもど変化へんかです。結晶けっしょう状態じょうたいと、アモルファス状態じょうたいではレーザーこう反射はんしゃりつことなり、デジタルデータの「0」と「1」を表現ひょうげんできます。がたディスクは、こうしたあい変化へんか利用りようしているためえが可能かのうなのです。
有機ゆうき色素しきそ化学かがく変化へんか利用りようする追記ついきがた
記録きろく素材そざいあい変化へんか利用りようするがた
ディスク表面ひょうめん構造こうぞうちが
市販しはんDVDビデオソフトなどの再生さいせい専用せんようDVDの物理ぶつりフォーマットは、音楽おんがくCDやCD-ROMなどとおなじく、メディアじょう記録きろくピットが連続れんぞくしてかれています。このピットを光学こうがくてきしていくことでデータを再生さいせいします。
それぞれの物理ぶつりフォーマット
記録きろくがたDVDにおける物理ぶつりフォーマットは、おおきくけて「ウォブルグルーブ方式ほうしき」のDVD-RW/-RとDVD+RW/+R、「ウォブル・ランドグルーブ方式ほうしき」のDVD-RAMの2つに分類ぶんるいすることができます。ディスクの構造こうぞうは、つぎのようなものから構成こうせいされています。ランド(でっぱり)、グルーブ(みぞ)、ピット(記録きろくてん)、ウォブル(蛇行だこう)。ウォブルグルーブは記録きろく光線こうせんがトラックをただしくたどれるようにもうけられたガイドのようなもの、ウォブルというのはランドグルーブない円周えんしゅう方向ほうこう位置いちあらわ目盛めもりのようなものです。
記録きろくがたDVDの基本きほん構造こうぞう(ウォブルグルーブ方式ほうしき
■DVD-RW/-Rの物理ぶつりフォーマット
DVD-RW/-Rの物理ぶつりフォーマットは、「ウォブルグルーブ方式ほうしき」が基本きほんとなっています。CD-RW/CD-Rでも採用さいようされているこの方式ほうしきでは、グルーブにつけられたウォブルによって位置決いちぎめ(アドレッシング)をおこないます。DVD-RW/-Rの位置決いちぎめ(アドレッシング)では、ウォブルにくわえてランドプリピット(LPP)とばれるランド部分ぶぶん途切とぎれももちいています。記録きろくピットはグルーブのみにかれます。トラックピッチは0.74μみゅーm(マイクロメートル)とDVD-ROMとおなじです。反射はんしゃりつはそれぞれ、DVD-RはDVD-ROMのシングルレイヤー、DVD-RWはDVD-ROMのデュアルレイヤーとおなじです。すなわち物理ぶつりてきにはかなり再生さいせい専用せんようDVDにちか構造こうぞうといえます。

■DVD+RW/+Rの物理ぶつりフォーマット
DVD+RW/+Rの物理ぶつりフォーマットはDVD-RW/-Rとおなじく「ウォブルグルーブ方式ほうしき」が採用さいようされています。トラックピッチも0.74μみゅーmとおなじです。DVD+RW/+Rが、DVD-RW/-Rとおおきくちがてんは、グルーブにつけられたウォブルの蛇行だこうがDVD-RW/-Rよりもこまかく(高周波こうしゅうはに)なっているところです。これは記録きろく位置決いちぎめ(アドレッシング)精度せいどたかめる目的もくてきで「高周波こうしゅうはウォブル」という方式ほうしきもちいられているためです。ウォブルのこまかさは、CD-RW/-Rの37.1ばいさだめられており、記録きろく密度みつどがCD-RW/-RよりもはるかにたかいDVDながら、つねたか精度せいどでの位置いち制御せいぎょ可能かのうにしています。この高周波こうしゅうはウォブルにより、「ロスレスリンキング」というがほとんどないデータ追記ついき技術ぎじゅつ実現じつげんしています。「ロスレスリンキング」はランダム記録きろく頻繁ひんぱんおこなわれるパソコンのデータ記録きろくで、データエラーの発生はっせいりつおさえることができます。「ロスレスリンキング」はDVD+RWフォーマットじょう必須ひっすとして規定きていされています。なおDVD-RWフォーマットでは、「ロスレスリンキング」はオプションです。

■DVD-RAMの物理ぶつりフォーマット
DVD-RAMの物理ぶつりフォーマットは、「ウォブル・ランドグルーブ方式ほうしき」が採用さいようされています。「ランド」と「グルーブ」というディスクじょうの2つの“ライン”に記録きろくピットが形成けいせいされているのと、トラックピッチが0.615μみゅーmというのが、これまで説明せつめいしてきたディスクとはことなるてんです。DVD-RAMでは、それにくわえて、「ZCLV(Zoned Constant Linear Velocity)」という回転かいてん制御せいぎょ方式ほうしきや、記録きろくトラックを分断ぶんだんするかたちもうけられたアドレスエリアの採用さいようなどにより、再生さいせい専用せんようDVDとはデータ配列はいれつおおきくことなっているので、DVD-RAMをすには専用せんよう機構きこう必要ひつようになります。DVD-RAMは、再生さいせい互換ごかんよりもおおくの回数かいすう確保かくほすることを優先ゆうせんさせたフォーマットといえます。
かくディスクの物理ぶつりてき構造こうぞうちが

トラックピッチがひとしいなど、物理ぶつりてき構造こうぞうているということは、DVDプレーヤーとのたか互換ごかんせいにつながります。

論理ろんりフォーマットとは、DVDに記録きろくするさい使用しようするファイルシステムの規定きていです。ハードディスク、フロッピーディスク、CD-ROM、DVD-ROMなどに記録きろくされたデータはすべて0と1のビット列びっとれつ記録きろくされています。このビット系列けいれつデータを意味いみのあるデータのあつまり(=ファイル)としてまとめ、ユーザーがデータのきや編集へんしゅうなどの操作そうさをファイルにたいしておこなえるようデータを管理かんりするのがファイルシステムです。使用しようされるファイルシステムは記録きろく媒体ばいたい用途ようとによってことなります。以下いかはDVDに関連かんれんするファイルシステムの規定きてい(ファイルフォーマット)のれいです。
■UDF(Universal Disk Format)
OSTA*によって提案ていあんされた汎用はんようファイルフォーマットです。UDFは、おもにDVDを対象たいしょうことなるOSあいだでのデータ交換こうかん可能かのうにすることと、ひかりストレージ各種かくしゅ共通きょうつうにデータをあつかうことを可能かのうにすることをコンセプトとして規格きかくされました。
●UDF Ver1.02
DVDビデオでもちいられているファイルフォーマットです。記録きろくがたDVDでも再生さいせい互換ごかんゆうするもので採用さいようされています。
●UDF Ver2.00
DVDフォーラムで規定きていされたリアルタイム録画ろくがようのアプリケーションフォーマット「DVD Video Recording」フォーマットで使用しようされています。ランダムライト・リードと欠陥けっかん交換こうかん処理しょり(スワップ)を実現じつげんしており、メディアをフロッピーやMOのような感覚かんかく使用しようすることができます。

*Optical Storage Technology Associationのりゃくで、ひかりストレージようファイルフォーマットの世界せかい標準ひょうじゅん規格きかく策定さくていする機関きかん

■ISO-9660
ほとんどのCD-ROMで採用さいようされている汎用はんようファイルフォーマットです。1986ねんにフィリップス、ソニー、マイクロソフト、DEC、アップルなどによって提案ていあんされたハイシエラフォーマットが原型げんけいとなっています。のちにこれがISOによって世界せかいてき標準ひょうじゅん規格きかく認定にんていされました。

■UDFブリッジ
再生さいせい専用せんようディスクを前提ぜんていとした論理ろんりフォーマット「UDF Ver1.02」と、「ISO-9660」の両方りょうほうのアクセス手段しゅだん提供ていきょうするフォーマットです。ひろ普及ふきゅうしているCD-ROMのファイルフォーマット「ISO-9660」互換ごかんのアクセス手段しゅだんれることによって、UDFをサポートしていないシステムでもDVDが利用りようできるようにしました。

DVD(Digital Versatile Disc)は、動画どうが音声おんせいかぎらずさまざまなデジタルデータをディスクにおさめることが可能かのうです。アプリケーションフォーマットとは特定とくてい使用しよう用途ようと目的もくてきとした規定きていくわしくさだめたものです。たとえば、DVD-Videoフォーマットは、当初とうしょ再生さいせい専用せんよう映画えいがおさめることをおも目的もくてきとして策定さくていされたアプリケーションフォーマットです。ほかにも音楽おんがくおさめるためのDVD-Audioフォーマットなどがあります。DVDの機能きのう、すなわち「できること」、「できないこと」は、どのアプリケーションフォーマットをもちいるかによっておおきくわってきます。ここでは、現在げんざいDVD記録きろくもちいられている3つのアプリケーションフォーマットについて説明せつめいします。
■DVD-Videoフォーマット
DVD-VideoフォーマットはDVDファミリーのROMようアプリケーションフォーマットだい1ごうとして制定せいていされました。目的もくてきは、映画えいが1ほん高画質こうがしつ高音こうおんしつで1まいのディスクに収録しゅうろくすることにおかれました。こうした背景はいけいにより市販しはんのDVDビデオソフトとそれを再生さいせいするDVDプレーヤーとう機器ききもちいられています。画像がぞう圧縮あっしゅく方式ほうしきには高画質こうがしつなMPEG-2方式ほうしきもちいられており、水平すいへい解像度かいぞうどやく500TVほんこう品位ひんい映像えいぞうクオリティを実現じつげんしています。音声おんせいは、リニアPCMオーディオにくわえてドルビーデジタル方式ほうしきの5.1chサラウンドなどが採用さいようされており、迫力はくりょくのあるおとじょう再現さいげん可能かのうにしています。こうした高画質こうがしつ高音こうおんしつ背景はいけいに、マルチ言語げんご、マルチストーリー、マルチアングルなどインタラクティブな機能きのう実現じつげんしています。
このDVD-Videoフォーマットは、当初とうしょ再生さいせい専用せんようとして制定せいていされましたが、現在げんざいでは民生みんせいようのDVDレコーダーでDVD-RW/-Rの記録きろくようアプリケーションフォーマットとしてももちいられています。最大さいだい特長とくちょうは、既存きそんのDVDプレーヤーでの再生さいせい互換ごかんせいたかいことです。これは、もともとDVDプレーヤーでの再生さいせいようのフォーマットであるため、当然とうぜんといえば当然とうぜんのことといえます。ただし、記録きろく途中とちゅう段階だんかいかり状態じょうたい)ではDVD-Videoフォーマットとして互換ごかんせいのあるデータ配置はいちになっていません。よってのDVDプレーヤーで再生さいせいするためには、かり状態じょうたいからフォーマットで規定きていされたデータに配置はいちしなおすための「ファイナライズ」という作業さぎょう必要ひつようです。

■DVD+RW Videoフォーマット
DVD+RW Videoフォーマットは、DVD+RWディスクでの動画どうがぞう記録きろく用途ようととしてフィリップスしゃ策定さくていしたフォーマットです。おもにパソコン用途ようと分野ぶんやでは「+VR」フォーマットとばれることもあります。このDVD+RW Videoフォーマットは、既存きそんのDVDプレーヤー、パソコンようドライブでの再生さいせい互換ごかんせい確保かくほしつつ、リアルタイム記録きろく追記ついきえを実現じつげんしているてん最大さいだい特長とくちょうといえます。また、ディスクじょうでのデータのわりをしめすリードアウトの記録きろくなどの処理しょりおこなうファイナライズは、ユーザーが操作そうさする必要ひつようがないよう、自動的じどうてきおこな仕様しようとなっています。これにより、レコーダーからしたディスクはのプレーヤーでそのまま再生さいせい可能かのうであり、再度さいどレコーダーにれると追記ついき可能かのうという柔軟じゅうなんせいっています。さらに、記録きろくしたコンテンツをおなじディスクじょう簡単かんたん編集へんしゅうをすることもできます。

■DVD Video Recordingフォーマット
DVD Video Recordingフォーマット(略称りゃくしょうVRフォーマット)は、DVDフォーラムが動画どうがぞうのリアルタイム記録きろくようとして策定さくていしたものです。このフォーマットは、DVD-RWとDVD-RAMでもちいられており、論理ろんりフォーマットのこう説明せつめいしたUDF Ver.2.00のランダム記録きろく実現じつげんわせて、記録きろくしたデータを任意にんい位置いち分割ぶんかつできるという特長とくちょうがあります。これにより、記録きろくしたコンテンツの多彩たさい編集へんしゅう可能かのうです。ディスク編集へんしゅう機能きのうとしては、記録きろくしたデータそのもの(オリジナルデータ)を加工かこうするだけでなく、オリジナルにはくわえずに多彩たさい編集へんしゅうおこなえるバーチャル編集へんしゅう機能きのうのプレイリストも用意よういされています。その、2ヵ国かこく放送ほうそう音声おんせい同時どうじ記録きろく、1タイトルないでのことなるアスペクト混在こんざい、「1かいだけ録画ろくが可能かのう」のコピー制御せいぎょ信号しんごうふくまれる映像えいぞう記録きろく、といったテレビ録画ろくがのための機能きのう充実じゅうじつしています。ただし、記録きろく編集へんしゅう機能きのう充実じゅうじつ目的もくてきとしているためDVD-Videoフォーマットとはことなる部分ぶぶんおおく、結果けっかてき既存きそんのDVD再生さいせい機器ききとの互換ごかんせいありません。しかし、最近さいきんは、VRモードで記録きろくしたディスクにも対応たいおうしたDVDプレーヤーがソニーをはじめ登場とうじょうしてています。ソニーは、今後こんご発売はつばいするDVDプレーヤーに、VRフォーマットの再生さいせい機能きのう積極せっきょくてき搭載とうさい予定よてい。VRフォーマットの再生さいせい環境かんきょうととのっていくものとおもわれます。

上記じょうき機能きのうはフォーマットじょう実現じつげん可能かのう機能きのうです。レコーダー個々ここ仕様しようによって搭載とうさいされる機能きのうことなります。

ソニーはこう品質ひんしつなディスクを商品しょうひん
ソニーでは、DVD-R/-RW/+R/+RWのメディアをすでに商品しょうひんしています。DVD-RとDVD+Rではこう感度かんど色素しきそ記録きろく材料ざいりょう、DVD-RWとDVD+RWでは高性能こうせいのうしょう変化へんか記録きろく材料ざいりょう採用さいようすることにより、だか品質ひんしつ録画ろくが安定あんていした再生さいせい実現じつげんしています。また、DVD-RW(VIDEOよう)では、著作ちょさくけん保護ほご技術ぎじゅつCPRMに対応たいおうしたメディアも商品しょうひんしています。


これまでに説明せつめいしてきたこともふくめ、かく方式ほうしき特徴とくちょうひょうにまとめました。

現在げんざい家庭かていようDVDレコーダーでしゅとしてもちいられている「物理ぶつりフォーマット」、「論理ろんりフォーマット」および「アプリケーションフォーマット」のわせ
一般いっぱん呼称こしょう DVDビデオ DVD-R DVD-RW DVD+R DVD+RW DVD-RAM
物理ぶつりフォーマット フォーマットめい DVD-ROM DVD-R DVD-RW DVD+R DVD+RW DVD-RAM
記録きろく仕様しよう
記録きろく回数かいすう
不可ふか 追記ついきがた
(1かい
がた
最大さいだいやく1,000かい
追記ついきがた
(1かい
がた
最大さいだいやく1,000かい
がた
最大さいだいやく10まんかい
記録きろく素材そざい   有機ゆうき色素しきそ あい変化へんか化合かごうぶつ 有機ゆうき色素しきそ あい変化へんか化合かごうぶつ あい変化へんか化合かごうぶつ
記録きろく容量ようりょう(12cm) 片面かためんたんそう:4.7Gbytes
片面かためん2そう:8.54Gbytes
片面かためん:4.7Gbytes 片面かためん:4.7Gbytes 片面かためん:4.7Gbytes 片面かためん:4.7Gbytes 片面かためん:4.7Gbytes
両面りょうめん:9.4Gbytes
再生さいせいレーザー波長はちょう 645〜655nm 650nm/635nm 650nm/635nm 650〜665nm 650〜665nm 650nm
記録きろくレーザー波長はちょう   650nm 650nm/635nm 650〜665nm 650〜665nm 650nm
レンズ開口かいこうすう(NA 0.6 0.6 0.6 0.65 0.65 0.6
記録きろくトラック ピット グルーブ グルーブ グルーブ グルーブ ランド&グルーブ
トラックピッチ 0.74μみゅーm 0.74μみゅーm 0.74μみゅーm 0.74μみゅーm 0.74μみゅーm 0.615μみゅーm
最短さいたんマークちょう 0.4μみゅーm 0.4μみゅーm 0.4μみゅーm 0.4μみゅーm 0.4μみゅーm 0.42μみゅーm
セクター配置はいち CLV CLV CLV CLV CLV Zoned CLV
アドレッシング ピット ウォブル
ランドプリピット
ウォブル
ランドプリピット
ウォブル
(ADIP)
ウォブル
(ADIP)
PID
(ピット)
反射はんしゃりつ たんそう:45〜85%
2そう:18〜30%
45〜85% 18〜30% 45〜85% 18〜30% 15〜25%
最大さいだい転送てんそうレート(倍速ばいそく)*1 *2 11.08Mbps 11.08Mbps(×1)
44.32Mbps(×4)
11.08Mbps(×1)
22.16Mbps(×2)
26.8Mbps(×2.4) 26.8Mbps(×2.4) 22.16Mbps(×2)
カートリッジ なし なし なし なし なし Type 1:あり
Type 2:なし
論理ろんりフォーマット フォーマットめい UDF
ブリッジ
UDF
ブリッジ
UDF
ブリッジ
UDF
Ver. 2.00
UDF
ブリッジ
UDF
ブリッジ
UDF
Ver. 2.00
アプリケーションフォーマット フォーマットめい DVD-Video DVD-Video DVD-Video DVD
Video Recording
(VR)
DVD+RW Video DVD+RW Video DVD Video Recording(VR)
機能きのう*2 DVDプレーヤー再生さいせい互換ごかん  
(VR再生さいせい対応たいおうのみ)

(RAM再生さいせい対応たいおうのみ)
ファイナライズ操作そうさ 必要ひつよう 必要ひつよう 不要ふよう 不要ふよう
(オートファイナライズ)
不要ふよう
(オートファイナライズ)
不要ふよう
ディスクじょうでの編集へんしゅう ひく ひく こう ひく なか こう
ワンストリームでの
2カ国かこく放送ほうそう同時どうじ記録きろく
× × × ×
「1かいだけ録画ろくが可能かのう
映像えいぞう記録きろく
× × ×
現時点げんじてん
×
現時点げんじてん
*1 最大さいだい転送てんそうレートは、対応たいおうしているメディアとハードウェアのわせによってことなります。
*2 かく記録きろくがたフォーマットにおいてこう倍速ばいそく記録きろくフォーマット検討けんとうちゅう
ちゅう 上記じょうきはフォーマットじょうのものです。かくレコーダーじょう実際じっさい装備そうびされる機能きのうことなります。

 

PAGE TOP


Sony Drive お客様サポートイベント&トピックスショッピング情報eカタログ

会社案内お問い合わせプライバシーポリシーサイトマップ

Copyright 2002 Sony Marketing(Japan)Inc. All right reserved.
ソニードライブサーチ