F1えふわんのRBに所属しょぞくする角田つのだひろしあつし(24)が、19にちおこなわれたエミリアロマーニャ・グランプリ(GP)決勝けっしょうねばりのはしりで10入賞にゅうしょうたした。

 角田つのだは7番手ばんてスタートからおくれをとり、ルイス・ハミルトン(メルセデス)とニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)にかわされ、いきなり順位じゅんいを9までげてしまう。そのはピットストップ戦略せんりゃくでヒュルケンベルグをかわすも、タイヤの状態じょうたいちるなかでランス・ストロール(アストンマーティン)にかれるなど苦闘くとういられる。それでも執念しゅうねんはしりで10死守ししゅし、とらの1ポイントを獲得かくとくした。

 レースF1えふわん公式こうしきユーチューブチャンネルに登場とうじょうした角田つのだは「スタートのせいでレースがあやうくなった。通常つうじょうのスタートだったら、ずっとらくだっただろうし、もしかしたらもっとうえ順位じゅんいでフィニッシュできたかもしれない」とくやしさをせた。

 それでも、ねばりのはしりをせたことは自身じしんでも成長せいちょうかんじている様子ようす。レース技術ぎじゅつ向上こうじょうしていることを指摘してきされると「そうですね、車内しゃないでリラックスした気分きぶんになれている。おちゃんだりとかそういうわけじゃないけどね(わらい)」とジョークでかえ余裕よゆうぶり。

 つづけて「より全体ぜんたいぞうえている。エンジニアともコミュニケーションがれて(精神せいしんてきな)コントロールができているとかんじる。2ねんまえなら自分じぶん簡単かんたん無線むせんでコントロールをうしなって、もっとひどい状況じょうきょうになっていたとおもう。だから、そういう部分ぶぶんでは確実かくじつ向上こうじょうしたし、チームも自分じぶん成長せいちょうさせてくれた」と課題かだいだった〝キレへき〟の改善かいぜん今季こんき安定あんていぶりにつながっていると自己じこ分析ぶんせきした。

 最後さいごは「(チームの)ホームGPでポイントを獲得かくとくできたことは本当ほんとうにうれしい」と笑顔えがおせた。連戦れんせんとなる伝統でんとうのモナコGP(26にち決勝けっしょう)でさらなる躍進やくしん期待きたいたかまる。