(Translated by https://www.hiragana.jp/)
座・高円寺 - 演劇資料室[アーカイブ]

演劇資料室[アーカイブ]

ここでしか学べないことがある 劇場創造アカデミー

高円寺こうえんじでは、現代げんだいげき戯曲ぎきょくとそれにかかわる資料しりょう収集しゅうしゅう保存ほぞんおこな演劇えんげき資料しりょうしつ(アーカイブ)の運営うんえいを2009ねん12月よりっています。この資料しりょうしつでは、杉並すぎなみとパートナーシップをむす日本にっぽんげき作家さっか協会きょうかい協力きょうりょくのもと、現在げんざい活躍かつやくちゅうげき作家さっか戯曲ぎきょく上演じょうえん台本だいほん中心ちゅうしん収集しゅうしゅうし、2018ねん12がつまつ時点じてんでの蔵書ぞうしょすうやく6000さつ。閉架しきのため所蔵しょぞう資料しりょう貸出かしだしおこなっておりませんが、劇場げきじょう2かい受付うけつけでお申込もうしこみいただければ、どなたでもごらんいただけます。

ご利用案内

ひらきしつ時間じかん
月曜げつようきゅうしつ
火曜日かようび金曜日きんようび 15:00〜18:00
日曜日にちようび 12:00〜18:00
閲覧えつらん場所ばしょ
3かいフリースペースまたは2かいカフェ アンリ・ファーブルでも閲覧えつらんできます
(アンリ・ファーブルにて閲覧えつらんさいにはお飲物のみもののご注文ちゅうもんをおねがいいたします)
資料しりょう一層いっそう整備せいび整理せいりのため、ひらきしつ資料しりょう公開こうかい限定げんていさせていただくことがございます。
年末年始ねんまつねんし特別とくべつ整理せいりは、曜日ようびかかわらずきゅうしつとなります。

ご利用方法

1 ご利用の際には、予め「座・高円寺」演劇資料室・所蔵資料検索サイトより閲覧希望の書籍を探し「請求番号」「書籍ID」「書名」をお控えください 2 「座・高円寺」2階事務所にて、閲覧申込用紙に必要事項をご記入の上、お申込みください。
高円寺こうえんじ演劇えんげき資料しりょうしつは閉架しき資料しりょうしつです。書庫しょこにおりになることはできません。
自宅じたくのパソコンまた受付うけつけにある目録もくろく検索けんさくよう端末たんまつ演劇えんげき資料しりょうしつ所蔵しょぞう資料しりょう情報じょうほう検索けんさくできます。
演劇えんげき資料しりょうしつはどなたでもご利用りよういただけます。ご利用りようさいには身分みぶんしょう学生がくせいしょう免許めんきょしょう保険ほけんしょう)などをご持参じさんください。

資料複写

所蔵しょぞう資料しりょうは、2かい事務所じむしょ受付うけつけ複写ふくしゃ申込もうしこみしょをご提出ていしゅつしていただければ、事務所じむしょないコピーにて複写ふくしゃすることが可能かのうです(1まい10えん)。
複写ふくしゃした資料しりょう閲覧えつらん目的もくてき以外いがい使用しようする場合ばあいは、著者ちょしゃへの個別こべつのご連絡れんらく必要ひつようとなりますのでご注意ちゅういください。

お問い合わせ先

高円寺こうえんじ 演劇えんげき資料しりょうしつ
〒166-0002 杉並すぎなみ高円寺北こうえんじきた2-1-2
Tel 03-3223-7500 / Fax 03-3223-7501
e-mail archive@theatre-koenji.jp
ページの一番上へ戻る