夢 洲 駅
![]() 1 | |
ゆめしま Yumeshima | |
(3.2 km) コスモスクエア C10► | |
![]() | |
| |
C09 [1] | |
(Osaka Metro)[ | |
● | |
キロ |
0.0 km( コスモスクエアから 3.2 km |
| |
ホーム |
1 |
2025 |
概 要
コスモスクエア
しかし、
2018
2023
2024
駅 構 造
-
改 札 口 (2025年 2月 ) -
オールジェンダートイレ
入 口 付 近 -
ホーム(2025
年 2月 ) -
立 ち乗 りを促 進 するエスカレーター(2025年 1月 ) -
エスカレーターの
光 の動 き -
駅 名 標 -
改 札 内 コンコース(2025年 1月 ) -
巨 大 サイネージ
のりば
1 | ![]() |
|
---|---|---|
2 |
出 口
1 | エレベーターあり | ||
( |
-
エレベーター
口 (1号 出 入 口 )
年 表
- 2000
年 (平 成 12年 )10月 11日 :OTSが北 港 テクノポート線 の第 一 種 鉄 道 事 業 許 可 を取 得 。 - 2009
年 (平 成 21年 ) - 2014
年 (平 成 26年 )4月 22日 :IRの誘 致 の候 補 先 を夢 洲 に決 定 [32]。 - 2016
年 (平 成 28年 )6月 16日 :2025年 に開 催 される国 際 博 覧 会 のメイン会 場 を夢 洲 に選 定 [33][34]。 - 2018
年 (平 成 30年 ) - 2019
年 (平 成 31年 )2月 :事 業 休 止 となっていた北 港 テクノポート線 のうち、南 ルート(コスモスクエア -夢 洲 間 )の事 業 再 開 が決 定 [注 3][35]。 - 2020
年 (令 和 2年 )7月 7日 :駅 建 設 工 事 が着 工 [36]。 - 2021
年 (令 和 3年 ) - 2022
年 (令 和 4年 )4月 27日 :基 本 デザインを決 定 [39][40]。 - 2023
年 (令 和 5年 ) - 2024
年 (令 和 6年 )

駅 周 辺
備 考
夢 洲 へは北 港 テクノポート線 のほかに、桜 島 線 や京 阪 中 之 島 線 を延 伸 する案 が存 在 している[14]。なお、このうち桜 島 線 についてはJR西 日 本 の来 島 達 夫 社 長 が万 博 誘 致 のみでの延 伸 はしないことを定 例 会 見 で表 明 しており、あくまでIR誘 致 が前 提 としている[42]。加 算 運 賃 が適 用 される関 係 でコスモスクエア駅 -当 駅 間 ではエンジョイエコカードが使 用 できない[43]。他 にも「京 阪 ・Osaka Metro1日 フリーチケット」、「奈 良 ・斑 鳩 1dayチケット」、「KANSAI RAILWAY PASS」などのフリー乗 車 券 は使 用 できない[44][45][46]。一 方 、エクスプレス予 約 ・スマートEX利 用 者 向 け等 に発 売 されている「Osaka Metro & Osaka City Bus Pass」や、デジタルきっぷである「Osaka Metro 26時 間 券 」、「Osaka Metro 48時 間 券 」、「KANSAI MaaS ワンデーパス」、「大 阪 スマートアクセスパス」など当 駅 でも利 用 できるものがある。また大 阪 市 が発 行 する「敬 老 優 待 乗 車 証 (敬 老 パス)」も利 用 ができる。
隣 の駅
脚 注
注 釈
- ^ a b c d
当 初 はOTS運 営 の「北 港 テクノポート線 」として事 業 化 されていた[2]。これはOTSが大 阪 港 駅 - コスモスクエア駅 間 で「南 港 ・港 区 連 絡 線 (テクノポート線 )」として鉄 道 事 業 を行 っており、その延 伸 として位 置 付 けされていたためである。2005年 にOTSは第 一 種 鉄 道 事 業 を廃 止 して同 区 間 は大 阪 市 交 通 局 の大 阪 市 営 地 下 鉄 中 央 線 に編 入 されている(2018年 に大 阪 市 高 速 電 気 軌 道 へ民 営 化 )。後 年 の資 料 では中 央 線 の延 伸 とされており[3][4][5]、2023年 8月 25日 に大 阪 市 高 速 電 気 軌 道 が第 二 種 鉄 道 事 業 許 可 を申 請 していた[6]。同 年 12月 22日 に第 二 種 鉄 道 事 業 許 可 を取 得 し、中 央 線 の一 部 として運 営 されることになった[7]。 - ^ ただし、
駅 開 業 時 点 では南 改 札 (および南 東 側 の1号 出 入 口 )のみを供 用 し、北 西 側 の改 札 ・出 入 口 は当 面 の間 使 用 されない[27]。 - ^
北 ルート(夢 洲 -舞 洲 -新 桜 島 間 )については事 業 休 止 のままとなり、今 後 の夢 洲 まちづくり構 想 における土 地 利 用 の状 況 を見 て整 備 を検 討 するものとされた。
出 典
- ^ a b “
中 央 線 延 伸 部 (コスモスクエア駅 から夢 洲 駅 間 )に適 用 する加 算 運 賃 について”. Osaka Metro (2024年 9月 24日 ). 2024年 9月 25日 閲 覧 。 - ^ a b c “
北 港 テクノポート線 建 設 事 業 ”.大 阪 市 (2017年 9月 29日 ). 2023年 10月 20日 時 点 のオリジナルよりアーカイブ。2018年 11月 24日 閲 覧 。 - ^ a b
松 井 一 郎 (2016年 12月 16日 ). “「2025年 日 本 万 国 博 覧 会 」基 本 構 想 案 (概 要 )” (PDF).経 済 産 業 省 . 2023年 10月 20日 時 点 のオリジナルよりアーカイブ。2018年 11月 24日 閲 覧 。 - ^ “「Osaka Metro Group 2018〜2024
年 度 中 期 経 営 計 画 」の策 定 について”.大 阪 市 高 速 電 気 軌 道 (2018年 7月 9日 ). 2023年 11月 28日 時 点 のオリジナルよりアーカイブ。2019年 8月 12日 閲 覧 。 - ^ a b “Osaka Metro
地 下 空 間 の大 規 模 改 革 と夢 洲 駅 周 辺 の開 発 への参 画 について”.大 阪 市 高 速 電 気 軌 道 (2018年 12月 20日 ). 2018年 12月 24日 閲 覧 。 - ^ “
北 港 テクノポート線 (コスモスクエア駅 から夢 洲 駅 間 )の第 二 種 鉄 道 事 業 許 可 を申 請 しました”.大 阪 市 高 速 電 気 軌 道 (2023年 8月 25日 ). 2023年 8月 25日 閲 覧 。 - ^ “
北 港 テクノポート線 (コスモスクエア駅 から夢 洲 駅 間 )の第 二 種 鉄 道 事 業 許 可 を取 得 しました”.大 阪 市 高 速 電 気 軌 道 (2023年 12月 22日 ). 2024年 1月 3日 閲 覧 。 - ^ a b c d “Osaka Metro
中 央 線 延 伸 部 (コスモスクエア駅 から夢 洲 駅 間 )が2025年 1月 19日 (日 曜 日 )に開 業 します”. Osaka Metro. 2024年 9月 5日 閲 覧 。 - ^
添 田 樹 紀 「トイレは「オールジェンダー」万 博 玄 関 口 「夢 洲 駅 」のデザイン決 定 」『朝 日 新 聞 デジタル』2022年 5月 5日 。オリジナルの2023年 12月 17日 時 点 におけるアーカイブ。2022年 5月 5日 閲 覧 。 - ^ a b c “
事 業 基 本 計 画 等 変 更 届 出 書 ” (PDF).大 阪 港 トランスポートシステム (2023年 8月 3日 ). 2023年 10月 31日 時 点 のオリジナルよりアーカイブ。2023年 8月 25日 閲 覧 。 - ^ “
事 業 内 容 ”.大 阪 港 トランスポートシステム. 2023年 10月 20日 時 点 のオリジナルよりアーカイブ。2018年 11月 24日 閲 覧 。 - ^ a b “
北 港 テクノポート線 建 設 事 業 に係 る事 後 調 査 報 告 書 (平 成 20年 4月 ~平 成 21年 3月 )” (PDF).大 阪 港 トランスポートシステム、大 阪 市 . 2023年 10月 20日 時 点 のオリジナルよりアーカイブ。2018年 11月 24日 閲 覧 。 - ^
宮 崎 勇 作 「大 阪 万 博 へ「未 完 のトンネル」汗 だくで歩 いた「夢 洲 」」『朝 日 新 聞 デジタル』2018年 6月 9日 。オリジナルの2022年 12月 26日 時 点 におけるアーカイブ。2018年 11月 24日 閲 覧 。 - ^ a b c “
夢 洲 への鉄 道 アクセスの技 術 的 検 討 について” (PDF).大 阪 府 . 2023年 10月 22日 時 点 のオリジナルよりアーカイブ。2018年 11月 24日 閲 覧 。 - ^ “2025
年 国 際 博 覧 会 検 討 会 の会 場 計 画 等 の検 証 ” (PDF).経 済 産 業 省 (2017年 2月 15日 ). 2017年 3月 16日 時 点 のオリジナルよりアーカイブ。2018年 11月 24日 閲 覧 。 - ^ 「「
夢 洲 駅 タワービル」建 設 万 博 合 わせ大 阪 メトロ」『大 阪 日 日 新 聞 』2018年 12月 21日 。オリジナルの2018年 12月 21日 時 点 におけるアーカイブ。2018年 12月 24日 閲 覧 。 - ^ a b 「
大 阪 万 博 決 定 、誘 致 委 幹 部 ら「万 博 で世 界 の課 題 解 決 」」『日 本 経 済 新 聞 』2018年 11月 24日 。オリジナルの2023年 10月 20日 時 点 におけるアーカイブ。2023年 12月 31日 閲 覧 。 - ^ “
万 博 会 場 「夢 洲 駅 」開 業 、25年 1月 末 に前 倒 し大 阪 市 が見 通 し:朝 日 新 聞 デジタル”.朝 日 新 聞 デジタル (2024年 2月 15日 ). 2024年 2月 15日 閲 覧 。 - ^ a b “
大 阪 ・関 西 万 博 の玄 関 口 「夢 洲 駅 」開 業 、一 番 列 車 が出 発 大 阪 メトロ”.朝 日 新 聞 . (2025年 1月 19日 ) 2025年 1月 19日 閲 覧 。 - ^ “Osaka Metro
中 央 線 の新 駅 「夢 洲 駅 」の開 業 日 について”.大 阪 市 . 2024年 12月 17日 閲 覧 。 - ^ “
万 博 会 場 の最 寄 り駅 『夢 洲 駅 』内 部 を公 開 !日 本 一 長 いサイネージパネルにオールジェンダートイレも来 年 1月 19日 に開 業 へ”. mbs. 2024年 10月 31日 閲 覧 。 - ^
浩 任 ,桑 島 (2024年 10月 31日 ). “万 博 会 場 最 寄 り「夢 洲 駅 」は1日 最 大 13万 人 利 用 対 策 なしなら混 雑 率 140%の推 計 も”.産 経 新 聞 :産 経 ニュース. 2024年 10月 31日 閲 覧 。 - ^
桑 島 浩 任 ,黒 川 信 雄 (2025年 1月 18日 ). “【動 画 】万 博 会 場 への唯 一 の鉄 道 アクセス大 阪 メトロ夢 洲 駅 19日 開 業 、最 大 13万 人 の利 用 想 定 ”.産 経 新 聞 :産 経 ニュース. 2025年 1月 19日 閲 覧 。 - ^ a b c
日 本 放 送 協 会 (NHK). “大 阪 ・関 西 万 博 会 場 の玄 関 口 「夢 洲 駅 」初 公 開 |NHK関 西 のニュース”. NHK NEWS WEB. 2024年 10月 31日 閲 覧 。 - ^ “
大 阪 メトロ「万 博 の玄 関 口 」夢 洲 駅 の実 力 は?”.東 洋 経 済 オンライン (2024年 12月 19日 ). 2024年 12月 20日 閲 覧 。 - ^
薫 ,伊 原 (2024年 12月 19日 ). “大 阪 メトロ「万 博 の玄 関 口 」夢 洲 駅 の実 力 は?”.東 洋 経 済 オンライン. 2024年 12月 19日 閲 覧 。 - ^ “Osaka Metro
中 央 線 夢 洲 駅 の時 刻 表 、構 内 図 をお知 らせします”.大 阪 市 高 速 電 気 軌 道 (2024年 12月 19日 ). 2024年 12月 19日 閲 覧 。 - ^ 「
大 阪 万 博 の玄 関 口 「夢 洲 駅 」が報 道 陣 に公 開 25年 1月 開 業 」『毎 日 新 聞 』2024年 10月 31日 。 - ^ “「エスカレーターの
片 側 空 け」を抑 止 する新 機 能 を搭 載 したエスカレーターを大 阪 ・関 西 万 博 開 催 に合 わせて開 業 する北 港 テクノポート線 「夢 洲 駅 」向 けに開 発 :2023年 12月 25日 ”. www.hitachi.co.jp. 2024年 11月 1日 閲 覧 。 - ^
大 阪 メトロ夢 洲 駅 を歩 いてみた - YouTube産 経 ニュース 2024年 11月 1日 - ^ “
夢 洲 |Osaka Metro”. Osaka Metro. 2025年 2月 17日 閲 覧 。 - ^ “
大 阪 へのIR誘 致 ”.大 阪 府 . 2023年 5月 28日 時 点 のオリジナルよりアーカイブ。2018年 11月 24日 閲 覧 。 - ^ 「
大 阪 万 博 6兆 円 の効 果 構 想 試 案 、夢 洲 で3千 万 人 来 場 が目 標 」『産 経 新 聞 』2016年 6月 16日 。2018年 11月 24日 閲 覧 。 - ^ 「
大 阪 万 博 、2025年 誘 致 へ…「人 類 の健 康 ・長 寿 への挑 戦 」テーマに基 本 構 想 」『読 売 新 聞 オンライン ヨミドクター』2016年 6月 17日 。オリジナルの2016年 9月 10日 時 点 におけるアーカイブ。2018年 11月 24日 閲 覧 。 - ^ “
平 成 30年 度 事 業 再 評 価 にかかる対 応 方 針 の決 定 について(平 成 31年 2月 )”.大 阪 市 (2019年 3月 29日 ). 2019年 8月 12日 時 点 のオリジナルよりアーカイブ。2019年 8月 12日 閲 覧 。 - ^ 「
夢 洲 の超 高 層 ビル開 発 「段 階 的 に行 う」大 阪 メトロ社 長 IRの動 向 がカギ」『産 経 新 聞 』2020年 7月 17日 。オリジナルの2021年 7月 10日 時 点 におけるアーカイブ。2023年 12月 31日 閲 覧 。 - ^ “(
仮 称 )夢 洲 駅 補 完 施 設 等 整 備 事 業 の実 施 事 業 者 をプロポーザル方 式 により募 集 します”.大 阪 市 (2021年 7月 7日 ). 2021年 7月 23日 時 点 のオリジナルよりアーカイブ。2021年 7月 22日 閲 覧 。 - ^ 「
万 博 の新 駅 施 設 、公 費 で整 備 へ大 阪 市 」『産 経 新 聞 』2021年 8月 31日 。オリジナルの2021年 9月 1日 時 点 におけるアーカイブ。2021年 9月 1日 閲 覧 。 - ^ “
北 港 テクノポート線 (仮 称 )夢 洲 駅 の基 本 デザインを決 定 しました。”.大 阪 港 トランスポートシステム (2022年 4月 27日 ). 2022年 7月 1日 時 点 のオリジナルよりアーカイブ。2022年 5月 12日 閲 覧 。 - ^ “
北 港 テクノポート線 (仮 称 )夢 洲 駅 基 本 デザイン(本 編 )” (PDF).大 阪 港 トランスポートシステム (2022年 4月 ). 2022年 5月 12日 閲 覧 。 - ^ Osaka Metro【
公 式 】 (2023年 6月 21日 ). “シールドマシン夢 咲 トンネル部 に到 達 ”. X(旧 Twitter). 2023年 12月 31日 閲 覧 。 - ^ 「
大 阪 万 博 、会 場 建 設 費 は「議 論 まだ」 アクセスも課 題 」『産 経 新 聞 』2018年 11月 24日 。オリジナルの2023年 6月 9日 時 点 におけるアーカイブ。2018年 11月 24日 閲 覧 。 - ^ “1
日 乗 車 券 「エンジョイエコカード」|Osaka Metro”. Osaka Metro. 2025年 1月 22日 閲 覧 。 - ^ “
京 阪 ・Osaka Metro1日 フリーチケット |京 阪 グループ”. www.keihan.co.jp. 2025年 1月 26日 閲 覧 。 - ^ “
奈 良 ・斑 鳩 1dayチケット|奈 良 のお得 なきっぷ|観 光 ・おでかけ|近 畿 日 本 鉄 道 ”. www.kintetsu.co.jp. 2025年 1月 26日 閲 覧 。 - ^ “KANSAI RAILWAY PASS (English) | SURUTTO KANSAI” (
英 語 ). KANSAI RAILWAY PASS (English) | SURUTTO KANSAI. 2025年 1月 26日 閲 覧 。
関 連 項 目
日 本 の鉄 道 駅 一 覧 - 2025
年 万 国 博 覧 会 の大 阪 招 致 構 想 /2025年 日 本 国 際 博 覧 会 (大 阪 ・関 西 万 博 )