「あのマンガの装丁の話」第3回バナー

あのマンガのzhuāngdīnghuà 3huí [バックナンバー]

zhoùcānる」デザイナー / コードデザインスタジオbiān

デザインをtōngしてqíngbaòkaīshìする、jiànせるzhuāngdīng

20

319

このshìguānするナタリーgōngshìアカウントのtoú稿gaŏが、SNSshàngでシェア / いいねされたshùです。

  • 91 205
  • 23 シェア

zhuāngdīngとは、běnkaīくよりもqiánzhěにするzuòpĭnyán。そのマンガをまだんだことがないrénにもběnshoŭにとってもらうべく、zuòpĭnmeìníngsuōしたデザインになっている。zhuāngdīngjiànることは、そのzuòpĭnzhīること。zhuāngdīngjiànしさをzhīれば、マンガをしさがもっとguăngがるはずだ。běnコラム「あのマンガのzhuāngdīnghuà」ではmeĭhuí1つのマンガをshàngげ、zhuāngdīngshoŭがけたデザイナーをcaízuòpĭnのエッセンスをどのようにデザインにluòとし込んだのか、そのこだわりをってもらう。

3huíでは、leìjièzhoùcānる」(リイドshè)をピックアップ。zhuāngdīngshoŭがけたコードデザインスタジオのbeìhaŏhóngshìhuàwénいた。またbeìshìによる「zhuāngdīnghaŏきなマンガběn」3xuănもラストでshaòjièする。

caíwén / ばるぼら

マンガzhuāngdīngshìshìが10shíも! 2001niánshècānデザインshìsuŏ

──いきなり「zhoùcānる」のhuàをするqiánに、コードデザインスタジオをまったくzhīらないzhěもいることをkaŏえて、まずはshìsuŏshaòjièjiānねてそのchéngちからおwénきしていいですか。shìsuŏshèは2001niánですよね。それqiánjīngは?

から18suìchūてきて、dīngtiánshìにあるデザインzhuānménxuéxiaòりました。hoùxiānshēngtuījiànで、dāngshízhúにあったdiàntōngのプロダクションにれてもらったんです。guănggaòのデザインをするhuìshèだったんですけど、běndeshìshìjìnfāngはそこでjiaòわりました。そこには2niánだけおshìhuàになり、はCDジャケットをshoŭがけているshìsuŏったんです。でもそこはそりがわなくて3カyuèめてしまいました。そんなときに、zhuānménxuéxiaòtóngshēngだったtiányuán──jīnですけど、nwdòngいていたhuìshèqiànyuánchūたとshēngをかけてもらって、zhèngguīshoŭshùnjīngて、shèさせてもらえたんですよ。ボスはzuŏcūnxiànという、dānshísānyìnghuàquánアートディレクションをshoŭがけたことでもyoŭmíngrénで、ほかにもホテルやmeĭshùzhănのディレクションやサインデザイン、ビールguānのパッケージデザイン、xiězhēnzuòpĭnのブックデザインděng々、ディレクションからyìnshuāのデザインまでのビジュアルにguānわるquánbānqĭngshìsuŏでした。なので、zhúshìshìjìnfāngい、jiēさんがイメージする“デザイン”というものはzuŏcūnさんのところでxuéびました。

コードデザインスタジオは、鶴貝好弘とその妻・大田垣良子によるデザイン事務所。画像は、「宙に参る」の複雑なSF的設定を大田垣氏が鶴貝氏のためまとめたという作品の説明書。

コードデザインスタジオは、beìhaŏhóngとそのtiányuánliángによるデザインshìsuŏhuàxiàngは、「zhoùcānる」のなSFdeshèdìngtiányuánshìbeìshìのためまとめたというzuòpĭnshuōmíngshū

──zuŏcūnさんのshìsuŏにはniánいたんですか。

3niánほどです。したのは26suìxiānbeìたちから「もしhuìshèshàngげてダメになっても30suìだったらすぐやりzhíせるよ」とyánわれていて、「26suìなら3niánがんばってダメでもまだ29suìだからjiānうな」ってhoùxiàngきなgănじで(xiaò)、shìしでしてみたんです。あとzhuānménxuéxiaòのときからと「2rénhuìshèzuòってやっていけたらいいね」っていうのをmèngにしてたので。shījiàngzuŏcūnさんにxiāngtánしたらyīngyuánしてくれて、それで2rénしてコードデザインスタジオとしてdēngをしたのが2001nián9yuèでした。

──そこから2021niánでもう20zhoūniánzuìchūからマンガのshìshìをしていたんですか?

いえ、zuìchūshìshìnwxiàngけファッションzhìjiànkaīき2ページでした。tiányuánのおさんがtiányuánqíngというzuòjiāで、qíngさんがbaíquánshèshaòjièしてくれて、そこからいただいたshìshìです。マンガのshìshìをするようになったのは、shìsuŏjìnsuŏránエンターブレインがあって、ボラーレのguānshànzhīさんにおyuànいしてエンターブレインのコミックbiānfāngshaòjièしていただいてからですね。guānさんとはqíngさんのchūbănniànshàngげのmiànshìがあったんです。エンターブレインでのzuìchūzhuāngdīngchángtiánxìngxiànchángtiányoūxìng)「dōngjīngchúnbaíhuàhuà」(2003niánkān)。そこからquănshàngすくねさん、shānmíngさん、yīngさん、língみそさん、ロビン西さん……と、いろんなマンガjiāさんのdānxíngběnshoŭがけさせていただきました。

──ワタシは2009niánにもデザインzhìのアイデア(chéngwéntángxīnguāngshè)でbeìさんにインタビューさせていただいているんですが。そのときは、shìshìでいうとマンガが6、それwaìが4とおっしゃっていました。xiànzaìもそれはbiànわりませんか?

まさにそのアイデアにおshàngげいただいてから10マンガとライトノベルのshìshìみたいなshíがありました(xiaò)。jīnjiànshùでいえばマンガとそれwaìbàn々ですね。chángxuānyúnmeĭshùshūzhuāngdīng、ロゴデザインなどをやっています。zuójīnはあるchéngshìsuŏrènzhīされているのか、ごlaìshídiănで「qiánにコードさんがzhuāngdīngしたあのběnみたいなgănじでおyuànいします」というlaìまれfāngzēngえてきましたね。

zhuāngdīngをするなら「běnとしてのyánつき」のhuàからshĭめたい

──コードデザインスタジオがコミックzhuāngdīngjièではcāncúnzaìだとzhěにもyúnわったところで、běnzhoùcānる」のデザインのhuàをおwénきしていけたらと。このzuòpĭnはリイドshèのWebマガジン・トーチでliánzaìされているzuòpĭnで、そのdānxíngběnhuàです。これも「qiánzhuāngdīngしたあのběnみたいに」というlaìだったんでしょうか。

「宙に参る」1巻

zhoùcānる」1juàn

この「zhoùcānる」のときは、になかったんです。どういうjīngweĭでごlaìいただけたのか、このcaíshoùけるにdāngたってトーチbiānshāntiánxiángさんにgaĭめてメールでおいしました。fēnむのはzhaòれくさいんですが(xiaò)、それによると……「jiānねてよりコードさんのおshìshìbaìjiànしておりましてqíngbaòがグラフィカルにzhěngpeìzhìされているデザインにgăndòngしておりました。jìnzuòでは『yoŭhaìzuìwán』のノンブルのfāngにシビれました。qíngbaòliàngduōめのběnzuòはコードさんにzhuāngdīngをごlaìしたいといういがliánzaìdāngchūからありleìxiānshēngにごànしましたところ、ぜひにとごfăndĭngきましてごlaìさせていただいたです」……とのごfănをいただきましたっ!

──なるほど、ポイントはduōめのqíngbaòをうまくzhěngしてくれそう、というところだったんですね。

マンガのzhuāngdīngのごlaìjìnfāngパターンかあるんですが、xiàndaìでも、fānduōいのはkŏngらくxiānhuìwánchéngされているパターンだとうんです。これはshāndēngりでshāndĭngがゴールだとすると、5guòぎからスタートしているgănじです。zuòjiāさんが、このbiānりにタイトルがきてzuòjiāmíngるだろうなとxiăngdìngして、kōngきをzuòったhuìmiaóいてきてくれてるわけですから。そのchángは、あらかじめjuéめられたスペースにwényaòをどうれていくかのみにzhòngdiănzhìいてkaŏえることになります。duōいのは「どんなhuìにしたらよいか?」とごxiāngtánいただくパターン。カバーにドーンとhuìzaìせることはlaìqiánjuéまっていて、“いつ、どこで、shuíが、をしている”huìにするのか、また、そのhuìbiaŏ1miànだけなのか、beìkuàいでbiaŏ4miànまでくのかなどを、zuòjiāさんとbiānさんのごwàngいながらごànするケース。これは2からdēngるようなgănじでしょうか。それでyánうと「zhoùcānる」は1からスタートするパターンでした。ちなみに、ウチは1、もしくは2からスタートするごlaìがほとんどです。

──というと?

zhuāngdīngをするときに「běnとしてのyánつき」のhuàからshĭめたいんです。shāntiánさんがzuìchūわせで「qíngbaòliàngduōめ」とおっしゃったときに、それはイラストのhuàではないんだろうな、とgănじました。「zhoùcānる」のカバーはイラストからxiànshēnびてキャプションとがっている、というデザインなわけですが、これはběnlaíはいらないわけじゃないですか。このqíngbaòがなくてもchéngする。そういうときに、はその「なくてもchéngするもの」をれるかれないかというところからhuàいたい、jièしたいんです。

──「zhoùcānる」はどんなyánつきにしようとったんでしょう。

まず、zuòpĭnんだshídiănbaíっぽいzhíyánつきにしたくなったんです。このzuòpĭnは「zhoùchuánjīnでいうセスナぐらいshēnjìnになったshìjièのおhuà」ということで、jīnよりだいぶshùzhănしたweìlaízhoùkōngjiānのおhuà。なので、イラストがzhoùkōngjiānmiaóいたheīっぽいイラストになるのでは?というxiăngもあって、イラストwaìfēnは、スペースシャトルやzhoùのような“baíさ”をzhuāngdīngとしてdìngzhaóさせたfāngがいいだろうと。そのうえで、qíngbaòliàngduōくしたいということだったのでダイヤグラムやshuōmíngshūのようにキャプションをれ、さらに、ケイxiànduōyòngすることでどこかサイエンスっぽいfēnweíにしたらカッコいいのではないか、とおhuàししたら「それいいですね!」とおっしゃっていただけたのでうれしかったです。

最初の打ち合わせ時のメモ。「情報量が多い感じ」というキーワードが見える。描かれている表紙イメージは最終的なアウトプットとは違うが、ここで大まかな土台は決まったようだ。

zuìchūわせshíのメモ。「qíngbaòliàngduōgănじ」というキーワードがjiànえる。miaóかれているbiaŏzhĭイメージはzuìzhōngdeなアウトプットとはweíうが、ここでまかなtaíjuéまったようだ。

──jiànとかguănneìànneìのパンフレットのようなムードがありますね。

トーチさんはかなりyoúgaōbiānみたいで、オビのtiān、バーコードやISBNのweìzhìyoúだとyánわれていたんですよ。ただ、jiànběnとしておchíちいただいたshùのコミックスがjiaòdeānjiàshìyàngとなっていたので、yòngzhĭānjiàからxuănび、jiāgōngもなしにしました。バーコードleìは、tōngchángzuŏせのところをyoùせてběnlaíバーコードleìがあるスペースにbiaŏ1miànからのliúれでキャプションをれることにして、biaŏ4miànまでがるhéngchángのイラストをごyòngいただきたいとごànしました。biaŏ4miànまでhuìがるchángbeìにはタイトルwénchéngせるのでshìhuìのパーツがbeìにあたるfēnlaíないように、とか枠をわせでjuéめています。ほかにもタイトルとzuòjiāmíngwénbiaŏだったり、ちょっとしたイメージコピーがほしいとおyuànいしたり、キャプションのそばにshuōmíngするモノクロカットを2、3yòngいただきたい、とおyuànいして。キャプションfēnのアイコンは、がおyuànいした“shuōmíngのカット”というニュアンスをzuòjiāさんがzhănさせてくださりごyòngくださいました。xiěxíngれたい、とおyuànいしてわざわざjuéめていただいたが……。

──イラストのdegoùchéngはコードさんがzhĭdìngしたんですか?

いえ、「zhoùcānる」のchángは、leìさんのうようにごyòngいただいていてうちはノータッチです。daìtiānyoúにしてもいいケースでしたからhuìtiānもおrènせして、「mmでおyuànいします」みたいにzhĭdìngをしたわけではありません。shìshàngがったイラストをjiànてから、わせshíには枠しかjiànえていなかったデザインをしっかりjiéめていくようにjìnめました。

──zuòpĭnshìjièguānがすぐにyúnわりますし、zhŭréngōngたちのbeìjĭngにあるになるpeìzhìで、かなりデザインされたイラストだなとったので、てっきりラフhuàしてjuéhuìでもらったのかとっていました。zuòjiāさんのセンスだったんですね。

はい。わせのときにzuòjiāさんにはすでにおkaŏえのものがあるとったもので。10niánくらいqiánまではうちでイラストのラフをqiēることがzhŭliúでした。いろんなliaòzhìからshíったxiězhēnをコラージュするなどして、maóweíいのànを3zhŏngleìくらいyòngしてxuănんでもらう、というやりfāng。でも……それをやってたら、dāngránqiángnánshìzuòjiāさんやbiānさんもいましたし、より、まったくshìshìjiànshùzēngやせないんです……。このスタイルをjīnhoùずっとけていくのはjīngyíngshàngnéngだなとって、shìshìのスタイルをshìdebiànえたんですよ。もかもこちらがnéngdòngdeにワンマンなxíngjìnめるんじゃなくて、えられたyaòをもとにzuìshìjiětànしていくやりfāngに。shí、やりfāngbiànえたほうがshoùzhùできるjiànshùはずいぶんzēngえましたし、zuòjiāさんやbiānさんとのguānliánghaŏがしています。

shoŭzuòmiănqiángxuéんだ「イレギュラーをróngすること」のshì

──そのやりfāngbiànえたfēnについてもうshaŏwénきたいです。jīnではbiànえたんでしょうか?

xiānほどもchùれましたが、10niánくらいqiánまではどんなデザインにしたいか、そのためにはどんなイラストをごyòngいただきたいかをのほうで“たたきtaí”というにはshaŏかすぎるものをzuòってjìnめるやりfāngduōかったんです。そのうえ、にはwénをメインにしたがるがあるんですが、マンガはdāngránながらhuìzhŭです。そんなことで、bănyuánとはyoūxiānしたいもののxiāngweíからzhòngなるgōngshìliánluòruòqĭngはフラストレーションをgănじるfēnもあったんですね。マンガのzhuāngdīngjièに、かしらxīnしいfēngchuīき込みたいというよこしまなchíちがあったこともbaízhuàngしておきます……(xiaò)。ただ、zuòjiāさんやbiānさんにyánわれたままのもの、それだけをzuòっていたのではデザイナーではないbiéshuíかがデザインしたことになってしまう。そんなことをkaŏえていて、zuìjìnになってやっとちょうどいいjìnfāngがなんとなくわかってきたgănじです。fānきなbiànhuàとしては「マンガはマンガらしくがjiànquán!」とkaŏえるようになったことでしょうか。

──のコードデザインスタジオはcúnshūをうまく使shĭうのがzhēngでした。jīnhuíの「zhoùcānる」でいえば、タイトルロゴをzuòしてますよね。これをはやらなかったとうんです。こういうのをがらなくなった?

まったくおっしゃるとおりで、zuòしないほうがliángいデザインだとってたshíchángかった。ただ、ここ10niánくらいですか? マンガのzhuāngdīngzuòqíngらしいものがれていて、にとってはzhèngzhí「マズい、とうとうlaíてしまったか……」というliúれだったんですが、それがzhŭliúになったshàngshíらいついていくためにzuòmiănqiángというかliànをするようにしたんです。このshídiănですでにmaìれっjiēさんからchíれをりすぎていてdaŏtaìlángのようなzhuàngtaìでしたね。とにかくbaìbeĭgănがすさまじかった。

ロゴの途中経過と最終案の比較。斜線、ハネ、丸み、はみ出しなどがより強調されている。当初は字間を空けずにデザインしていたが、文字を離すことで風通しが良くなったという。

ロゴのzhōngjīngguòzuìzhōngànjiaòxiéxiàn、ハネ、wánみ、はみchūしなどがよりqiáng調diaòされている。dāngchūjiānkōngけずにデザインしていたが、wénすことでfēngtōngしがliángくなったという。

──miănqiángしたjiéguŏがわかりましたか?

イレギュラーをróngすることです。xiànjiaŏzònghuàtóngshìhénghuàtóngshìtŏngするような、quánルールでガチガチになってるzuòfāngしかzhīらなかったんですが、ほかのhaŏguāncháしていたらすごくyoúzuòられているのがわかりました。「zhoùに」まではいけるけど「cānる」がtŏngできないchángqiánはそのアイデアをやめちゃっていたけど、wénèrwénzuìchūjuéめたルールからwaìれてしまっても、quánがパッとjiànjiānっていることのほうがzhòngyaòだったんです。shaŏyŏngをもってイレギュラーをhánめるようにしたら、もちろんまだまだxiàshoŭクソですが、することなくzuòができるようになりました。

──shí、このタイトルロゴはデザインのzhěngxìngからtuōしているというか、xiānにおっしゃった「サイエンスぽさ」とはshaŏweíうニュアンスをgănじます。

zuìchūはタイトルfēnquáncúnのフォントでデザインしてたんです。それはそれですっきりjuéまるんですよ。おっしゃるtōngzhěngxìngweìでは、そのほうがzhoùっぽく、néngdegănじにはなるんです。でも「zhoùcānる」はshíjiŭjièけるために……っていう、zhoùtaíでありながらすごくxīntōngったrénjiānらしいhuàでもある。quánフォントですっきりやるとzhoùっぽさはchūせるけど、もうfāngrénjiānweìっていうのはアナウンスできてないなとってzuòにしたんです。

──そのおかげもあって、qīnしみやすさがshēngまれていますよね。このロゴがzhěとコミュニケーションをとっている。

leìjièさんのmíngqiánzuòしてるんですが、jīnrénjiānweìqiángくなりすぎちゃったなとって、zuìchūzuòったのはくボツにしました。zuìzhōngdeběn使shĭってるzuòzhěmíngwénは、カバーにもいるzhoùèrlángというキャラクターをwénにしたらどうなるかな、というxiăngzuòしました。

著者名のボツ案。作中に出てきたおでん屋のようなレトロ感を漂わせているが、そのいかにもな昔らしさがやりすぎに感じられボツに。

zhùzhěmíngのボツànzuòzhōngchūてきたおでんのようなレトロgănpiaōわせているが、そのいかにもならしさがやりすぎにgănじられボツに。

──wénliàngなのにすっきりzhěngされたyìnxiàngなのはコードデザインスタジオらしさをgănじます。オールドスタイルなmíngzhaōxuănfāngguàxiàn使shĭfāngzhēngdeですね。

wénがもじゃもじゃってるっていうスタイルは、gōngqĭngjiànたミニxiāngyĭngxiăngですね。wénがいっぱいで、shūいてあるのかわからないけどxiánそうだなとか(xiaò)。wénguàxiànをビジュアルとしてjiànるのがhaŏきなんです。wénはチラチラさせたい。これはもうbìngなんです。yaòsuŏにルビをれてるのはそのせいですね。

──dàndāngbiānzhěfāngからのメールに「『yoŭhaìzuìwán』のノンブルのfāngにシビれました」とありましたが、「zhoùcānる」でもノンブル=ページshùbiaŏbeìさんがzhĭdìngしているんですか。

ノンブルの入れ方を書いた指示書。書体や位置のほか、「表記は“009”のように3桁表記にする」というような指定も。

ノンブルのfāngshūいたzhĭshìshūshūweìzhìのほか、「biaŏは“009”のように3héngbiaŏにする」というようなzhĭdìngも。

はい、shūshùweìzhìなどをzhĭdìngしています。ノンブルzhĭdìngwaìběnwénzuòとしてはqiánfēnhuàタイトルfēnのレイアウト。それと、shínónggànでもxiaòzhèngchūしていただいたんですけど、yìnxiàngqīngくなってしまって、やっぱりheīがいいというshìluòzhaóきました。……そうyánえば、xiānchéngzuòhuàるんですが、zuìjìnのマンガにはほとんどのページがcaíluòとしのzuòpĭnがあって、zhĭdìngをしてもノンブルがってるのは2ページだけだったりするんですが、「zhoùcānる」のyuán稿gaŏのコピーをjiànたらcaíluòとしがshaŏないzuòfēngで。bănmiànhuà稿gaŏがピタッピタッとにはまっているyàngchíちよく、zhaōcaŏchuàngzuòpĭnのようにgănじたのでshaŏhuaíかしいfēnweíせたいとkaŏえたことからもあのようなタイトルロゴのyàngzhaóしたんでした。

jiànせる、yìnghuàjiěshuōのようなzhuāngdīngに込めて

──zuìhoùに、コードデザインスタジオならではのデザインのこだわりというと、かびますか。

そのshìshìのあるべきzhùまいにしたいということはqián。つまり、zuòpĭnfēnweíwaīみがなくクリアにアナウンスできなければならないとっています。běnはなんといってもzhōngshēnzhŭですのでマンガにxiànらず、zhuāngdīngliángいからというzhēngだけではběnmaìshàngげがグンとshēnびるということはないのではないかとってます。fànmaìjìnするということをkaŏえればもしかすると、zhuāngdīngníngるよりもPRをするほうがshùzhíjiéするのではないかとkaŏえてます。ならば、せめてデザインがmaìshàngげのjiāになるようなことはしたくないですし、また、bănyuányíngさんがxìnchíってyínghuíれないということがあってはならないな……そんなことをshìxiàzhìいているかもしれません。あとは……どなたかのdaìとしてものづくりをしているので“liúxíng”はzuìxiànzhīっておいて、できるだけそれにshíらいついていきたいとっているが……。

──20niánけてきてfēnshēnbiànhuàはありますか。

それはxiānほどyánった、やりfāngbiànえたということですね。ルールをjuéjuéめでやりたい、ってところからjiěfàngされたのがfānきなbiànhuàです。はなんでもかんでもjiānっていないとイヤでした。biaŏ1のグリッドはそのままbiaŏ4でもjiānっていて、辻褄がすべてっていないとデザインじゃないとっていたshíchángかった。それをdànやめて、まずzuòpĭntiānうというか、匂いやshìjièguānみたいなものをできるだけwaīませずにshìzhōngにアナウンスすることにzhuānniànしたくなってきたんです。zhàngmiànさよりもjiaōのあるデザインをxīnがけ、línyīngbiànduìyīngしたほうが、jiànrénbiànわなくてむデザインになるのかなとkaŏえるようになったです(xiaò)。

──コードデザインスタジオがzhuāngdīngしてきたマンガをgaĭめてtiaòめると、qiēいたキャラクターdānじゃなくて、fēngjĭngbeìjĭng込みのイラストを使shĭっているshìduōいなとったんです。これはコードさんならzhuāngdīngbiaŏxiànしてくれるはずとdaìしてbiānzhělaìしているのではないかとgănじました。そこはfēnではどうkaŏえますか?

fănになっているかわかりませんが、moŭテレビでやってたLiLiCoさんのyìnghuàshaòjièhaŏきなんですけど、あれって、そんなにhuàしちゃってzhàng?と、こちらがxīnpeìになるくらいhuàしちゃってる。でもそれをwénいて、miànbaíそう!haŏみ!ってguānにいくrénってduōいとうんです。けにchūるより、ānxīnしてチケットをmaĭいたいというか。zuìjìnshūhaŏきなんですが、daìのテキストを々までんで「fēnshoŭbeìfànweíneìなのか」「jīnfēnにあっているのか」などあるchéngānxīnしてからgoùします。ruòqĭngのようにジャケmaĭいみたいなことはしなくなった。なので、おさんをānにさせないために、ネタバレにならないfànweízuòpĭnqíngbaòkaīshìする、そういったことがxiàndaìではshìなのではないかとっていて、xiànshídiănでは、はそんなxíngběnfànmaìjìntiānっていきたいとkaŏえています。

コードデザインスタジオ(beìhaŏhóng)がxuănぶ「zhuāngdīnghaŏきなマンガběn

tiánえり「qiúのささくれ」(zhuāngdīngnánzhìguăng/arcoinc)

まず、なんといってもweì!! jiàn、カバーはスーパーブラックとグレーとyíngguāngイエローの3shuāりなのかといましたが、ルーペでみるとのグレーはプロセス4shuāられているyàng。つまり“yíngguāngイエローとxiāngxìngliángいグレー” というものにこだわってかくweī調diaòzhěngをされたものとtuīcháします!! biaŏ3xiùjiànるとweìmíngxiězhēnがそこだけカラーでshuāられていてシュール!……つまりですが、このシュールさのためにわざわざプロセス4+KYの5shuāにしていたのだとわかり、シュールへのこだわりにbeìjīnshēnびるいです!
カバーに使shĭyòngしているイラストはběnwénからのliúyòngのようですが、miànbaíいコマをlWèなくふきよせてあり、それがchíちのliángいナンセンスgănに! daìyĭnれた3コマきなyándaìでもう使shĭわれているshoŭjīnhoùぜひzhēnさせていただきます!!
yòngzhĭliánliànghoùめのラッピングyòngzhĭ。そのザラmiànbiaŏ使shĭいしているのでxiānweígănじてwēnかみのあるfēngい。もラッピングyòngzhĭのザラmiànbiaŏ使shĭいしたことがありますが、そのときはyìnshuāqiănくなってしまいlaóしました。この「qiúのささくれ」のカバーはとてもyìnshuāされています! このwēnかみをgănじるカバーにjuànかれるdaìは、zhōngで“liàn”や“zhīfáng”をchūさせるラッピングyòngzhĭのツヤmiànbiaŏ使shĭいしています。そのわせfāngmiaòで、ナンセンスのzhōngに、に“shūとしてのgoùえ”みたいなzhèngtŏngpaì姿shìjiāweìされたようにもjiànえてとってもcuìです!!
タイトルとzhùzhěmíngfēnmiànbaíく、wénlúnguōはスッキリとしているのにtaìfēnhuángsōngっているyàngが、jīnshŭzhìでかまぼこzhuàngbànでできたwénxiězhēncuōってレベルzhèngでドンシャリにしたみたいにjiànえてカッコいいです。daìxiùれているフキダシのxíngにもこだわりがjiànられにまでshénjīngxíngjièいたqíngらしいおshìshì! ナンセンスオシャレをまずにやってjiànせてデザイナーのドヤyánをまったくliánxiăngさせないzhùまいがbiànmiănqiángになります!
いいなー、leìchūちゃう。

ばったん「yoŭrén」(zhuāngdīng:ウチカワデザイン)

きめにれたタイトルwéndănにたちluòとしてzhuāngshìとしてい、zhèngshìなタイトルbiaŏは、まるでqiánshùの“zhuāngshì”のルビdecúnzaìgănするというやりfāngliúxíngしてjiŭしいですが、この「yoŭrén」のdaìjiànてください! もはや、“yoŭrén”のfēnbànfēnshàngbiaŏ2zhéられていてむことがkùnnánです! ただ、dănにはみchūさせているからなのか、ゴシックでありながらもそのzhùまいにはmíngzhaōchíshēnびやかさとひんやりgăngănじますし、héngfāngxiàngへはdănにはみchūしているにもかかわらずtiānはしっかりとneìれていることによって、たった4wénでありながらも、juànをクルクルとkaīいているかのようなjĭnzhānggăn。カバーイラストのyàngxiāngまってshàngzhízhōngguóshūxiāngりをgănじ、èryīnwénこえてくるようです! daìのデフォルトモダンdeyòngzhĭxuănfāngbiànchíちがいいですね!
そしてbeìですが、ややguăngdaìzhōngにタイトルとzhùzhěmíngliăngfāngれ込んでしまい、カバーの、daìyĭnれていないfēnにはmeĭしいイラストのxiéになるようなものをれず、さらにshàngのレーベルマークやxiàbănyuánmíngれるfēnはイラストにmiaóかれたタバコのyānによってあらかじめbaíけておくというchíちのliángさ!! shìqiánzuòjiāさんとの綿miánわせをされたのではないかとtuīcháしますが、そのdīngníngshìshìyùnびをかべながらbiàngănる1です。běnbiaŏzhĭjiéさにもtuōmaòです!
いいなー、hoúからshoŭchūちゃう。

カネコアツシ「EVOL」2juànzhuāngdīngsēnjìngtaì/tónghuìshè feījiaòshì

xíngshūdiànのマンガフロアへったzhíhoùがいるところからfānれているpéngまではまだかなりのがあり、そのfānれたpéngで、beìをこちらにxiàngけてさっていてたにもかかわらずzhēnxiānにバキューン!とfeīび込んできたのがこの「EVOL」のbeìbiaŏzhĭbaíに、heīくてwénきくドカーン!!
beìのクオリティのgaōさをjiànれば、zhuāngdīngquánqíngらしいことはすぐにfēnかりましたが、biaŏ1miànjiànてまたjīngき! パンチqiángmiànnánxìngyánのアップがドーン! そののあたりにスケボーのようなストリートqiángwénロゴがパーティyòngメガネのようにおさまっています! もしかしたらこのロゴではめないrénがいるのではないかとxīnpeìになりますが、そこは、zuìjìnliúxíngりでもある“zhèngshìタイトルのほうがxiaŏさく”のパターンかとtànしましたが、これがběndāngxiaŏさい! やはりxiānchéngxínghuàされたwénがメインタイトルのdànっていて、カッコきのカタカナbiaŏはあくまでルビであることがわかります。しかもそのカタカナbiaŏがイラストのzhŭxiànzhòngなっていてwénめないというアナーキーさ!
biaŏ1miànのメインのwénロゴはUVyìnshuāshèngshàngがり、よくjiànると、ロゴのzhoūりにはいグレーでyuánりしているので、zhígănweíběndāngのステッカーがtiēられているようでcuìです!
ただ、zhùしたいのはソコではありません! だったら、このshùでデザインするchángheīchìlwグレーの4でデザインしてしまうとうのですが、このzhuāngdīngはプロセスのアミでyìnshuāされています! そうすることでラフなgănじにshìshàngげておられるものといます!
カバーのbiaŏ1miànbiaŏ4miànのイラストがbeìのデザインにyĭngxiăngしないよう、ぶっきらぼうなxíngqiēられています。ただ、liángjiànると、beìyĭngxiăngchūないようにぶっきらぼうにしてでもマスクしたはずのイラストにbeìのタイトルがちょこっとだけchéngっかっているというjiàng! このザクザクgănというか、アウトサイダーっぽさにzhènえます!
biaŏmiànzhùzhěmíngshùは、もはやアートdeshìみをgănじます。daìbeìれたjuànshùbiaŏzuìgaō
kŏngらくですがjīnhoùの10niánjiānは、このzhuāngdīngをされたsēnjìngtaìさんがrénxiàngけコミックスのzhuāngdīngjiāzhōngxīnになられていくのではないでしょうか?(もしかしたら、もうなられているのかな…………)
いいなー、feījiaòshìさんにlwshūchūしちゃう?

Chord design studio(コードデザインスタジオ)

beìhaŏhóngdaìbiaŏとするデザインshìsuŏshèlaízhuāngdīngzhōngxīnhuódòngし、dàndāngしたマンガは「jĭn」などのgăngtiángāngtiántiěcángzuòpĭnや「shaŏniánのアビス」「nwをまもる。」「kōngfeī」「テセウスのchuán」などduōshùjĭngshoŭzhùzuòzhuāngdīng、アニメやゲームのタイトルロゴのほか、2018/2019シーズンよりxīnguóchángyăn)のxuānyúnmeĭshùdàndāngし「jiě」「どん」「リチャードèrshì」「オレステイア」ほかのxuānyúnmeĭshùshoŭがけるなどhuódòngchángduōにわたる。

ばるぼら

ネットワーカー。zhìshoūjiāzhoūbiānwénhuàyánjiūjiāzhŭzhùshūに「gāngjīngyánjiū」、「20shìエディトリアル・オデッセイ」(chìtiányoùgòngzhù)、「běnのZINEについてzhīってることすべて」(zhōngモモとgòngzhù)など。

バックナンバー

このshìhuàxiàngquán10jiàn

zhěfănyīng

leìjiè @hekosuke

4juànzhuāngbănhánめてmeĭのコードデザインスタジオさんにおshìhuàになりました

zhoùcānるのzhuāngdīngについてのshìむとしい

https://t.co/spahmY2sqR

コメントを(20jiàn

guānliánshì

leìjièのほかのshì

リンク

guānliánshāngpĭn

あなたにおすすめのshì

このページはzhūshìhuìshèナターシャのコミックナタリーbiānzuòchéngpeìxìnしています。 leìjiè / ばったん / カネコアツシzuìxīnqíngbaòはリンクxiānをごlănください。

コミックナタリーではguóneìのマンガ・アニメにguānするzuìxīnニュースをmeĭgèngxīnmeĭmaìされるdānxíngběnのリストやxīnkānqíngbaòmaìshàngランキング、マンガjiāshēngyoū・アニメjiānhuàまで、guăngqíngbaòをおjièけします。