Help:箇条書かじょうが

ウィキペディア日本語にほんごばんヘルプページです。


編集へんしゅうようヘルプ目次もくじ
編集へんしゅう基本きほん
ページの編集へんしゅう
新規しんきページの作成さくせい
記事きじめいチェック
文書ぶんしょ体裁ていさい
セクションと目次もくじ
箇条書かじょうが / ひょうつくかた
脚注きゃくちゅう / ISBNのリンク
特殊とくしゅ文字もじ
HTMLタグの使用しよう
画像がぞう表示ひょうじ
画像がぞうなどの利用りよう
ファイルページ
数式すうしきかた
リンクする
リンク / URL
パイプきリンク
言語げんごあいだ・ウィキあいだリンク
ウィキデータ
カテゴリ
リダイレクトソフト
ページの位置いちづけ
名前なまえ空間くうかん
サブページ
ミスなどの修正しゅうせい
新規しんきページの巡回じゅんかい
以前いぜんはんにページをもど方法ほうほう
ページの移動いどう
作業さぎょう効率こうりつ
マジックワード
テンプレートはやわかり
テンプレートの制限せいげん
条件じょうけんぶん / テンプレートの説明せつめいぶん
ナビゲーションボックス
コミュニケーション
要約ようやくらん
細部さいぶ編集へんしゅう
ノートページ / 過去かこログ
ウィキラブ
ウィキメール / 感謝かんしゃ
その
編集へんしゅう競合きょうごう
ページめいはたら
記事きじ定義ていぎ
ページサイズ
音声おんせい動画どうが作成さくせい利用りよう
ぼうグラフのかた
サンドボックス
ウィキポータル

箇条書かじょうがきのただしいマークアップについて説明せつめいしています。Help:ページの編集へんしゅう#箇条書かじょうがにて説明せつめいされているように、てんっていく通常つうじょう箇条書かじょうがきのほか、番号ばんごうつき箇条書かじょうがきは順番じゅんばんかずしめすことができ、定義ていぎ箇条書かじょうがきは用語ようごとその説明せつめい簡単かんたん列挙れっきょするのに便利べんりです。これらの箇条書かじょうがきをわせるとき、一見いっけんちゃんと表示ひょうじされていても、箇条書かじょうがきの階層かいそう不正ふせいかくとなる場合ばあいがあります。推奨すいしょうされるれい、そうでないれいげて箇条書かじょうがきのマークアップ方法ほうほう解説かいせつします。

ウィキペディアのマークアップを使つかっていた記事きじは、表示ひょうじさいHTML変換へんかんされます。このとき、マークアップのやりかたによっては HTML がのぞましいかたちつくられないということです。

推奨すいしょうされるれい[編集へんしゅう]

定義ていぎ箇条書かじょうが[編集へんしゅう]

もしつくろうとしているのが、みじか単語たんご用語ようご人名じんめいなど)とそれにたいする説明せつめいわせによるリストなら、すべて定義ていぎ箇条書かじょうがにするのがにかなっています。とくに、「登場とうじょう人物じんぶつとその解説かいせつ」などは定義ていぎ箇条書かじょうがきによって記述きじゅつされるのがのぞましい典型てんけいてきなケースです。

表示ひょうじ結果けっか 入力にゅうりょく内容ないよう HTML イメージ
用語ようご1
用語ようご1の説明せつめい
用語ようご2
用語ようご2の説明せつめい
; 用語ようご1 : 用語ようご1の説明せつめい
; 用語ようご2 : 用語ようご2の説明せつめい
<dl>
  <dt>用語ようご1</dt>
  <dd>用語ようご1の説明せつめい</dd>
  <dt>用語ようご2</dt>
  <dd>用語ようご2の説明せつめい</dd>
</dl>
dl
dt 用語ようご1
dd 用語ようご1の説明せつめい
dt 用語ようご2
dd 用語ようご2の説明せつめい

定義ていぎ箇条書かじょうがきでつくられたひとつのブロック(<dl>...</dl>)のなかに、用語ようご<dt>...</dt>)とその定義ていぎ<dd>...</dd>)がペアであらわれています。これは推奨すいしょうされるかたです。

箇条書かじょうが[編集へんしゅう]

説明せつめいぶんはいらない単純たんじゅんなものであれば、ふつうの箇条書かじょうが使つかうのがのぞましいでしょう。また、順序じゅんじょ強調きょうちょうしたいものであれば順序じゅんじょつき箇条書かじょうが番号ばんごうつき箇条書かじょうが)を使つかうと視覚しかくてきブラウザでたときに順序じゅんじょあらわ番号ばんごうけられます。

表示ひょうじ結果けっか 入力にゅうりょく内容ないよう HTML イメージ
  • foo
    • bar
  • hoge
    • fuga
    • piyo
* foo
** bar
* hoge
** fuga
** piyo
<ul>
  <li>foo
    <ul>
      <li>bar</li>
    </ul>
  </li>
  <li>hoge
    <ul>
      <li>fuga</li>
      <li>piyo</li>
    </ul>
  </li>
</ul>
ul
li foo
ul
li bar
li hoge
ul
li fuga
li piyo
  1. foo
    1. bar
  2. hoge
    1. fuga
    2. piyo
# foo
## bar
# hoge
## fuga
## piyo
<ol>
  <li>foo
    <ol>
      <li>bar</li>
    </ol>
  </li>
  <li>hoge
    <ol>
      <li>fuga</li>
      <li>piyo</li>
    </ol>
  </li>
</ol>
ol
li foo
ol
li bar
li hoge
ol
li fuga
li piyo

あまりくないれい[編集へんしゅう]

ちが種類しゅるいのマークアップによる分断ぶんだん[編集へんしゅう]

表示ひょうじ結果けっか 入力にゅうりょく内容ないよう HTML イメージ
  • 用語ようご1
用語ようご1の説明せつめい
  • 用語ようご2
用語ようご2の説明せつめい
* 用語ようご1
: 用語ようご1の説明せつめい
* 用語ようご2
: 用語ようご2の説明せつめい
<ul>
  <li>用語ようご1</li>
</ul>
<dl>
  <dd>用語ようご1の説明せつめい</dd>
</dl>
<ul>
  <li>用語ようご2</li>
</ul>
<dl>
  <dd>用語ようご2の説明せつめい</dd>
</dl>
ul
li 用語ようご1
dl
dd 用語ようご1の説明せつめい
ul
li 用語ようご2
dl
dd 用語ようご2の説明せつめい

このように、箇条書かじょうがつくられたブロック(<ul>...</ul>)と、定義ていぎ箇条書かじょうがつくられたブロック(<dl>...</dl>)が交互こうごあらわれ、ブロックが分断ぶんだんされてしまっています。

定義ていぎ[編集へんしゅう]

うえれいよりもちょっとはましなれいです。

表示ひょうじ結果けっか 入力にゅうりょく内容ないよう HTML イメージ
  • 用語ようご1
    用語ようご1の説明せつめい
  • 用語ようご2
    用語ようご2の説明せつめい
* 用語ようご1
*: 用語ようご1の説明せつめい
* 用語ようご2
*: 用語ようご2の説明せつめい
<ul>
  <li>用語ようご1
    <dl>
      <dd>用語ようご1の説明せつめい</dd>
    </dl>
  </li>
  <li>用語ようご2
    <dl>
      <dd>用語ようご2の説明せつめい</dd>
    </dl>
  </li>
</ul>
ul
li 用語ようご1
dl
dd 用語ようご1の説明せつめい
li 用語ようご2
dl
dd 用語ようご2の説明せつめい

箇条書かじょうがのブロック(<ul>...</ul>)はひとつになったものの、箇条書かじょうがきのかく要素ようそ<li>...</li>)のなかにいちいち定義ていぎ箇条書かじょうがのブロック(<dl>...</dl>)が発生はっせいしてしまいます。また、<dl>...</dl>なかには普通ふつう用語ようご<dt>...</dt>)とその定義ていぎ<dd>...</dd>)がペアで存在そんざいするのがのぞましいのですが、<dd>...</dd>だけが出現しゅつげんしていて<dl>...</dl>使つかかたとしてはあまりくありません。

空行くうぎょう挿入そうにゅう[編集へんしゅう]

せっかく定義ていぎ箇条書かじょうがきを使つかっても意味いみがなくなってしまうことがあります。

表示ひょうじ結果けっか 入力にゅうりょく内容ないよう HTML イメージ
用語ようご1
用語ようご1の説明せつめい
用語ようご2
用語ようご2の説明せつめい
; 用語ようご1 : 用語ようご1の説明せつめい

; 用語ようご2 : 用語ようご2の説明せつめい

用語ようご1のくだり用語ようご2のくだりとのあいだに、改行かいぎょうのみの空行くうぎょういちぎょうはさんでいる)

<dl>
  <dt>用語ようご1</dt>
  <dd>用語ようご1の説明せつめい</dd>
</dl>
<dl>
  <dt>用語ようご2</dt>
  <dd>用語ようご2の説明せつめい</dd>
</dl>
dl
dt 用語ようご1
dd 用語ようご1の説明せつめい
dl
dt 用語ようご2
dd 用語ようご2の説明せつめい

あいだ空行くうぎょうなにかれていない、改行かいぎょうだけのくだり)をれてしまったばかりに、定義ていぎ箇条書かじょうがきでつくられるブロックがふたつにかれてしまいました。このような編集へんしゅうは、編集へんしゅう段階だんかいやすくするためにおこなわれることがありますが、残念ざんねんながらぎゃく効果こうかです。

表示ひょうじ結果けっか 入力にゅうりょく内容ないよう HTML イメージ
  • 用語ようご1
  • 用語ようご2
    • 用語ようご3
* 用語ようご1

* 用語ようご2

** 用語ようご3

各行かくこうあいだに、改行かいぎょうのみの空行くうぎょういちぎょうはさんでいる)

<ul>
  <li>用語ようご1</li>
</ul>
<ul>
  <li>用語ようご2</li>
</ul>
<ul>
  <li>
    <ul>
      <li>用語ようご3</li>
    </ul>
  </li>
</ul>
ul
li 用語ようご1
ul
li 用語ようご2
ul
li
ul
li 用語ようご3
  1. 用語ようご1
  1. 用語ようご2
    1. 用語ようご3
# 用語ようご1

# 用語ようご2

## 用語ようご3

各行かくこうあいだに、改行かいぎょうのみの空行くうぎょういちぎょうはさんでいる)

<ol>
  <li>用語ようご1</li>
</ol>
<ol>
  <li>用語ようご2</li>
</ol>
<ol>
  <li>
    <ol>
      <li>用語ようご3</li>
    </ol>
  </li>
</ol>
ol
li 用語ようご1
ol
li 用語ようご2
ol
li
ol
li 用語ようご3

普通ふつう箇条書かじょうがきや番号ばんごうつき箇条書かじょうがきにもおなじことがえますが、より深刻しんこくです。とく番号ばんごうつきの場合ばあい番号ばんごうつづかなくなってしまって悲惨ひさんなことになりますし、普通ふつう箇条書かじょうがきもてんが2つついてしまうなど表示ひょうじくずれてしまいます。

あいだちがった[編集へんしゅう]

箇条書かじょうがきにしたつもりが、じつただしいになっていない場合ばあいがあります。

表示ひょうじ結果けっか 入力にゅうりょく内容ないよう HTML イメージ
  • foo
  • bar
  • hoge
* foo
:* bar
* hoge
<ul>
  <li>foo</li>
</ul>
<dl>
  <dd>
    <ul>
      <li>bar</li>
    </ul>
  </dd>
</dl>
<ul>
  <li>hoge</li>
</ul>
ul
li foo
dl
dd
ul
li bar
ul
li hoge

前述ぜんじゅつ箇条書かじょうがきにていますが、実際じっさいには箇条書かじょうがつくられたブロック(<ul>...</ul>)が定義ていぎ箇条書かじょうがつくられたブロック(<dl>...</dl>)に分断ぶんだんされ、構造こうぞう破壊はかいされてしまっています。

なぜいけないの?[編集へんしゅう]

HTMLがどうとかわれてもややこしいことはよくからないし、がちゃんとなるならそれでいいじゃないか、というかんがかたたしかに存在そんざいします。しかし、それは晴眼せいがんしゃ視覚しかく障害しょうがいのないひと)にかたよったものの見方みかただということをおもこす必要ひつようがあります。

視覚しかく障害しょうがいひと音声おんせいげブラウザ利用りようしてウィキペディアを閲覧えつらんします。そのさいたとえば上記じょうき定義ていぎれいつぎのようにげられたらどうでしょう。

<以下いかはリストです>
用語ようご1、
<以下いか定義ていぎのリストです>
<以下いかさき定義ていぎ説明せつめいです>用語ようご1の説明せつめい<説明せつめいわりです>
<定義ていぎのリストのわりです>
用語ようご2、
<以下いか定義ていぎのリストです>
<以下いかさき定義ていぎ説明せつめいです>用語ようご2の説明せつめい<説明せつめいわりです>
<定義ていぎのリストのわりです>
<リストのわりです>

どうでしょう。定義ていぎかんするげがされていないのにいきなり「さき定義ていぎ」とてきて、意味いみとおりません。では、ただしいれいではどうでしょうか。

<以下いか定義ていぎのリストです>
<以下いか定義ていぎです>用語ようご1、<定義ていぎわりです>
<以下いかさき定義ていぎ説明せつめいです>用語ようご1の説明せつめい<説明せつめいわりです>
<以下いか定義ていぎです>用語ようご2、<定義ていぎわりです>
<以下いかさき定義ていぎ説明せつめいです>用語ようご2の説明せつめい<説明せつめいわりです>
<定義ていぎのリストのわりです>

これなら大丈夫だいじょうぶです。

もうひとつには転送てんそうりょう問題もんだいがあります。あまりくないれい生成せいせいされるHTMLと、ただしいれい場合ばあいとをくらべてみてください。ずっと簡潔かんけつになっています。ひとつふたつならたいしたにはなりませんが、これを10も20もかえすと無視むしできないます。

バリエーション[編集へんしゅう]

定義ていぎのち改行かいぎょう[編集へんしゅう]

定義ていぎ箇条書かじょうがきは、つぎのようにくこともできます。

表示ひょうじ結果けっか 入力にゅうりょく内容ないよう HTML イメージ
用語ようご1
用語ようご1の説明せつめい
用語ようご2
用語ようご2の説明せつめい
; 用語ようご1
: 用語ようご1の説明せつめい
; 用語ようご2
: 用語ようご2の説明せつめい
<dl>
  <dt>用語ようご1</dt>
  <dd>用語ようご1の説明せつめい</dd>
  <dt>用語ようご2</dt>
  <dd>用語ようご2の説明せつめい</dd>
</dl>
dl
dt 用語ようご1
dd 用語ようご1の説明せつめい
dt 用語ようご2
dd 用語ようご2の説明せつめい

このように、定義ていぎ直後ちょくご改行かいぎょうしても結果けっか推奨すいしょうされるれいとまったくおなじです。説明せつめい部分ぶぶんながくなるときはこちらのほう編集へんしゅうするときの見通みとおしがくなるかもしれません。

なが説明せつめい[編集へんしゅう]

説明せつめい部分ぶぶんながくなってしまいべつ段落だんらくけたい場合ばあいは、つぎのようにします。

入力にゅうりょく内容ないよう

; 用語ようご1
: 用語ようご1のなが説明せつめい用語ようご1のなが説明せつめい用語ようご1のなが説明せつめい用語ようご1のなが説明せつめい
: 用語ようご1のなが説明せつめいつぎ段落だんらく用語ようご1のなが説明せつめいつぎ段落だんらく用語ようご1のなが説明せつめいつぎ段落だんらく
; 用語ようご2
: 用語ようご2のなが説明せつめい用語ようご2のなが説明せつめい用語ようご2のなが説明せつめい
: 用語ようご2のなが説明せつめいつぎ段落だんらく用語ようご2のなが説明せつめいつぎ段落だんらく
表示ひょうじ結果けっか HTML イメージ
用語ようご1
用語ようご1のなが説明せつめい用語ようご1のなが説明せつめい用語ようご1のなが説明せつめい用語ようご1のなが説明せつめい
用語ようご1のなが説明せつめいつぎ段落だんらく用語ようご1のなが説明せつめいつぎ段落だんらく用語ようご1のなが説明せつめいつぎ段落だんらく
用語ようご2
用語ようご2のなが説明せつめい用語ようご2のなが説明せつめい用語ようご2のなが説明せつめい
用語ようご2のなが説明せつめいつぎ段落だんらく用語ようご2のなが説明せつめいつぎ段落だんらく
<dl>
  <dt>用語ようご1</dt>
  <dd>用語ようご1のなが説明せつめい...</dd>
  <dd>用語ようご1のなが説明せつめいつぎ段落だんらく...</dd>
  <dt>用語ようご2</dt>
  <dd>用語ようご2のなが説明せつめい...</dd>
  <dd>用語ようご2のなが説明せつめいつぎ段落だんらく...</dd>
</dl>
dl
dt 用語ようご1
dd 用語ようご1のなが説明せつめい...
dd 用語ようご1のなが説明せつめいつぎ段落だんらく...
dt 用語ようご2
dd 用語ようご2のなが説明せつめい...
dd 用語ようご2のなが説明せつめいつぎ段落だんらく...

用語ようご<dt>...</dt>)とその定義ていぎ<dd>...</dd>)が1たい1のペアになっていない、あまりいとはいえない状態じょうたいですが、ウィキペディアのマークアップだけでは<dd>...</dd>なか段落だんらくつく方法ほうほうがないため便宜上べんぎじょうこの方法ほうほう使つかわれます。いまのところこれは許容きょようされる傾向けいこうにあるようです。

あまり説明せつめい部分ぶぶんながくなるようであれば、見出みだつくってそこに通常つうじょう段落だんらくとしてくことも検討けんとうしてください。

定義ていぎ箇条書かじょうがちゅう箇条書かじょうが[編集へんしゅう]

定義ていぎ箇条書かじょうがちゅう箇条書かじょうがきをもちいるときには、ちょっとしたトリックを使つかわないと定義ていぎ箇条書かじょうがきが複数ふくすうのブロックに分断ぶんだんされてしまいます。

表示ひょうじ結果けっか 入力にゅうりょく内容ないよう HTML イメージ
用語ようご1
用語ようご1の説明せつめい
  • 用語ようご1にかんする項目こうもく1
  • 用語ようご1にかんする項目こうもく2
用語ようご2
用語ようご2の説明せつめい
用語ようご2にかんする用語ようご1
用語ようご2にかんする説明せつめい1
用語ようご2にかんする用語ようご2
用語ようご2にかんする説明せつめい2
用語ようご3
用語ようご3の説明せつめい
; 用語ようご1
: 用語ようご1の説明せつめい
:* 用語ようご1にかんする項目こうもく1
:* 用語ようご1にかんする項目こうもく2
; 用語ようご2
: 用語ようご2の説明せつめい
:; 用語ようご2にかんする用語ようご1:用語ようご2にかんする説明せつめい1
:; 用語ようご2にかんする用語ようご2:用語ようご2にかんする説明せつめい2
; 用語ようご3
: 用語ようご3の説明せつめい
<dl>
<dt>用語ようご1</dt>
<dd>用語ようご1の説明せつめい
<ul>
<li>用語ようご1にかんする項目こうもく1</li>
<li>用語ようご1にかんする項目こうもく2</li>
</ul>
</dd>
</dl>
<dl>
<dt>用語ようご2</dt>
<dd>用語ようご2の説明せつめい
<dl>
<dt>用語ようご2にかんする用語ようご1</dt>
<dd>用語ようご2にかんする説明せつめい1</dd>
<dt>用語ようご2にかんする用語ようご2</dt>
<dd>用語ようご2にかんする説明せつめい2</dd>
</dl>
</dd>
</dl>
<dl>
<dt>用語ようご3</dt>
<dd>用語ようご3の説明せつめい</dd>
</dl>
dl
dt 用語ようご1
dd 用語ようご1の説明せつめい
ul
li 用語ようご1にかんする項目こうもく1
li 用語ようご1にかんする項目こうもく2
dl
dt 用語ようご2
dd 用語ようご2の説明せつめい
dl
dt 用語ようご2にかんする用語ようご1
dd 用語ようご2にかんする説明せつめい1
dt 用語ようご2にかんする用語ようご2
dd 用語ようご2にかんする説明せつめい2
dl
dt 用語ようご3
dd 用語ようご3の説明せつめい

これは箇条書かじょうがきのあとに :挿入そうにゅうすることで1つのブロックにすることができます。

挿入そうにゅうした :消去しょうきょされてしまう場合ばあい、「編集へんしゅう要約ようやくらん」に「Help:箇条書かじょうがき#定義ていぎ箇条書かじょうがちゅう箇条書かじょうがき」へのリンクをったり、ただコロン1個いっこくだりくのではなく、

:<!-- バグ回避かいひのためのくだり「Help:箇条書かじょうがき#定義ていぎ箇条書かじょうがちゅう箇条書かじょうがき」参照さんしょう -->

記述きじゅつするなどの処置しょちをしましょう。参照さんしょう:Wikipedia:利用りよう案内あんない/過去かこログ/編集へんしゅう/3#「:*」のしたの「:」について

表示ひょうじ結果けっか 入力にゅうりょく内容ないよう HTML イメージ
用語ようご1
用語ようご1の説明せつめい
  • 用語ようご1にかんする項目こうもく1
  • 用語ようご1にかんする項目こうもく2
用語ようご2
用語ようご2の説明せつめい
用語ようご2にかんする用語ようご1
用語ようご2にかんする説明せつめい1
用語ようご2にかんする用語ようご2
用語ようご2にかんする説明せつめい2
用語ようご3
用語ようご3の説明せつめい
; 用語ようご1
: 用語ようご1の説明せつめい
:* 用語ようご1にかんする項目こうもく1
:* 用語ようご1にかんする項目こうもく2
:
; 用語ようご2
: 用語ようご2の説明せつめい
:; 用語ようご2にかんする用語ようご1:用語ようご2にかんする説明せつめい1
:; 用語ようご2にかんする用語ようご2:用語ようご2にかんする説明せつめい2
:
; 用語ようご3
: 用語ようご3の説明せつめい
<dl>
<dt>用語ようご1</dt>
<dd>用語ようご1の説明せつめい
<ul>
<li>用語ようご1にかんする項目こうもく1</li>
<li>用語ようご1にかんする項目こうもく2</li>
</ul>
</dd>
<dt>用語ようご2</dt>
<dd>用語ようご2の説明せつめい
<dl>
<dt>用語ようご2にかんする用語ようご1</dt>
<dd>用語ようご2にかんする説明せつめい1</dd>
<dt>用語ようご2にかんする用語ようご2</dt>
<dd>用語ようご2にかんする説明せつめい2</dd>
</dl>
</dd>
<dt>用語ようご3</dt>
<dd>用語ようご3の説明せつめい</dd>
</dl>
dl
dt 用語ようご1
dd 用語ようご1の説明せつめい
ul
li 用語ようご1にかんする項目こうもく1
li 用語ようご1にかんする項目こうもく2
dt 用語ようご2
dd 用語ようご2の説明せつめい
dl
dt 用語ようご2にかんする用語ようご1
dd 用語ようご2にかんする説明せつめい1
dt 用語ようご2にかんする用語ようご2
dd 用語ようご2にかんする説明せつめい2
dt 用語ようご3
dd 用語ようご3の説明せつめい

定義ていぎなかで ":" (コロン)を使つか場合ばあい[編集へんしゅう]

定義ていぎ文言もんごんちゅう":" (半角はんかくコロン)れると、説明せつめい部分ぶぶんはじまりとみなされて意図いとしたとおりに表示ひょうじされません。この場合ばあいは、<nowiki>:</nowiki>かこむか、HTMLにおける文字もじ参照さんしょう &#x3a;使つかいます。

表示ひょうじ結果けっか 入力にゅうりょく内容ないよう
0:0:0:0:0:0:0:0
IPv6 における指定していアドレスをあらわす。
; <nowiki>0:0:0:0:0:0:0:0</nowiki>
: [[IPv6]] における指定していアドレスをあらわす。

ごくみじか箇条書かじょうが[編集へんしゅう]

説明せつめい部分ぶぶんがごくみじかいものであれば、慣例かんれいとして以下いか形式けいしきもよく使つかわれます。

表示ひょうじ結果けっか 入力にゅうりょく内容ないよう
  • 用語ようご1 - 用語ようご1の説明せつめい
  • 用語ようご2 - 用語ようご2の説明せつめい
* 用語ようご1 - 用語ようご1の説明せつめい
* 用語ようご2 - 用語ようご2の説明せつめい

だん表示ひょうじ[編集へんしゅう]

ごくみじか箇条書かじょうが項目こうもく多数たすうならべる場合ばあいだんぐみ表示ひょうじもちいることもできます。

表示ひょうじ結果けっか 入力にゅうりょく内容ないよう
  • 用語ようご1 - 用語ようご1の説明せつめい
  • 用語ようご2 - 用語ようご2の説明せつめい
  • 用語ようご3 - 用語ようご3の説明せつめい
  • 用語ようご4 - 用語ようご4の説明せつめい
  • 用語ようご5 - 用語ようご5の説明せつめい
{{columns-list|2|
* 用語ようご1 - 用語ようご1の説明せつめい
* 用語ようご2 - 用語ようご2の説明せつめい
* 用語ようご3 - 用語ようご3の説明せつめい
* 用語ようご4 - 用語ようご4の説明せつめい
* 用語ようご5 - 用語ようご5の説明せつめい
}}

だん表示ひょうじようのテンプレートは例示れいじの{{Columns-list}}のほか各種かくしゅあります。Category:だんみテンプレートだん表示ひょうじよう各種かくしゅテンプレートがまとめてあります。

見栄みばえにこだわらない[編集へんしゅう]

マークアップにたいする理解りかい不足ふそくのほかに、「こっちのほう見栄みばえがいいから」という理由りゆうでこれらの推奨すいしょうされないマークアップをしてしまうこともあります。たとえば定義ていぎ箇条書かじょうがきで、用語ようご強制きょうせいてき太字ふとじにされるのをきらひともいるでしょうし、列挙れっきょするときに先頭せんとうてんがついたほうこのましいとかんじるひともいるでしょう。

しかし、見栄みばえのこのみはひとそれぞれであることをわすれないでください。また、あなたの環境かんきょうえているとおりにひと環境かんきょうえるとはかぎらないのです。おおくのひと標準ひょうじゅんのベクタースキンを使用しようしていますが、あるひとはケルンブルーを使用しようしているかもしれませんし、オリジナルのユーザースタイルシート使用しようしているかもしれません。携帯けいたい電話でんわやスマートフォンなどからウィキペディアを利用りようするひとすくなくありません[ちゅう 1]環境かんきょうわれば、どんなに念入ねんいりに見栄みばえを調整ちょうせいしても無意味むいみになってしまいます。

結局けっきょくのところ、推奨すいしょうされるかたでマークアップするのが、よりおおくのひと自分じぶんてきした方法ほうほう音声おんせいブラウザもふくめて)で閲覧えつらんできる一番いちばん近道ちかみちになります。

マークアップにこだわらない[編集へんしゅう]

ここで解説かいせつしたことがあまりよくからない、おぼえきれないという場合ばあい無視むししてください。マークアップになやみながらくよりも、その労力ろうりょく素晴すばらしい記事きじくためについやしてください。間違まちがったマークアップをしてもそのうちだれかがなおしてくれます(これはウィキシステムのおおきな利点りてんです)。どのようになおされたかをているうちにいずれ、よりかた自然しぜんにつくでしょう。

推奨すいしょうされないマークアップをつけたら[編集へんしゅう]

推奨すいしょうされるかたなおした記事きじもと推奨すいしょうされないかたもどしてしまうひとがいたら、このページの存在そんざいおしえてなおした理由りゆう説明せつめいしてあげてください。もどしてしまうひとおおくは初心者しょしんしゃでしょうから、しつけにならないよう(この文書ぶんしょはルールではありません)十分じゅうぶん注意ちゅういして丁寧ていねい説明せつめいする必要ひつようがあります。Wikipedia:新規しんき参加さんかしゃいじめないでください参考さんこうに。

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 『インターネット白書はくしょ 2010』によると、ウィキペディアを閲覧えつらんしているひと割合わりあいは、インターネットを「おもにPCから利用りようするひと」と「おも携帯けいたい電話でんわから利用りようするひと」とのあいだにほとんどはなく、やく 54% です。また、両方りょうほう併用へいようしているひとや、スマートフォンからの利用りようおおひとでは、ウィキペディア利用りようしゃ割合わりあいはややたかく 2/3 程度ていどとなっています。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]