(Translated by https://www.hiragana.jp/)
国際研究フォーラム「ライフデザインと福祉(Well-being)の人類学」
HOME > gCOE生存せいぞんがく「催2009」 >

国際こくさい研究けんきゅうフォーラム「ライフデザインと福祉ふくし(Well-being)の人類じんるいがく

2009/02/28・03/01  於:立命館大学りつめいかんだいがく衣笠きぬがさキャンパスそうおもえかんカンファレンスルーム


国際こくさい研究けんきゅうフォーラム「ライフデザインと福祉ふくし(Well-being)の人類じんるいがく
日時にちじ:2009ねんがつ28にち)・3月さんがつにち
場所ばしょ立命館大学りつめいかんだいがく衣笠きぬがさキャンパスそうおもえかんカンファレンスルーム
広報こうほう資料しりょう: [PDF] (やく650KB)

◆プログラム
2009ねんがつ28にち
10:00 開会かいかい
松原まつばら洋子ようこ立命館大学りつめいかんだいがく大学院だいがくいん先端せんたん総合そうごう学術がくじゅつ研究けんきゅう教授きょうじゅ機関きかん研究けんきゅうプロジェクトかんがい協力きょうりょくしゃ
挨拶あいさつ
田村たむら克己かつみ国立こくりつ民族みんぞくがく博物館はくぶつかん ふく館長かんちょう
立岩たていわしん立命館大学りつめいかんだいがくグローバルCOE「生存せいぞんがく創成そうせい拠点きょてんリーダー/立命館大学りつめいかんだいがく大学院だいがくいん先端せんたん総合そうごう学術がくじゅつ研究けんきゅう 教授きょうじゅ
趣旨しゅし説明せつめい
鈴木すずき七美ななみ国立こくりつ民族みんぞくがく博物館はくぶつかん先端せんたん人類じんるい科学かがく研究けんきゅう教授きょうじゅ機関きかん研究けんきゅうプロジェクト代表だいひょう
「ライフデザインと福祉ふくし(Well-being)の人類じんるいがく

◇セッションI 「ひとにやさしい社会しゃかいそうせいけて―大学だいがくからの情報じょうほう発信はっしん人材じんざい育成いくせい司会しかい松尾まつお瑞穂みずほ学術がくじゅつ振興しんこうかい特別とくべつ研究けんきゅういん機関きかん研究けんきゅうプロジェクト館内たてうち協力きょうりょくしゃ
11:00「大学だいがくアクセシビリティセンターにおける活動かつどう展開てんかい
佐野さの藤田ふじた眞理子まりこ広島大学ひろしまだいがく大学院だいがくいん総合そうごう科学かがく研究けんきゅう教授きょうじゅ広島大学ひろしまだいがくアクセシビリティセンターちょう国立こくりつ民族みんぞくがく博物館はくぶつかん特別とくべつ客員きゃくいん教員きょういん機関きかん研究けんきゅうプロジェクトふく代表だいひょう
11:30「被災ひさいから復興ふっこうにおけるボランティア活動かつどう変化へんか震災しんさい資料しりょう収集しゅうしゅう情報じょうほう発信はっしん中心ちゅうしんに―」
稲葉いなば洋子ようこ大阪大学おおさかだいがく附属ふぞく図書館としょかん利用りよう支援しえん課長かちょう機関きかん研究けんきゅうプロジェクトかんがい協力きょうりょくしゃ
12:00 コメントと質疑しつぎ応答おうとう
山本やまもと直美なおみ同志社大学どうししゃだいがく社会学部しゃかいがくぶ講師こうし機関きかん研究けんきゅうプロジェクトかんがい協力きょうりょくしゃ
谷口たにぐち陽子ようこ(おちゃ水女子大学みずじょしだいがく大学院だいがくいん研究けんきゅういん機関きかん研究けんきゅうプロジェクトかんがい協力きょうりょくしゃ
12:45 昼食ちゅうしょく

◇セッションII 「文化ぶんか社会しゃかいにおける高齢こうれいしゃのクォリティ・オブ・ライフ」
司会しかい海野うみのるみ(おちゃ水女子大学みずじょしだいがくグローバル教育きょういくセンター講師こうし機関きかん研究けんきゅうプロジェクトかんがい協力きょうりょくしゃ
13:35「文化ぶんか主義しゅぎカナダの高齢こうれいしゃ住宅じゅうたくとアウトリーチ」
傳法でんぽうきよし(モミジヘルスケア協会きょうかい アウトリーチコーディネーター・機関きかん研究けんきゅうプロジェクトかんがい協力きょうりょくしゃ
14:05「中国ちゅうごくけい老人ろうじん総合そうごう施設しせつイーホンセンターにおける継続けいぞくてきケアと文化ぶんかてき背景はいけいへの配慮はいりょ
Tilda Hui(Yee Hong Center for Geriatric Care Executive Director)
14:35 コメントと質疑しつぎ応答おうとう
金本かなもと伊津子いつこ桃山学院大学ももやまがくいんだいがく経営けいえい学部がくぶ教授きょうじゅ共同きょうどう研究けんきゅうかんがい研究けんきゅういん
山田やまだ千香子ちかこ長崎県立大学ながさきけんりつだいがく経済学部けいざいがくぶ教授きょうじゅ機関きかん研究けんきゅうプロジェクトかんがい協力きょうりょくしゃ
15:20 コーヒーブレイク

◇セッションIII 「高齢こうれいしゃのウェルビーイングから地域ちいきコミュニティのデザインへ」
司会しかい福井ふくい栄二郎えいじろう島根大学しまねだいがく法文学部ほうぶんがくぶじゅん教授きょうじゅ機関きかん研究けんきゅうプロジェクトかんがい協力きょうりょくしゃ
15:40「産業さんぎょうがた福祉ふくし高齢こうれいしゃになとする産業さんぎょう創出そうしゅつまちのデザイン」
横石よこいし知二ともじ株式会社かぶしきがいしゃいろどり 代表だいひょう取締役とりしまりやくふく社長しゃちょう機関きかん研究けんきゅうプロジェクトかんがい協力きょうりょくしゃ
16:10「文化ぶんか都市としモントリオールにおけるマギル大学だいがく高齢こうれいしゃ学習がくしゅうグループの展開てんかい
井川いかわスミス史子ふみこ(マギル大学だいがく人類じんるい学科がっか教授きょうじゅ機関きかん研究けんきゅうプロジェクトかんがい協力きょうりょくしゃ
16:40 コメントと質疑しつぎ応答おうとう
遠藤えんどう英樹ひでき奈良なら県立けんりつ大学だいがく地域ちいき創造そうぞう学部がくぶ教授きょうじゅ機関きかん研究けんきゅうプロジェクトかんがい協力きょうりょくしゃ
白水しろうず浩信ひろのぶ神戸大学こうべだいがく大学院だいがくいん人間にんげん発達はったつ環境かんきょうがく研究けんきゅうじゅん教授きょうじゅ機関きかん研究けんきゅうプロジェクトかんがい協力きょうりょくしゃ


2009ねんがつにち
◇セッションIV 「技術ぎじゅつ障害しょうがいしゃからはじまるコミュニティ・デザイン」
司会しかい松原まつばら洋子ようこ立命館大学りつめいかんだいがく大学院だいがくいん先端せんたん総合そうごう学術がくじゅつ研究けんきゅう教授きょうじゅ機関きかん研究けんきゅうプロジェクトかんがい協力きょうりょくしゃ
10:00 趣旨しゅし説明せつめい
松原まつばら洋子ようこ立命館大学りつめいかんだいがく大学院だいがくいん先端せんたん総合そうごう学術がくじゅつ研究けんきゅう教授きょうじゅ機関きかん研究けんきゅうプロジェクトかんがい協力きょうりょくしゃ
10:10「スペースALS-D――介護かいご×ダンス×建築けんちく
阪田さかた弘一こういち京都工芸繊維大学きょうとこうげいせんいだいがく
山本やまもとすすむ立命館大学りつめいかんだいがく
10:40「難病なんびょう患者かんじゃ遠隔えんかくあいだ対面たいめんコミュニケーションと技術ぎじゅつピアサポート」
日高ひだかともろう立命館大学りつめいかんだいがく
水月すいげつ昭道あきみち立命館大学りつめいかんだいがく
11:10「重度じゅうど重複じゅうふく障害しょうがいしゃにちちゅう活動かつどう工学部こうがくぶ学生がくせい福祉ふくしものづくり」
生田目なまため昭彦あきひこ社会しゃかい福祉ふくし法人ほうじん訪問ほうもんいえとも施設しせつちょう
田坂たさかさつき(立正大学りっしょうだいがく
大野おおの英隆ひでたか湘南工科大学しょうなんこうかだいがく
11:40 コメントと質疑しつぎ応答おうとう
廣瀬ひろせひろし二郎じろう国立こくりつ民族みんぞくがく博物館はくぶつかん民族みんぞく文化ぶんか研究けんきゅうじゅん教授きょうじゅ
中村なかむらただしじゅ大阪大学おおさかだいがく大学だいがく教育きょういく実践じっせんセンターじゅん教授きょうじゅ
12:25 昼食ちゅうしょく

◇セッションV 「オルタナティブ教育きょういくとライフデザイン」
司会しかい村田むらた吉弘よしひろ広島ひろしま市立しりつ阿戸あと中学校ちゅうがっこう校長こうちょう機関きかん研究けんきゅうプロジェクトかんがい協力きょうりょくしゃ
13:15「『試験しけんのない学校がっこう』−デンマークのフォルケホイスコーレにつど人々ひとびと
千葉ちば忠夫ただお(バンクミケルセン財団ざいだん理事りじちょうにち欧文おうぶん学院がくいん院長いんちょう機関きかん研究けんきゅうプロジェクトかんがい協力きょうりょくしゃ
13:45「オルタナティブ教育きょういくのデザイン−現代げんだいアメリカにおけるアーミッシュというかた
鈴木すずき七美ななみ国立こくりつ民族みんぞくがく博物館はくぶつかん先端せんたん人類じんるい科学かがく研究けんきゅう教授きょうじゅ機関きかん研究けんきゅうプロジェクト代表だいひょう
14:15 コメントと質疑しつぎ応答おうとう
野村のむら武夫たけお京都きょうとトルダム女子大学とるだむじょしだいがく生活せいかつ福祉ふくし文化ぶんか学部がくぶ教授きょうじゅ
大藪おおやぶ千穂ちほ岐阜大学ぎふだいがく教育きょういく学部がくぶじゅん教授きょうじゅ
15:00 コーヒーブレイク

◇セッションVI 全体ぜんたい討論とうろん
司会しかい鈴木すずき七美ななみ国立こくりつ民族みんぞくがく博物館はくぶつかん先端せんたん人類じんるい科学かがく研究けんきゅう教授きょうじゅ機関きかん研究けんきゅうプロジェクト代表だいひょう
15:20 コメント
藤原ふじわら久仁子くにこ大阪大学おおさかだいがくグローバルCOEプログラム「コンフリクトの人文じんぶんがく国際こくさい研究けんきゅう教育きょういく拠点きょてんとくにん研究けんきゅういん
寺崎てらさき弘昭ひろあき山梨大学やまなしだいがく教育きょういく人間にんげん科学かがく教授きょうじゅ機関きかん研究けんきゅうプロジェクトかんがい協力きょうりょくしゃ
15:40 全体ぜんたいディスカッション
16:30 総括そうかつ閉会へいかい
佐野さの藤田ふじた眞理子まりこ広島大学ひろしまだいがく大学院だいがくいん総合そうごう科学かがく研究けんきゅう 教授きょうじゅ広島大学ひろしまだいがくアクセシビリティセンターちょう国立こくりつ民族みんぞくがく博物館はくぶつかん特別とくべつ客員きゃくいん教員きょういん機関きかん研究けんきゅうプロジェクトふく代表だいひょう

企画きかく趣旨しゅしとう詳細しょうさい国立こくりつ民族みんぞくがく博物館はくぶつかんサイト
主催しゅさい国立こくりつ民族みんぞくがく博物館はくぶつかん , 立命館大学りつめいかんだいがくグローバルCOEプログラム「生存せいぞんがく創成そうせい拠点きょてん 立命館大学りつめいかんだいがく生存せいぞんがく研究けんきゅうセンター
 後援こうえん広島大学ひろしまだいがく , 日本にっぽん文化ぶんか人類じんるい学会がっかい, 特定とくてい営利えいり活動かつどう法人ほうじん関西かんさい交流こうりゅう団体だんたい協議きょうぎかい

定員ていいん:130めい参加さんか無料むりょう 要事ようじぜん登録とうろく
使用しよう言語げんご日本語にほんご英語えいご通訳つうやく要約ようやく筆記ひっきあり)
もうみ・わせさき国際こくさい研究けんきゅうフォーラム事務じむきょく 国立こくりつ民族みんぞくがく博物館はくぶつかん
研究けんきゅう協力きょうりょく国際こくさい協力きょうりょくがかり
E-mail:life@idc.minpaku.ac.jp(@→@)
TEL:06-6878-8235


作成さくせい近藤こんどう ひろし
UP: 20090115 REV:20090130, 0225
gCOE生存せいぞんがく「催2009」  ◇医療いりょう人類じんるいがく

TOP HOME (http://www.arsvi.com)