(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Foucault,Michel [ミシェル・フーコー]『フーコー・コレクション 2 文学・侵犯』
HOME > BOOK >

『フーコー・コレクション 2 文学ぶんがく侵犯しんぱん

Foucault,Michel 1994 Dits et écrits 1954-1988,Edition établie sous la direction de Daniel Defert et Francois Ewald, Gallimard.
=20060607 小林こばやし 康夫やすお石田いしだ えいけい松浦まつうら 寿ひさしてる やく筑摩書房ちくましょぼう,457p.

last update:20100428

このHP経由けいゆ購入こうにゅうすると寄付きふされます

Foucault,Michel 1994 Dits et écrits 1954-1988,Edition établie sous la direction de Daniel Defert et Francois Ewald, Gallimard,Bibliothèque des sciences humaines,4 volumes.
=19981110-20020325 蓮實はすみ 重彦しげひこ渡辺わたなべ まもるあきら 監修かんしゅう小林こばやし 康夫やすお石田いしだ えいけい松浦まつうら 寿ひさしてる へん 『ミシェル・フーコー思考しこう集成しゅうせいⅠ-Ⅹ』,筑摩書房ちくましょぼう
=20060607 小林こばやし 康夫やすお石田いしだ えいけい松浦まつうら 寿ひさしてる へん 『フーコー・コレクション 2 文学ぶんがく侵犯しんぱん』,筑摩書房ちくましょぼう,457p. ISBN-10:4480089926 ISBN-13:9784480089922 \1470 [amazon]

内容ないよう(「BOOK」データベースより)
狂気きょうき」をめぐるフーコーの問題もんだいぐんは、文学ぶんがく領域りょういきにおいても展開てんかいされた。人間にんげんの“境界きょうかい=極限きょくげん”が、その言語げんご活動かつどうにおいてさぐられ、「作品さくひん」がされる地点ちてんへとまなざしがけられていく。コレクションだい2かん文学ぶんがく侵犯しんぱん」は、「侵犯しんぱんへの序言じょげん」「言語げんご無限むげん反復はんぷく」「幻想げんそう図書館としょかん」「そと思考しこう」「作者さくしゃとはなにか」などを収録しゅうろく。「いつのこころみねば」とフーコー自身じしんかたりつつ、大部たいぶ著作ちょさくとしてまとめられることのなかったテーマの論考ろんこうあつめた本書ほんしょは、「まぼろししょ」ともいうべきいちさつである。

編者へんしゃ紹介しょうかい

小林こばやし 康夫やすお 1950ねんまれ。東京大学とうきょうだいがく教授きょうじゅ
石田いしだ えいけい 1953ねんまれ。東京大学とうきょうだいがく教授きょうじゅ
松浦まつうら 寿ひさしてる 1954ねんまれ。東京大学とうきょうだいがく教授きょうじゅ


目次もくじ

ルーセルにおけるうこととること
かくも残酷ざんこく
侵犯しんぱんへの序言じょげん
言語げんご無限むげん反復はんぷく
夜明よあけのひかり見張みはって
距たり・アスペクト・起源きげん
幻想げんそう図書館としょかん
アクタイオーンの散文さんぶん
空間くうかん言語げんご
なが言葉ことば
J=P・リシャールのマラルメ
くことの義務ぎむ
物語ものがたり背後はいごにあるもの
そと思考しこう
かれふたつの単語たんごあいだおよひとだった
アリアドネーは縊死いしした
作者さくしゃとはなに
解説かいせつ小林こばやし康夫やすお

引用いんよう

書評しょひょう紹介しょうかい

言及げんきゅう

作成さくせい箱田はこだ てっ
UP: 20100428
BOOK